最新更新日:2024/05/16
本日:count up1
昨日:62
総数:133186
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

3年生リコーダー講習会

画像1画像2
 6月11日(火)の2校時に外部講師によるリコーダー講習会がありました。はじめに正しくリコーダー吹くための持ち方や穴の押さえ方を教えていただきました。その後、先生による生演奏をみんなで聴きました。美しい音色に子どもたちは、聴き入っていました。今回教えていただいたことを、各クラスで取り入れながら練習に励んでいます。

下水道出前講座

 6月5日(水),5・6校時に,広島市下水道局経営企画課から2名の職員を講師として招き,「下水道出前講座」を行いました。 
 児童は,下水の汚れを分解する微生物の観察や実験を通して,下水道の仕組みを学習しました。微生物の観察では,一人一人が顕微鏡で観察したり,微生物の名前を調べたりしました。微生物が下水の汚れを分解する実験では,微生物を入れた下水が,時間がたつと透明になっていく様子を観察しました。
 児童は,使った水はどこを通って,どこへ行くのか,どのように処理されているのかを理解することができました。
 授業の後,講師の先生から,「子どもたちが一生懸命話を聞いていて,感心した。」と,話の聞き方をほめてもらいました。
画像1
画像2

代かき・田植え体験

 5月30日(木),5月31日(金),総合的な学習の時間で,代かきと田植えを体験しました。
 己斐上5丁目新宅さんの田んぼを借りて,一から教えていただきながら体験しました。
 田んぼの土に足をとられながら,土を耕したり苗を植えたりしました。子どもたちは「何本も植えたので上手に植えることができた。」と満足していました。
 秋の収穫が楽しみです。
画像1
画像2

なすことによって学ぶ

画像1
5月31日(金)に、田植え体験をしました。裸足で田んぼに入ることが、初めての子どももたくさんいました。どの子も自然を体いっぱい感じることができたようです。田植えだけでなく、水中に生息する生物(おたまじゃくし、カエル、あめんぼう)などに興味をもって観察する子どももたくさんいました。貴重な体験をさせてくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像2

☆最高の修学旅行☆

5月19・20日に修学旅行へ行ってきました。
残念ながら1日目は雨が降ってしまいましたが、子どもたちは朝から元気いっぱい!!まだ朝の7時なのにバスの中は子どもたちの元気な声がとびかっていました。(本当に元気よすぎ・・・。)
2日目は天候にも恵まれ、スペースワールドでは最高の思い出をつくることが出来ました。修学旅行の2日間はあっという間でしたが、子どもたちはたくさんの事を学び最高の思い出をつくることが出来ました。これからは、修学旅行で学んだことを学校生活にいかし、6年生として立派な姿を見せてほしいと思います。
画像1画像2画像3

元気に 育て みんな!

画像1
草ぼうぼうの畑をみんなで草抜きしてきれいにしました。
うねを作って杉の子の畑に野菜の苗を植えました。
きゅうり・トマト・ピーマン・ゴーヤ・おくらです。

少しずつ大きくなってきています。
食べるのが楽しみです。

草抜きの途中にだんご虫をみっけ!
かわいいね。まるくなったよ。
だんご虫も元気に育ってね。


画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816