最新更新日:2024/05/17
本日:count up58
昨日:167
総数:744192
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

なんかんオータムコンサート4

 フィナーレは、合唱クラブ・ブラスバンド・サウンドシーンブラスファミリーの3団体のコラボレーション演奏でした。「さんぽ」「阿夏院(あげいん)」の2曲を、みんなで演奏・合唱しました。
 とても心の温まる、素敵な時間になりました。演奏してくださった皆さん、歌唱をしてくださったみなさん、ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

公開授業後の協議会2

 最後に、教育委員会の指導主事先生から、助言をいただきました。
 これからの授業・取組に生かしていきたいと思います。
 有意義な、授業公開となりました。
画像1
画像2
画像3

公開授業後の協議会1

 3会場に分かれて、協議会を行いました。
 授業での良かった点や改善点について、グループで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

観音中学校区公開授業研究会3

 たんぽぽ学級は、4・5・6組合同で、生活単元学習「おいしく食べよう〜クッキーやさんをしよう〜」の学習をしました。
 前時までに作ったり袋詰めしたりしておいたクッキーを、実際に販売するという展開です。売る人、会計をする人、袋に入れて渡す人など役割を明確にして、それぞれがしっかりと役目を果たそうと頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

観音中学校区公開授業研究会2

 6年生の社会科は、「新しい日本、平和な日本」という現代史です。1964年の東京オリンピック頃の様子について、資料や教科書を参考にまとめていきました。
画像1
画像2
画像3

観音中学校区公開授業研究会1

 観音中学校区にある1中学校、3小学校の先生方が、各教科に分かれて授業を公開し、その後協議会を持っていろいろな改善点を模索していきます。
 本校では、1年生の国語科、6年生の社会科、たんぽぽ学級の生活単元学習の3教科を公開しました。
 
 1年生の国語科では、説明文の「いろいろなふね」の授業でした。「ゆうらんせん」の特徴や働きについて、読み取っていきます。
画像1
画像2
画像3

子ども安全集会4

児童代表代表挨拶の様子、なんかんパトロールの皆様、山陽高校野球部の部員の方々です。

画像1
画像2
画像3

子ども安全集会3

校長先生のお話、黙祷、なんかんパトロールの紹介の様子です。
画像1
画像2
画像3

歌の贈り物

 「子ども安全の日集会」に続いて行われたミュージックタイムでは、見守り活動でお世話になっている皆さんに歌の贈り物をしました。
 まず3年生が、担任の先生のガイドに導かれて、日頃指導されている歌声の出し方を披露しました。
 その後全員で「すてきな夢を」を大合唱しました。
画像1
画像2
画像3

子ども安全の日集会2

 なんかんパトロールの方と山陽高校野球部のみなさんからお話をいただいたり、児童代表からお礼の気持ちを伝えたりしました。
画像1
画像2
画像3

子ども安全の日集会1

 8時40分から、体育館で「子ども安全の日集会」を開きました。
 1年に1度、日頃子どもたちの見守り活動をしていただいている皆さんに感謝の気持ちを伝える会を持っています。
 14年前の11月22日、広島市で小学校女子児童が被害にあう悲しい事件がありました。その悲しい出来事が二度と起こらないようにと、各地で子どもたちの見守り活動が始まりました。
 南観音地区では、その事件の前から子どもたちの見守り活動をしてくださっていました。それが、「なんかんパトロール」の皆さんです。暑い日も、寒い日も、雨の日も風の日も、子どもたちが登下校する日には必ず見守り活動をしてくださっています。
 3年前からは、山陽高校野球部の皆さんも一緒に見守り活動をしてくださっています。
 子どもたちのことを「地域の宝物」と言ってくださり、子どもたちの安全安心を第一に考えて見守り活動を続けてくださっていることに、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

今日のもくもくそうじ(11/19)

 掃除後のそうじ道具ロッカーが見えました。そうじ道具がきちんと片づけられており、トイレットペーパーやビニール袋はそろえて置いてあります。次の人が心地よく使えそうです。
画像1
画像2

2年生食育授業

画像1
画像2
「やさいと友だちになろう」
 
 2年生の学級で、担任と栄養教諭で野菜についての授業を行いました。その中で、今日の給食で使用するにんじんの皮むきを1人1本ずつしました。初めて皮むきをする児童もいましたが、みんな上手に皮をむくことができました。きれいにむいたにんじんは児童が給食室まで運び、「おいしく料理してください。」と言葉をそえて、給食室の先生に手渡ししました。2年生から届けられたにんじんは、おいしい「うずみ」になりました。

PTA朝の登校指導

登校時、横断歩道の各ポイントで交通安全指導や挨拶指導を行っいます。子ども達が安全に登校できるようご協力いただき本当に感謝しています。
画像1
画像2
画像3

中学生から6年生へ

 観音中学校の「職場体験学習」が、最終日を迎えました。4時間目には、絵画室に集まった6年生に、7人の中学生が「中学校生活とは」をテーマにプレゼンテーションをしてくれました。
 観音中学校のきまり、服装、部活動、行事、生徒会活動など、時にはユーモアも交えながらの、立派なプレゼンでした。
 時間の最後には、中学校生活について6年生が質問をするコーナーも設けてくれました。中学校生活への不安も、少しは和らいだでしょうか。
 観音中学校の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

山陽高校野球部下校時の見守り活動

毎週水曜日、山陽高校野球部の部員が、南観小学校児童の下校時の見守り活動を行っています。下校の各ポイントに立って、元気よく「お帰り」と声をかけてくれています。地域の見守りボランティアと一緒に活動をしていただき、本当に感謝しています。
画像1
画像2
画像3

中学生職場体験

中学生の職場体験2日目です。今日は、1年生と一緒に活動をしています。授業の中で子ども達にアドバイスをしたり、休憩時間は仲良く遊んだりして意欲的に過ごしています。子ども達もとても楽しそうに中学生と関わっています。
画像1
画像2
画像3

職場体験学習1

 今日から3日間、観音中学校の生徒さん7人が、「職場体験学習」という授業の一環で本校に来ています。
 3日間ですが、授業に入り込んだり児童と触れ合ったりすることによって、「学校で働く」という体験をします。
 さすが、小学生の子どもたちとはすぐに打ち解けあっていました。
画像1
画像2
画像3

職場体験学習2

 休憩時間には、グランドで小学生と一緒に遊んでいます。子どもたちとのコミュニケーションも職業体験1つです。
画像1
画像2
画像3

なんかんパトロール(なんパト)

 月に一度小学校の会議室で開かれる「なんかんパトロール」の集まりです。日頃から子どもたちの見守り活動をしていただいている地域の皆さんに、子どもたちの近況や、不審者情報をお伝えしています。
 子どもたちのための毎日の見守り、本当にありがとうございます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494