5年生 コマどりアニメーション
5年生が,図画工作科の時間に「コマどりアニメーション」作りに取り組んでいました。一人一人が,アプリを使って,上手に写真を撮り,繋げながら,楽しいストーリー性のあるアニメーションを作っていました。楽しい作品を作ろうと意欲的な子供たち。素敵なタイトルを付けていました。
【お知らせ】 2025-09-16 19:05 up!
4年生 福祉について
4年生は,総合的な学習の時間に「福祉」について学習しています。今日は,「高齢者の方に喜んでもらえることは何だろう。」をめあてに設定し,学習していました。最後には,高齢者施設の方に聞きたいことをグループごとに話し合い,共有しました。
【お知らせ】 2025-09-16 18:49 up!
久しぶりの大休憩
久しぶりに,大休憩を外で過ごすことができました。ドッジボールだけでなく,ジャンプ台あたりでは,縄跳びの技を上達させていました。体育委員会の児童は,責任を持って,体育倉庫を整備してくれました。
【お知らせ】 2025-09-16 18:03 up!
1年生 ダンゴムシ
1年生は,生活科の時間に,1人1ケース持ち,ダンゴムシを2匹ずつ飼育します。ケースに,土や葉を用意ができたので,いよいよダンゴムシを入れます。少しずつ,愛着が湧き,それぞれが,思い思いの名前を付けていました。楽しみながら,観察や世話を行っていきます。
【お知らせ】 2025-09-16 17:57 up!
ルーム学級
ルーム学級では,一人ひとりに合わせたきめ細やかな指導を行っています。本日,ルーム2組では,それぞれの課題に応じた算数の学習を行っていました。具体物を操作しながら数を数えたり,計算したりして,どの児童も頑張っていました。
【お知らせ】 2025-09-16 17:25 up!
中庭のヤシの木
今年は,中庭のヤシの木に,とても多くの実ができました。独特の南国風な香りがします。業務の先生に整えていただきました。
【お知らせ】 2025-09-16 12:47 up!
今週も始まりました
臨時休校,三連休とお休みが続きましたが,今週の学校生活が始まりました。青空の下,子供たちが元気に登校しました。
【お知らせ】 2025-09-16 12:40 up!
臨時休校
本日は,午前7時の時点で,広島市西区に大雨・洪水警報が発令されておりますので,危機対応マニュアルに従い,臨時休校とします。安全に気を付けてお過ごしください。
三連休明けの予定等につきましては,後程,メールでお知らせいたします。よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2025-09-12 07:19 up!
1年生 道徳
1年生が,道徳の時間,子供たちにお馴染みの絵本「はらぺこあおむし」をもとに学習を行いました。作品や作者の良さに1年生の視点で考え,伝え合っていました。
そして,学習の終末。自分のよいところに目を向けることができました。今後,ますます一人一人の良さが伸びていくことを楽しみにしています。
【お知らせ】 2025-09-11 18:53 up!
5年生 どちらを選びますか
5年生が国語の時間に「どちらを選びますか」の学習をしていました。家族旅行の行き先は海がよいのか,山がよいのか,理由を明らかにして勧められるように,また,自分の考えへの反論を予想し,反論に対する答えを用意することで,説得力のある意見にします。タブレットに自分の考えをしっかりと表現していました。
【お知らせ】 2025-09-11 18:32 up!
4年生 外国語活動
4年生が,外国語活動で,文房具の英語に慣れ親しむ活動を行っていました。ゲームを通して,耳慣れない単語も,元気に言えるようになってきました。
【お知らせ】 2025-09-11 18:20 up!
3年生 習字
3年生が,毛筆習字に取り組んでいました。「人」という文字を書くために,右はらいと左はらいの練習をしているところでした。それぞれの筆運びと筆圧に気を付けて書きます。ポイントに気を付けて書くことで上達しています。
【お知らせ】 2025-09-11 17:50 up!
9月11日(木) 今日の給食
今日の給食は、パン・さけのレモン揚げ・粉ふきいも・コーンスープです。コーンスープは、玉ねぎの甘みを引き出すために、しっかりと炒めています。
給食掲示板を見て「今日の給食○○○だ〜!やった〜!」という声が聞こえてきます。掲示板を見るのが楽しいですね♪給食委員さんいつもありがとう!
【給食室より】 2025-09-11 16:53 up!
朝の読み聞かせ2
今日は,中学年の朝の読み聞かせの日でした。それぞれのクラスで,季節に関連したもの,ストーリーテリング・・・選んでいただいたお話をしっかりと聞き,本の世界を楽しみました。図書ボランテイアの皆様,ありがとうございました。
【お知らせ】 2025-09-11 15:34 up!
朝の読み聞かせ1
今日は,中学年の朝の読み聞かせの日でした。それぞれのクラスで,季節に関連したもの,ストーリーテリング・・・選んでいただいたお話をしっかりと聞き,本の世界を楽しみました。図書ボランテイアの皆様,ありがとうございました。
【お知らせ】 2025-09-11 15:29 up!
3年生 昆虫の世界
3年生は,理科の時間に「昆虫によってすむ場所や食べ物は違うのだろうか」という学習に取り組んでいました。それぞれの昆虫について興味を持って調べたことを伝え合うことで,昆虫について詳しくなってきました。
【お知らせ】 2025-09-10 19:03 up!
4年生 言葉から感じて
4年生が,図画工作科「言葉から感じて」の学習をしています。詩を読み,想像したことを,ちぎり絵で表現するものです。作品づくりの集中力がすばらしかったです。
【お知らせ】 2025-09-10 18:54 up!
4年生 まあいいか
4年生は,道徳の時間に,教科書の教材文を読み「まあいいか,に負けない心とはどんな心だろう」をめあてに学習していました。最後には,「強い心」「先のことを考える心」・・等々,意見が広がり,みんなで学び合うことの良さを感じているようでした。
【お知らせ】 2025-09-10 18:49 up!
2年生 すてきなぼうし
2年生が図画工作科「わっかでへんしん」の学習で,帽子を制作していますが,そろそろ仕上げの時期になってきました。自分の思いが溢れた帽子には,オリジナルの名前が付けられそうです。紹介し合う日も,もうすぐです。
【お知らせ】 2025-09-10 18:23 up!
今日も生き物とともに・・・
今朝,雨が小降りになった頃,カニや虫を紹介しながら,登校してきた児童がいました。「おはようございます!」
【お知らせ】 2025-09-10 18:00 up! *