最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:41
総数:529507
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

感想を出し合いました。

画像1画像2画像3
給食に大変な努力と工夫がされていることに感謝の言葉をたくさんいただきました。
みな笑顔で給食をおいしくいただきました。
絵日記がしっかり描けそうですね。

今日の給食の完成

画像1
時間ぴったり12時30分に食べ始めることができました。

炒める

画像1画像2
ポークビーンズの豚肉を炒めます。大きななべに油に入れて炒める様子を見ています。
その後、実際にやらせていただきました。

きゅうりをゆでる?

画像1画像2
学校給食では、生野菜はだせません。野菜ごとにゆでる時間や検温3回することが決まっています。これもおどろいたことの一つでしょう。
きゅうりをタイマーで60秒きっちりゆでて、その後、温度計で測ります。3回すくい直して、別の部分を計測します。
給食では熟練した調理員もカンに頼るのではなく、きちっと器具を使って測定しています。

材料をかきまぜる

画像1画像2
大きなボールに大きなしゃもじ。今日は100人分(職員室の先生方のも)をみんなで作りました。「いつもはこの7倍作ります。」と聞いて、「へ〜」「わ〜」の声があがりました。

材料を切る3

画像1画像2
たまねぎの切り方をしっかり教わりました。

材料の準備

画像1画像2
缶やゼリーのパックを開けるときもアルコール消毒をします。

材料を切る2

画像1画像2
スイカもキューリも切りました。お母さんたちが見てくださっているので大丈夫。
「猫の手よ!」と言われながら、指を切らないように気を付けました。

材料を洗う

画像1画像2
たまねぎ・ジャガイモ・にんじんなど、すべて3回シンクを変えて、洗います。
調理場もうまくできています。たらいのそこに栓があります。大きなたらいを傾けることがないようにできていました。大発見!

材料を切る

画像1画像2
ピーラーを始めて使う子もいたようですが、どんどん上手にできるようになりました。
包丁も上手に使っています。

本日のメニューは

画像1
子どもに大人気の「シナモンパン」栄養満点「ポークビーンズ」ヘルシーな「ひじきサラダ」です。

夏休み親子給食調理体験会

画像1
7月26日(金)10時〜13時 己斐小学校では初めての「親子給食調理体験会」を開催しました。
実際に給食室で調理するため、安全面から人数制限をしていました。予想以上の応募があり、お断りしたご家族には申し訳ございません。来年、ぜひ応募してください。
栄養士の平岡からの説明が終わり、全員での集合写真です。
「夏休み親子給食調理体験会。がんばるぞ〜!!」

7月19日(金)の給食

画像1
     麦ごはん 牛乳 ホキの磯辺揚げ 切干大根の炒め煮 ひろしまっこ汁

 今日は地場産物の日でした。
広島でとれたなすをひろしまっこ汁に使いました。

 また、いつもは校内でひとつしか入れないハッピーキャロットを、給食最終日と
いうこともあり、各クラスにひとつずつ入れました。
 ハッピーキャロットが見つかったクラスから歓声が聞こえてきました。

7月18日(木)の給食

画像1画像2
  小型黒糖パン 牛乳 沖縄そば ゴーヤチャンプルー (冷)パイン
 
 今日は、沖縄の名物である沖縄そばとゴーヤチャンプルー、デザートにパイン
アップルをとり入れました。
 
 ゴーヤはスプーンを使って綿をとり、塩をまぶしてボイルし、苦みをとって使い
ました。
 沖縄そばは、かつお節でだしを取り、煮含めた豚肉を入れました。

7月17日(水)の給食

画像1
          牛乳 夏野菜カレーライス ひじきサラダ

 今日はいつものカレーと違って、かぼちゃ・なす・枝豆・トマトなどの夏野菜が入った「夏野菜カレー」でした。
 苦手な野菜がある子もパクパク食べてほとんど残っていませんでした。

7月16日(火)の給食

画像1
      ごはん 牛乳 うま煮 甘酢あえ (冷)みかん

 今日は地場産物の日で、広島県庄原市高野町でとれた大根を使いました。

 高野町は、昼と夜の温度差が大きいので野菜作りに適しています。
特に、だいこんは、水分が多く、きめが細かくてあまみがあり、おいしいと有名
です。今日はうま煮に使いました。


7月12日(金)の給食

画像1
        牛乳 牛丼 えびと大豆の甘辛煮 ミニトマト

 大豆は、血液を作る鉄・たんぱく質を多くふくんでいるので、貧血の予防になる食品です。また、食物せんいもふくんでいるので、腸の働きをよくし、おなかのそうじをして便秘を防ぎます。

7月11日(木)の給食

画像1
      パン いちごジャム 牛乳 さけのマリネ 野菜スープ
 
 今日は地場産物の日でした。広島県でとれたトマトを使いました。
 
 トマトには、カロテンや、ビタミンCが多く含まれており、「トマトの好きな家に
医者はいらない」と言われています。

 今日は、ベーコン・レタス・たまねぎ・白しめじ・コーンとトマトの入った野菜
スープでした。

7月10日(水)の給食

画像1
         ごはん 牛乳 豆腐と豚肉の四川風炒め 中華サラダ

 四川料理は、たくさんの香辛料を使うのが特徴です。今日は、豆板醤を使って
ピリッと辛く炒めました。
 唐辛子には、体を温めたり、食欲を増したりする働きがあります。

7月9日(火)の給食

画像1
      ごはん 牛乳 肉じゃが ごまあえ 食育ミックス

 ごまあえは、いりごまをすりばちですりつぶし、しょうゆとさとうを加え、その中
にゆでた野菜などを入れてあえたものです。
 野菜にはビタミンCやカロテン、ごまには体の老化を防ぐビタミンEが含まれて
います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

危機対応マニュアル

学びのガイドブック

学校だより

ほけんだより

食育通信

公開研究会・講演会ご案内

己斐小図書室より

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208