最新更新日:2024/05/10
本日:count up56
昨日:166
総数:742747
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

冬野菜たっぷりのスープを作りました 〜たんぽぽ2組〜

たんぽぽ畑で大きく育ったダイコン、ハクサイ、観音ネギ、ブロッコリーを収穫し、コンソメ味の野菜スープを作りました。
収穫では、力いっぱいひっぱってもなかなか抜けず、やっと抜けたハクサイやブロッコリーの根っこにびっくり。土をたくさんはらんでいました。
根っこを落とし、野菜を刻んで、大きな鍋でことこと煮ました。かき混ぜながら、「給食みたい!」と大喜びでした。一口ずつ味見をして、「うん。ちょうどいい!」と太鼓判が出たところで、給食と一緒にいただきました。

画像1
画像2
画像3

みそ汁とハクサイのゆかりあえを作りました〜たんぽぽ1組

 12月17日(月)に調理しました。
 みんなで手分けして,たんぽぽ畑で収穫したダイコン,ハクサイ,ネギを切りました。にぼしからだしをとり,5年生を中心にみそ汁を作りました。ハクサイのゆかりあえは3年生が作りました。
 給食のときに,みんなで食べました。
 おかわりをする人もいるほど好評でした。

画像1
画像2
画像3

みそ汁を作りました〜たんぽぽ3組

 12月14日(金)にたんぽぽ畑の野菜を使ってみそ汁を作りました。
 6年生にレシピを考えてもらい,いりこと昆布で出汁をとることになりました。出汁のとり方はお母さんに尋ね調べてきたので,前日から頭と腹をとって準備をしてもらいました。
 当日は野菜の切り方の手本を見せたり,低学年が包丁を使うのを見守ったりしていました。
 出汁のきいたおいしいみそ汁ができあがりました。
画像1
画像2
画像3

教室掲示もクリスマス!

画像1
画像2
画像3
たんぽぽ学級の作品が、クリスマス仕様になっています。
教室前を通ると、気持ちがわくわくしてきます。

授業観察から たんぽぽ学級4組

画像1
画像2
画像3
「クッキー屋さんをしよう」の学習で、みんなで作ったクッキーの数や袋詰めした数を求める学習でした。

まずは、ペアになり全員で手分けしてクッキーの数を数えました。10の束、100の束と束を丁寧に作り、全部で216個作ったことが分かりました。
次は、3個入りの袋がいくつできたかを調べていきます。図に表してあるクッキーを3つずつくくり数えていく子、計算にできないか考える子、個々によって課題がちがいました。

仲間意識のある7名が、互いに声を掛け合いながら学習することができました。

「あまくて おいしい クッキー屋さん」〜たんぽぽ2組

 みんなでマシュマロクッキーを180個作り,袋づめして,12月6日(木)の大休憩にクッキー屋さんを開きました。
 お店には,おうちの方や先生方がたくさん買いに来てくださいました。
「どうしてお客さんが,こんなにたくさん!?」
と子どもたちはうれしそうでした。
 お客さんの笑顔と「ありがとう。」の言葉に,ますますはりきる子どもたちでした。

画像1
画像2
画像3

授業観察から たんぽぽ学級5組

画像1
画像2
画像3
12/7(金)、たんぽぽ5組の授業観察の様子です。2年、4年生が一緒に算数科の学習をしました。

クッキー屋さんで売れたクッキーの個数や袋詰めした数を、焼いた個数から求めたり、売り上げを計算したりしました。もちろん、それぞれ本時のめあては個々それぞれ違います。自分にできるところを受け持って役割分担しながら学習を進めました。

自分たちが作ったクッキーの場面なので、興味をもって学習することができました。

今年は豊作です

画像1
 冬野菜が順調に育っています。
 先日、ダイコンとほうれん草を児童に持ち帰らせました。
 ダイコンは「おみそ汁にして食べたらおいしかった。」ホウレンソウは「スパニッシュオムレツ風にして食べました。」などいろいろなお知らせが届いています。
 ご家庭で冬の味を楽しまれたら教えてくださいね。

校内研究授業 たんぽぽ3組 その1

画像1
画像2
画像3
校内研究授業で、自立活動「クッキー屋さんをしよう」の授業を行いました。
まずは、高学年が根拠をもって設定したクッキーの値段や、袋に入れる個数の説明を聞きました。材料費を考え、赤字にならないようにきちんと値段を設定しています。

身支度を整え、作ったクッキーの袋詰めです。高学年の児童が低学年児童をリードしながら、商品を大事に扱うことができました。木曜日には、先生たちに販売します。

校内研究授業 たんぽぽ3組 その2

画像1
画像2
画像3
授業後は、協議会です。授業から学んだことや改善したらよい点などについて、出し合います。講師には、市教委特別支援教育課 金本指導主事先生においでいただきました。
教師の最大の支援は、肯定的評価をすることとじっくり待つことであることを学びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

H31 1.11 子育て講演会

PTA活動

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494