最新更新日:2025/11/05
本日:count up131
昨日:95
総数:580797
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

2年生 かけ算の式を見つけよう

画像1
 2年生は,算数の時間に校内を巡り,かけ算の式にできる場面を写真に撮りました。その撮った写真を式に表す学習をしました。生活の中には,かけ算が溢れていますね。
画像2

ルーム学級

画像1
画像2
画像3
 ルーム学級では,日々,一人一人に応じた丁寧な指導を行っています。各クラスでは,今日もしっかりと自分の思いを発言しながら,生き生きと学んでいました。

うれしいお弁当

今日のお昼は、お家の人が準備してくれたお弁当です!!
子供たちの好きなものがたくさん入っていたようで、どの子もとても嬉しそうにお弁当を食べていました。保護者の皆様、大変お忙しい中、愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年1組 外国語科

5年1組は、アイコンタクトを意識しながら、英語で道案内をする学習をしていました。
案内をする人は、turn right(右に曲がる) や go straight(まっすぐ行って)などの言葉を上手に使いながら目的地までの行き方を説明していました。
画像1
画像2
画像3

5年3組 家庭科

家庭科室では、5年3組がナップサックを作っていました。家庭科ボランティアの皆さんに加え、保護者の方々にもアドバイスをもらいながらナップサック完成に向けて頑張りました。
画像1
画像2
画像3

学校へ行こう週間

 11月5日(水)〜7日(金)は、学校へ行こう週間です。
運動会は終わりましたが、子供たちは、次の目標に向かって学習しています。ご多用とは存じますが、ぜひ学校にお越しいただき、子供たちの様子をご覧ください。
 6年2組では、算数科「角柱と円柱の体積」の学習をしました。L字型の立体の体積を求める方法を考え、伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

今週が始まりました

画像1
 運動会の代休後となった今日。朝休憩には,元気に遊ぶ子供たちの姿があります。今週は,学校へ行こう週間です。ぜひ多くの皆様にご来校いただき,子供たちの学習の様子をご覧いただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
画像2

閉会式

全力と笑顔で、一人一人が主役となった運動会が終わりました。赤も白も、どちらもよい勝負でしたが、今年は赤が優勝、白が準優勝となりました。閉会式でも立派な姿を見せてくれた子供たち。運動会で身に付けた力を、今後の学習でも生かしてほしいと思います。
最後に、閉会後の後片付けにたくさんの保護者の方々がご協力くださいました。本当にありがとうございました。明日からの三連休、しっかり体を休めてください。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

選手リレー

4〜6年生選抜の「選手リレー」
全力で走る選手の姿に感動しました。応援席からの大きな声援、抜いたり、抜き返したりの勝負に、見ている人みんなが興奮しました!
画像1
画像2
画像3

応援係

応援係による「パフォーマンスダンス」
赤も、白も盛り上がりました。競技中の応援も素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

6年生

個人走「未来に向かって駆け抜けろ!」
団体競技「輝け!今の私たち!2025」
小学校生活最後の運動会。力強いフラッグの動き、一人技で見せる真剣な表情に感動しました!
画像1
画像2
画像3

5年生

個人走「前へ、かける」
団体競技「未来へ、かける」
タイヤと縄の奪い合い…さすが5年生、迫力満点でした!未来へ駆け抜ける姿、今後が楽しみになりました!!
画像1
画像2
画像3

4年生

団体競技「己斐小ソーラン〜心を1つに一致団結〜」
個人走「最後まで駆け抜けろ!!」
腰をぐっと落とした力強いソーラン。みんなの心が一つになった動きとかけ声がかっこよかったです!
画像1
画像2
画像3

3年生

団体競技「阿吽の呼吸 太陽の型 立ち向かえ!己斐旋風!」
個人走「3shineでかけぬけろ!!」
ハイテンポの曲に合わせて、3色の扇子がきれに舞いました。己斐小に一大旋風が巻き起こりました!
画像1
画像2
画像3

2年生

団体競技「かがやけ!スマイルダンス」
個人走「かがやけ!スマイルかけっこ」
競技名どおり、スマイルいっぱいでした。ダンスの元気いっぱいのかけ声、素敵でした!
画像1
画像2
画像3

1年生

個人走「かけっこ〜えがおでゴール〜」
団体競技「玉入れ〜おどってなげてあいうえお〜」
1年生にとって初めての運動会。にこにこ笑顔で踊りました!走りました!!
画像1
画像2
画像3

運動会 開会式

心配された天候も、子供たちのやる気が届いたのか、開会式のときにはきれいな青空が広がり、無事に運動会を開催することができました。保護者の皆様、地域の皆様、今日はたくさんの応援をありがとうございました。
子供たち一人一人が、これまでの練習の成果をしっかり発揮することができました。真剣な表情、全力で走る姿、仲間に送る大きな声援、どれも胸を熱くしました。演技中や退場で見せるすがすがしい笑顔も最高に素敵でした。
各学年の演技・競技を少しですがご紹介します♪
画像1
画像2
画像3

教室メッセージ2

画像1
画像2
画像3
 運動会の朝,教室には,担任からの熱いメッセージがありました。この言葉を胸に,いざ,グラウンドに出発です。

教室メッセージ

画像1
画像2
画像3
 運動会の朝,教室には,担任からの熱いメッセージがありました。この言葉を胸に,いざ,グラウンドに出発です。

本日の運動会について

画像1
 おはようございます。現在,雨が降っておりますが,天気予報では,今後雨が上がる見込みですので,本日の運動会は予定通り,開始いたします。天候によっては,中断等あるかもしれません。ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

危機対応マニュアル

学校だより

お知らせ

己斐小いじめ等のための基本方針

行事予定・下校時刻

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208