最新更新日:2024/05/28
本日:count up86
昨日:192
総数:745972
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

「観音ねぎを使ったメニューを考えよう」(3年生)

 3年生の総合的な学習の時間に、「観音ねぎを使った給食メニュー」を考えています。一食当たりの値段や栄養価、材料の使い方などを視点にしています。個人で考えたものをグループで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

「大きな数のかけ算」(3年生算数科)

 大きな数のかけ算をする時の工夫について学習しています。前時の復習では、800×5、900×6のような計算の時、0を取って九九で計算し、後で取った数だけの0を付けるという方法を思い出しました。積極的に手を挙げて、自分の意見を発表しています。
画像1
画像2
画像3

「植物の体のつくり」(3年生 理科)

 植物の体は、「根」「茎」「葉」の部分から成ることを、ワークシートや視聴覚教材を使って確認しています。たくさんの児童が、手を挙げて自分の考えを発表しているところが立派でした。
画像1
画像2
画像3

「前期の漢字の復習」(3年生)

 9月は前期の学習のまとめの月です。今日は、前期に習った漢字の復習をしています。ほどなく「前期の漢字50問」テストもあります。一文字ずつきちんと身につけていきたい学習です。
画像1
画像2
画像3

参観日(3年生)

 理科で「こん虫のつくり」を学習しました。昆虫の体が「頭・胸・腹」の三つの部分からできていることについて、発泡スチロールを使った模型を作ることで理解を深めました。モールで作った足を取り付けたり、模型の色塗りをしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

「日」(3年生 毛筆)

 3年生の毛筆は、新しく「日」に入りました。二画目の「折れ」、四画目の横画の終筆の仕方について注意点を学習していました。「折れ」の時は、まるくならないように角を作って折れるようにと教わっています。空中の手筆で感触を確かめています。
画像1
画像2
画像3

「観音ねぎを使った給食メニューを考えよう」(3年生)

 3年生の総合的な学習の時間で、地元の特産物である「観音ねぎ」を使った給食メニューを考えました。栄養教諭も学級に入り、給食の材料を栄養の面からも指導します。毎年3年生がこの授業を受け、全校の給食メニューーを考えるという大切な取組になっています。教室の後ろ掲示板には、観音ねぎについて調べたカードが貼ってあります。
画像1
画像2
画像3

久しぶりの音楽(3年生)

 3年生は、久しぶりに音楽室で音楽の授業を受けました。今日は、「うさぎ」の曲を歌う練習をしていました。ちょうど今の季節に合った曲です。
画像1
画像2
画像3

「10000より大きい数のならび方」(3年生)

 10000より大きい数のならび方につて、数直線を使って考えています。数直線を使う時は、まず一目盛りがいくらをあらわすのかを考えることが大切です。
 数直線上に矢印で指された数を読み取ったり、指定された数を数直線上に示したりする学習を行っていました。積極的に手を挙げて発表していました。
画像1
画像2
画像3

身体計測(3年生・5年生)

 夏休み明けの身体測定、今日は3年生と5年生です。廊下に並んで座って待機します。間隔を空けながら一人ずつ会場に入り、身長と体重を測ってもらいます。
画像1
画像2
画像3

新出漢字の練習、頑張っています。

 漢字ドリルで筆順、画数や熟語について学習してなぞりました。その後は漢字ノートにどんどん練習していきます。とてもていねいに書けています。
画像1
画像2

カラフルじゅうたん

 絵の具の2色を選んで使って色をつくり、画用紙にクレパスでかいた模様に色を付けました。
 水かげんを工夫して、いろいろな色を作ることができていました。
画像1
画像2

観音ネギ 種植え

3年生は、総合的な学習の時間に地域の特産物の「観音ネギ」を育てます。
今日は、種を植えました。
まず、牛乳パックに土を入れ、ゴマ粒ほどの大きさの種を入れてそっと土をかぶせました。
大きくおいしく育つように、大切に世話をしていこうと思います。
画像1
画像2
画像3

「下」(3年生 毛筆)

 夏休み前の最後の練習文字は、「下」。今まで学習してきた、縦画、横画、点を上手に書きます。三画目の点も、意外と難しいようです。落ち着いて、姿勢よく学習できていました。
画像1
画像2
画像3

8月6日が近づきました。

 8月6日が近づいてきました。3年生は、「平和ノート」を使って、戦時中の食べ物の学習をしていました。学年の実態に応じて、戦争の恐ろしさや平和の大切さについて学習をしています。
 全校で折った折り鶴も、ひとつにまとめられました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動(3年生)

 「one、two,three,four,five,,,,,,,,,nineteen,twenty」
 「What sport do you like?」「I like 〇〇.」
 1〜20までの数の数え方を復習したり、好きなスポーツを聞き合ったりする活動をしています。みんなしっかりとした声で発音しています。
画像1
画像2
画像3

新出漢字の練習タイム(3年生)

 漢字ドリルを使って新出漢字の筆順・画数・熟語を確認します。そしてドリル内の文字をなぞり、仕上げに漢字ノートでしっかり練習します。繰り返し練習し、定着させていきます。
画像1
画像2
画像3

「長い長さの単位・km」(3年生 算数科)

 mより長い単位の学習をしています。地図上で、ある建物から別の建物に移動する時の距離を計算しています。「1km=1000m」であることを使って、「1230mは〇km△m」と換算することを考えています。
画像1
画像2
画像3

「はらぺこあおむし」(3年生 図画工作科)

 先日作成した「ぼかし画用紙」を使って、今日は「はらぺこあおむし」を作りました。円形や四角形に切ったぼかし画用紙を重ね合わせながら、青虫を形作っていきました。
 その色の使い方や並べ方、青虫の背景の描き方に、一人一人の個性が光っていました。
画像1
画像2
画像3

「ぼかし画用紙を作ろう」(3年生 図画工作科)

 赤、青、緑の三色を使って、画用紙に模様を描き、それを水を張ったバットに浸してにじませます。なかなか幻想的な模様が浮かび上がってきました。今日作ったぼかし画用紙は、次回の別の工作の時間に活用する予定です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 子ども安全の日(防犯ブザー点検)
3/23 「学校納金の精算について」配付(1〜5年) SC相談日
3/24 給食終了 あゆみ渡し(1〜5年)
3/25 修了式 離退任式 机椅子移動
3/26 学年末休業(〜31日)

学校だより

食育だより

保健だより

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494