最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:44
総数:132663
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

朗読発表会

画像1
画像2
画像3
 3月6日(木)に,読み聞かせボランティア(かぐや姫)による朗読発表会がありました。
 11年間も続いている,全校児童が楽しみにしている「朗読発表会」です。
 今年の演目は,影絵「だんまりくらべ」・ペープサート「3つのねがい」・大型紙芝居「えんまとおっかさん」でした。
「毎年見れてうれしい。」「音や仕掛けがあって,楽しかった。」「ペープサートで手や足が動いていくのがすごかった。」と廊下で子ども達が話していました。
 八谷校長先生も,どろぼう役で初出演。出会った児童達に「どろぼう役,うまかったよ。」と声をかけられていました。
来年度は,もっと腕を磨いて出演するそうです。

2分の1成人式

 2月21日(金)に2分の1成人式を行いました。2分の1成人式のねらいは,「みんなで協力して,2分の1成人式を成功させる。」「おうちの人や周囲の人へ感謝の気持ちを伝える」です。
 自分たちの成長に気付き,今まで温かく見守ってくださった周りの人に対して,感謝の気持ちを伝えることができるよう,合奏やよびかけの発表を行いました。子どもたちは緊張しながらも,堂々と発表することができました。
画像1
画像2

☆6年生を送る会☆

画像1画像2
 2年生では、6年生を送る会で「君とぼくのラララ」を歌いました。
 6年生と過ごす最後の集会でしたが、6年生への感謝の気持ちをこめて歌うことができました。

4月から最高学年だ!!

画像1
2月28日(金)の5校時に、体育館で「6年生を送る会」を行いました。5年生は、これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝え、「キリマンジャロ」を演奏しました。自分たちの発表だけではなく、アーチを持ったり、看板を作ったり、くす玉を作ったりと、様々な場面で会の運営に携わりました。最高学年に向けてあと1ヶ月。これからも、5年生全員で心一つに頑張ります!!
画像2

むかしあそび集会

画像1画像2画像3
2月13日(木)に、むかしあそび集会を行いました。
地域の方を、昔遊びの先生として招き、けんだまや、あやとり、おはじきなどの遊び方を教えていただきました。
おもちゃの遊び方を初めて知ったという子もいて、初めは難しそうにやっていましたが、昔遊びの先生の華麗な技を見たり、コツを教えてもらったりするうちに、どんどん上手になっていました。
コマでは、自分たちの習ったやり方と違う巻き方を教えてもらって、その巻き方に挑戦している子もいました。
会が終わったあとも、「もっとやりたい。」「休憩時間にやっていいですか。」という子どもたちの声が、いろいろなところから聞こえてきました。

ありがとう。6年生 パート2

1年生は,大すきな6年生と入場しました。
しっかり手をつなぎ合い,みんな笑顔で,花のアーチをくぐって,
入場しました。
各学級の発表の後,最後に6年生の発表を聴きました。迫力のある演奏に
みんな聴き入っていました。
みんな,かっこいい素敵な6年生を目標に,これから,
頑張っていこうと思ったことでしょう。
6年生とは,後,少ししか,小学校生活を一緒に過ごす時間はないけれど
まだまだ,たくさん楽しい思い出を作っていきたいです。

画像1画像2

ありがとう。6年生

画像1画像2画像3
明日から3月です。
今年度も,残すところ後一ヶ月。
6年生は,小学校生活も,後,14日になりました。
今日は,6年生を送る会がありました。
みんなお世話になった,6年生を思い,
歌や合奏などで感謝の気持ちを伝えました。

☆喫煙防止教室☆

2月3日(月)眼科医の平野先生をお招きし喫煙防止教室を行いました。
子どもたちからは「なぜ今するのか?」「タバコまだ吸えんじゃん。」という声もありましたが、学習が終わるとなぜ今行うのかという意味を理解してくれたようです。感想文の中に「友達が吸っていたら注意したい。」や「絶対に吸わない。」、「お父さんお母さんも止めてほしい。」という言葉が数多く見られました。今日学んだことや『吸わない』という気持ちを忘れず中学校へ進学してほしいと思います。


画像1画像2画像3

わんぱくアドベンチャー 大成功!!

画像1
1月29日(水)の3・4校時に、全校児童による交流集会「わんぱくアドベンチャー」を行いました。毎年、5年生がゲーム店を運営し、他の学年の児童が縦割りグループでゲーム店を回って楽しみます。みんなに喜んでもらえるよう、5年生全員力を合わせて準備してきました。「楽しかった」「またやりたい」という喜びの声がたくさん聞こえてきました。とても大成功の「わんぱくアドベンチャー」となりました!!
画像2

のぞみ幼稚園との交流会

画像1画像2画像3
1月28日(火)の3,4時間目に、のぞみ幼稚園との交流会を行いました。
いつもは、己斐上小学校で一番年下の1年生ですが、今日は、幼稚園の子に楽しんでもらうんだと、大ハリキリ。
幼稚園の子の手を引いて、並ぶ場所を教えてあげたり、自分から進んで自己紹介をしたり、学校の教室の名前を教えたりしていました。

体育館では、かもつ列車で一緒に遊んだり、すいかの名産地を歌ったりして、交流しました。
教室に戻ってからは、画用紙で、コマの作り方を教えました。「次は、ここに絵をかいてね。」と教えたり、難しそうなところは手伝ったりしていました。

