最新更新日:2024/05/16
本日:count up114
昨日:148
総数:743909
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

「Sounds and Letters」(6年生)

 6年生の外国語科(英語科)の学習です。今日は、アルファベットの発音や単語について学んでいます。音声に従って一緒に発音します。
画像1
画像2
画像3

6年生毛筆「湖」

 6年生になって初めての毛筆は「湖」です。今日は清書の日。今まで練習したことを生かして、ていねいに書きあげました。自分の名前も大切です。
画像1
画像2

「文字式」(6年生算数科)

 「1個180円のオレンジをx個買って、250円のかごに入れた時の全部の代金y円」を式に表す方法について考えています。180×x+250=yの文字式で、オレンジの数が変わっても、xに個数を入れることで代金yが計算できることに気づきます。
(画像は、6年2組、6年3組です。)
画像1
画像2
画像3

誕生日を伝え合おう(6年生 外国語科)

 「When is your birthday?」
 「My birthday is 〇〇〇 △△th.」
 〇には月を表す英単語、△には数字が入ります。席の近い人と誕生日を伝え合うコミュニケーション活動をしました。児童は、聞き取ったことを教科書中に書き込んでいきました。有名人の誕生日も紹介されています。
画像1
画像2

6年生の毛筆

 6年生の書写は毛筆です。最初の字は「湖」。へんとつくりの位置や大きさのバランスが難しい文字ですが、5年生までに習った技術を使ってゆっくりていねいに書き進めています。
画像1
画像2
画像3

線対称 折り紙を使って(6年生)

 算数科の「線対称」の学習です。今日は折り紙を使って学習しました。二つに折った折り紙の片側にえんぴつで好きなデザインを描きます。それをはさみで切って広げると、対称の軸の左右に線対称な図形が出来上がります。実際の作業でイメージがしやすくなったようでした。
画像1
画像2

リレーの練習

 今日の6年生の体育では、リレーのバトンパスの練習をしていました。スムーズにパスができるように、走ってくる友達のスピードと自分との距離を考えてスタートをする、ということに気を付けて練習をしていました。走っている人を応援する声も聞かれ、仲間を大切にしている様子が伝わってきました。
画像1
画像2

「基本的人権の尊重」(6年生)

 6年生の社会科は、政治や経済などの領域から始まりました。今日は、「基本的人権の尊重」という内容で、「自由権」「社会権」「参政権」など、人間が人間らしい生活をするために認められている権利のことであると説明を受けています。
画像1
画像2

「掃除用具入れ」(6年生)

 教室の掃除用具入れです。上の画像が写真、下の画像が実際の様子です。ぞうきんやバケツなど、片づけ方を写真で示すことで児童への支援になっています。
画像1
画像2

6年生の家庭科授業

 6年生の家庭科授業が始まりました。最初の単元は「生活時間を見直してみよう」です。一日の自分の時間の使い方をワークシートに書き出し、見直しが必要な部分について自分で振り返ります。学年の始まりには効果的な内容です。
画像1
画像2
画像3

参観日の様子(6年生)

 今年度初めての授業参観です。進級して間もない子どもたちの表情は、緊張気味です。保護者の皆さんに頑張っているところを見てもらおうと、懸命に取り組んでいました。
 6年生は各クラスで算数科の授業です。線対称の学習で、対称の軸で折った時に重なる辺や頂点について学びました。
画像1
画像2
画像3

6年生 外国語科

 今日の外国語科(英語科)は、電子黒板から流れてくる自己紹介の音声を聞いて教科書中の問題に答えるパターンから始めました。いくつかの国の子どもたちが、自分の名前や好きなこと、家族のことなどを英語で話していきます。子どもたちがそれを聞いて、おおよその内容を聞き取ることを「めあて」としています。
画像1
画像2
画像3

家庭科 6年生

家庭科の学習が始まりました。

家庭科は、自分の身近な生活について考え、家族や地域、その他いろいろなかかわりがあることを学び、よりよい生活の知識や技能を身に付けるための学習です。

今日は、1年間どんな学習をしていくか知り、こんなことを学びたい、こんなことができるようになりたいということについて考えました。
画像1
画像2
画像3

さすがは6年生

1年生の給食が始まり、6年生のお兄さん、お姉さんの活躍の出番ができました。

今日は、1年生が初めての給食で、6年生がさっそくお手伝いに行きました。

さすが6年生です!!

素早く、手際よく、配膳をして、1年生はおいしい給食をしっかりととることができました。
画像1
画像2

「線対称」(6年生)

 6年生の学習が、本格的に始まっています。算数科では線対称について学んでいました。対象の軸で折り曲げた時、左右の図形がぴったり重なっています。とても真剣に学んでいます。
(画像は、6年2組、6年5組、6年4組の様子です。)
画像1
画像2
画像3

頑張りを評価する(6年生)

 学年はじめは、いろいろな習慣を定着させていく時です。靴を揃える、ランドセルを整頓して入れる。授業の初めと終わりはあいさつをきちんとするなど、基本的な学習習慣や生活習慣を担任の先生から教わりました。できたことは写真を撮ったりカードにした入りして評価していきます。一つ一つの取組を継続していきたいと思います。
画像1

新しいドリル

 新しい教科書やノートと一緒に、ドリルも配った学年もありました。6年生で習う漢字はどのようなものがあるのか、子供たちは早速一覧表をチェックしていました。新出漢字の学習をしているクラスもあり、ドリルに漢字を丁寧に書いていました。
画像1
画像2
画像3

入学式の準備

 明日の入学式に向け、6年生が校内清掃をしたり植木鉢を飾ってくれたりしました。初日から、学校のリーダーとして頑張ってくれています。頼もしいです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

PTA活動

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494