最新更新日:2024/05/23
本日:count up67
昨日:214
総数:745135
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

5年生 木版画

 5年生のテーマは「浮世絵」です。いくつかある見本の中から自分の気に入った図柄を選んで版木に書き写し、彫っていきます。なかなか線の込み入った、細かい図柄です。根気のいる作業ですが、出来上がったら素晴らしいものになること必至です。
 彫刻刀の安全な使い方については、十分な指導を受けてからの作業開始です。
画像1
画像2
画像3

家庭科で調理実習

 5年生の家庭科では、調理実習を行いました。白玉団子を作ります。
 マスク、三角巾、エプロンで身支度。粉に水を加えて練り、丸めたら熱湯に入れてゆでます。完成後は、おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科

 「明るく、あたたかく住まうくふう」の単元を学習しています。明るさについては、照度計を使っています。窓側の明るいところと、廊下側とで、照度計を使って明るさを測っていました。
画像1
画像2
画像3

図工科の授業

5年生は一版多色刷り版画の授業を行っています。下書きを板に写し取り、彫刻刀で掘り進めています。全員とても集中して作業しています。
画像1
画像2
画像3

体育科の授業

5年生のティーボールの学習の様子です。ベースボールのルールも覚えて、男女仲良くゲームを楽しんで活動しています。
画像1
画像2
画像3

5年生 図画工作科

 木版画に取り組んでいます。今日は下絵を、カーボン紙を使って版木に写し、できた人から彫刻刀で彫る作業に入っています。
 下絵のテーマは、指導者から示されたいくつかのものから自分で選択しています。(浮世絵)
 彫刻刀の安全な使い方について指導を受けてから、彫り始めています。
画像1
画像2
画像3

校内授業研究会1

 本年度最後の校内授業研究会を5年4組で行いました。教科は、本年度から取組を始めた「総合的な学習の時間」です。5年生の現在のテーマは、「われら南観PR大使」。南観音学区のいろいろな良さを伝える方法を探求していく内容です。
 校外から講師の先生にもおいでいただきました。子どもたちは、とても意欲的に取り組みました。日頃の学級の雰囲気の良さが伝わる、中身の濃い1時間でした。
画像1
画像2
画像3

校内授業研究会2

 PR動画を作るための記事の順番を、画像と関連付けながら考えています。ポイントは、動画を見ていただく人に、南観音のどんなところを伝えたいかを視点にすることです。
画像1
画像2
画像3

校内授業研究会3

 授業の後は、会場を一階理科室に移し、協議会を行いました。グループに分かれて授業について討議し、気付いたことをグループごとに発表していきました。最後に、講師の先生からご講話をいただきました。
 協議会で出た内容については、これからの授業に反映させていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

英語科の授業

5年生は英語科の授業で、できるかできないかを尋ねて答える学習をしました。Can you 〜 ? の英語の話型を使って、二人のペアを作りながらコミュニケーション活動をしました。みんな積極的に友達に英語で話しかけていました。
画像1
画像2
画像3

図工科の授業

5年生は一版多色刷り版画の授業が始まりました。今日は、原画をトレーシングペーパーに写しました。版画の出来上がりを想定しながら、見通しを持って下書きを書いていきました。みんな一言もしゃべらず集中して作業をしていました。
画像1
画像2
画像3

体育科の授業

5年生は、体育の授業でティーボールをしています。棒の上にのったボールをバットで打ちます。ベースボールと同様のルールでゲームをします。男子も女子もとても楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

5年生 歌唱練習

 5年生の音楽では、卒業式で歌う歌の練習が始まっています。5年生は、在校生代表として卒業式に参列します。
 今日は、しっかり息を吸うこと、しっかり声を出すことと、息つぎのタイミングなどを細かく教わりました。指導の先生の声が素晴らしい手本になっています。
画像1
画像2

5年生 学年集会

 学校朝会の後に、体育館で新年学年集会を開きました。転入生の紹介と、6年生に向けての心構えを聞く時間でした。子どもたちはとても真剣な表情でした。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494