最新更新日:2024/05/17
本日:count up88
昨日:167
総数:744222
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

「ひごとねん土ではこ作り」(2年生)

 プラスチック製のひごと粘土で、箱の模型を作っています。ひごは「辺」として、粘土は丸めて「頂点」として使います。
 ひごは何本必要か、粘土は何個必要かと、立体の概念について学習していきました。
画像1
画像2
画像3

書写の時間(2年生)

 2年生の書写は硬筆(えんぴつ)です。きょうは、年間のまとめとなるような内容です。
 書写ノートの右側は、お手本をなぞるページです。はみ出さないように、一文字一文字ていねいになぞります。それが終わると、左側のページは清書です。ゆっくりていねいに書き進めました。
 字はこの先ずっと使っていくものです。ていねいに、字形を整えて書けるように練習していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

長縄に挑戦(2年生)

 短縄で個人技の練習をした後は、赤白に分かれて長縄の練習をしました。
 縄の真ん中辺りまで出て飛ぶこと、跳んだあとは横に曲がらないで縄に入った方向に走り抜けることなどを教わりました。
 何度もひっ掛かりながらでも、徐々に上達していくと良いと思います。
画像1
画像2
画像3

「おもちゃランド」(2年生)

 2年生の生活科では、秋に身の回りにあるものを使っておもちゃを作りました。それを1年生に紹介して、一緒に遊ぶ予定だったのですが、新型コロナウイルス感染予防のために「おもちゃランド」を開くことができませんでした。でも、せっかく作ったおもちゃや工夫した点を1年生に紹介したいということで、おもちゃの紹介ムービーを作りました。1年生に見せると、「おもしろい!」「どうやって動くの?」「2年生の生活のお勉強が楽しみ!」といった声がたくさん聞かれました。
画像1
画像2
画像3

「分数の意味」(2年生)

画像1
画像2
画像3
 「一を〇等分したうちの△つ分を △/〇と書き、〇分の△と読みます。」
 分数の基本的な考え方を学んでいます。「等分(等しく分ける)」というところが大切な部分です。
 発表する人の方を見ながらお話を聞くことができていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

PTA活動

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494