最新更新日:2024/04/26
本日:count up70
昨日:36
総数:529643
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

8月5日 親子給食調理体験会

親子給食調理体験会を行いました。
児童22名、保護者17名が参加してくださいました。
給食調理員が指導をして給食室で、実際に給食の献立を作りました。
メニューは「きなこパン りっちゃんのサラダ ポークビーンズ」でした。

低学年は、きなこぱん担当でした。
軍手の上からビニール手袋をつけ、揚げたコッペパンにきなこをまぶしました。

中学年は、りっちゃんのサラダの担当でした。
野菜の洗浄、包丁を使っての作業、回転釜で大きなしゃもじを使ってサラダを混ぜる、温度確認を行いました。

高学年は、ポークビーンズ担当でした。
野菜の皮むきや、1センチ角切りに野菜を切ったり、回転釜を使って炒めたり、計量しながら配缶をしました。

保護者の方々は、子どもさんの様子を見ながら、暑い中でも給食調理員の指示のもと、てきぱき動いてくださいました。

先生方の助っ人もあり、調理場内とても暑かったですが楽しい会になりました。
児童の感想で「真夏の外より給食室の方が暑かったです。」とありました。
そのような環境下でも給食調理員は毎日おいしい給食を作っているということを知ってもらえる会にもなったように感じました。
今日だけでなく、親子で給食についてたくさん話していただけたらと思います。
ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

親子給食体験会

画像1
画像2
画像3
美味しくいただきました。先生達もグループに入って楽しくおしゃべりしながらいただきました。栄養士の先生にいろいろな質問や感想もでました。
どうして温度をはかるのか?
いつもは、何時間ぐらいで作るのか?
あんなに暑い中で大変だと思う。
栄養士になろうとどうして思ったんですか?という質問も飛びだしました。
栄養士の先生の人柄が分かるような答えにみなさん笑顔で聞いていました。

親子給食体験会

画像1
画像2
画像3
子どもに大人気の揚げパンです。
大きな鍋で油をたっぷり使って、調理員の方が揚げるのを見せていただきました。
きなこをまぶすのは子どもたちがしました。
他には、1年生の国語の教科書にでている「りっちゃんサラダ」と「ポークビーンズ」です。給食は、エアコンの効く図書室でいただきました。
全部子ども達が配膳しました。みんなよく働きました。とっても上手に配膳しました。

給食体験会

画像1
画像2
画像3
先生達も応援で参加しました。給食の安全がいかに確保されているかを知る研修でもあります。
炒める時は大きなしゃもじで混ぜるので、力がいります。
野菜の包丁と肉の包丁は使い分けてあります。
温度計で熱がしっかり加わっているか、別の箇所で3回計測します。
洗う時は、流水で2回のすすぎをいます。

親子給食体験会

画像1
画像2
画像3
第4回親子給食体験会が行われました。
毎年、申し込みが殺到する会なのですが、広さの関係で人数を決めています。
残念ながら選にもれた方は来年を期待してください。
給食の安全のためのマニュアルは大変しっかりしており、すべてを確実に行っている給食調理員はプロとしてのプライドをもってがんばっています。
当たり前のように、毎日食べている給食も大変な配慮があることを知っていただきたいという思いもあって、親子で給食室に入り、実際に給食メニューを作って、いただくというプログラムを計画しました。野菜裁断機など機械も使ってみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育計画

危機対応マニュアル

学校だより

公開研究会・講演会ご案内

己斐小図書室より

お便り

己斐小いじめ等のための基本方針

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208