いつもは小さな一年生が、ちょっっぴり大きく見えた1日でした。

みんなで語ろう!心の参観日

画像1画像2
 本年度から,いじめに関する総合対策の一環として,児童の命の大切さや思いやりなどの豊かな心をはぐくむことを目的として「みんなで語ろう!心の参観日」を行うことになりました。
 己斐上小学校では1月22日(水)に,安佐動物公園 飼育・展示課技師”南方延宣”先生を講師としてお招きし,2年生の参観日に保護者や地域の方に参観していただきました。45分で授業終了なのが,もったいないような気持ちになりました。
 「動物園に来なくても,皆さんの周りには,生きものがたくさんいるでしょう。毎日じっと見ていると,気づくことがあります。なんでこうなっているのかな,と思う気持ちを大切にしてください。おもしろいことがわかったら教えてね。」と,南方先生は締めくくられました。
 授業後には,児童から「おもしろかった。キリンの雄の頭がどんどん大きくなっていくのがすごかった。」「ダチョウの卵は,大きくてかたいことがわかった。」保護者の皆様からは,「今度動物園に行くのが,100倍楽しみになりました。」「握手してください。」など,大好評でした。
 「興味を持つことから始まって,動物を大切にする気持ちが芽ばえ,命の大切さを考えていくようになると思います。今日はまず興味を持ってもらえるような話をしました。」と,先生から聞いた言葉がとても印象的でした。

思い出の校舎

画像1
校内作品展に向け、5年生は「思い出の校舎」というタイトルで絵画に取り組みました。小学校生活も残すところあと1年3ヶ月となりました。4月からはいよいよ最高学年です。今後は学校全体を引っ張っていくという気持ちのもと、校舎の様々な風景を心を込めてかきました。
画像2

校外学習〜みやじマリン〜

画像1画像2画像3
みんなが待ちに待った,校外学習に11月22日に行ってきました。秋晴れで,道中は,寒さを感じることなく行くことができました。バス・JR・フェリーと三種類の乗り物に乗りましたが,練習通り運賃を払い,マナーを守って乗ることができました。
宮島はもみじの紅葉が丁度見頃でした。そのほか,鹿に触ったり,お土産の紅葉まんじゅうを買ったり,みやじマリンではペンギンやアシカにふれ合ったりしました。
みんなで仲良く行くことができました。一人一人,楽しい体験もできたと思います。さて,来年は,どこにいこうかな。 

かたちあそび

画像1画像2画像3
12月に、算数のかたちあそびの学習をしました。
子ども達は、家から持ってきた箱や空き缶を使って、タワーや、汽車、動物など、いろいろなものを作って遊んでいました。
作っている途中にバランスが悪くなって倒れたり、ボールや空き缶が転がったり、子ども達は大興奮。でも、ただ遊んでいるだけではありません。遊びを通して、形の持つ特徴を感じ取っているのです。
たっぷり遊んだ後は、形を仲間分けしたり、紙に写し取ったりする学習をしました。

ボンバスのひみつをさぐろう

 ボンバスの見学に行ってきました(*^^*)
 大きなエンジン、整理券機、運賃表示機、ICカードリーダなどたくさんのひみつを見つけました。
 帰りは、ボンバスに乗りました。嬉しかったです。
 今度は一人で乗りたいと思いました。
画像1
画像2
画像3

西区子ども文化祭

画像1
画像2
12月22日に,広島市子ども文化科学館で,「第34回子ども文化祭」が行われました。
6年生の菅くんと中山くんが大勢の前で,展示の部の紹介を堂々と発表しました。
2番目の写真は,「ぼくたち,わたしたちの未来の己斐上の町」というテーマの展示作品です。

クリスマス

画像1
玄関の飾りが少し前から,クリスマスバージョンになっています。
季節を彩る場所となりました。
訪れた方が,しばし目をとめて眺めてくださいます。

☆6年生PTC☆

12月11日(水)PTCがありました。今年の6年生のPTCはおたふくソースさんから先生を招き、美味しいお好み焼きを作りました。グループによっては多少の失敗もありました…が終わりよければ全て良し!どのグループもとても美味しいお好み焼きを食べることが出来ました。最後にはたくさんのお土産までいただきとても楽しい時間を過ごすことが出来たと思います。
また、当日の準備をしてくださった保護者の皆様本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

楽校祭ステージ発表

 11月16日(土)の楽校祭ステージ発表では,温かい拍手をありがとうございました。子どもたちは,まっすぐ前を見て,よい姿勢で発表することができました。一人一人が自分のパートを一生懸命歌ったり演奏したりし,ほかのパートの歌声や楽器の音を聴きながら気持ちを合わせて演奏することができました。
画像1
画像2

安全朝会

画像1
画像2
画像3
 11月26日(火)に,安全朝会を行いました。
 毎日登下校の安全を見守ってくださっている地域のボランティアの方々にお礼を述べ,お手紙を渡しました。
 ボランティアの方から,「毎日見守りを続けているけれど,『おはよう』と言うと『おはよう』とかえってきます。あいさつをよくする町は,犯罪が少ない町になります。」「安全に気をつけて,元気に登下校してください。」とのお話をいただきました。
 退場される時に,どこからともなく拍手がわきおこったのが印象的でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816