最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:172
総数:743970
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

今日の給食(10/31)

画像1
画像2
 ★減量ごはん・親子うどん・五目煮・バナナ・牛乳★
  
 親子うどんは、鶏卵と鶏肉を使っていることからこの名前がつきました。煮干しでだしをとり、油揚げ・たまねぎ・にんじん・ねぎなど具材もたくさん入ったうどんです。ごはんの量は、いつもより量を減らし、麺の量も少なくしているので、主食が重なっていても栄養のバランスはいつもの給食と変わりません。
 五目豆は、さつま揚げ・大豆・板こんにゃく・角切り昆布・にんじん・ごぼうが入っています。1つ1つの材料を子どもたちに食べやすい大きさに小さく切りそろえました。(写真)豆・根菜類・こんにゃくから食物せんいをしっかり摂ることができる一品です。
(栄養価:エネルギー599kcal タンパク質22.2g 塩分2.3g)
 

今日の給食(10/30)

画像1
画像2
画像3
 ★ごはん・豚肉の香味炒め・もずくスープ・みかん★

 豚肉の香味炒めは、豚肉をしょうがやにんにくで香りをだし、たまねぎ・にんじん・ピーマンと一緒に炒めあわせました。(写真)しっかりした味付けで、肉も多く、子どもたちに大人気でした。
 もずくスープは、鶏肉・もずく・もやし・たまねぎ・にんじん・ねぎが入っています。中華味のスープで、いろどりのきれいなおいしいスープになりました。(写真)
(栄養価:エネルギー589kcal タンパク質25.2g 塩分1.8g)

今日の給食(10/26)

画像1
画像2
画像3
    ★広島カレー・野菜ソテー・牛乳★

 今日の給食は、子どもたちに大人気の広島カレーです。手作りのルウと、広島名物のお好みソースやかきから作られるオイスターソースが入っているのが特徴です。手作りルウを作っている時は、学校中にカレーの香りが広がります。じゃがいもやたまねぎ・にんじんも小さく切り、煮溶けるまでじっくり煮込んで、おいしいカレーになりました。
 野菜ソテーは、ベーコンとキャベツ・にんじん・小松菜を炒め合わせます。塩こしょうだけの味付けですが、こちらも野菜の甘みが出て、薄味でもおいしく食べられます。
(栄養価:エネルギー652kcal タンパク質20.8g 塩分1.8g)

今日の給食(10/25)

画像1
画像2
画像3
★パン・チョコレートスプレッド・クリーム煮・
             りっちゃんのサラダ・牛乳★

 今日は、1年生の国語科で勉強する「サラダでげんき」という物語にでてくるサラダです。りっちゃんが病気のお母さんのためにサラダを作るお話ですが、お話と同じ材料でサラダを作りました。ハム・キャベツ(写真)・きゅうり・とうもろこし・にんじん・ミニトマト・かつおぶし・昆布・酢・油・さとう・塩を使っています。1年生のみんなも喜んでサラダを食べてくれていました。(写真)
 クリーム煮は、鶏肉・うずら卵・じゃがいも・たまねぎ・にんじんをホワイトソースでにています。牛乳も入り、カルシウムたっぷりの一品です。
(栄養価:エネルギー696kcal タンパク質26.3g 塩分3.0g)

今日の給食(10/24)

画像1
画像2
 ★ごはん・さばの塩焼き・即席漬け・すまし汁・柿★

 今日は、さば・大根・柿・きのこなど秋が旬の食材を多く使った献立です。
 すまし汁は、かまぼこ・豆腐・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・水菜を入れています。昆布とかつお節でしっかりとだしをとっているので、薄味でもおいしく食べられます。
 即席漬けは、大根をせん切りにしてさっとボイルし、塩としょうゆで味付けしています。
 デザートの柿は、きれいに皮をむき、4つ切りにしています。(写真)
 さばなどは、骨をとるのがにがてな子もいますが、旬の味をがんばって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー627kcal タンパク質23.3g 塩分2.7g)

今日の給食(10/23)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・生揚げの中華煮・小松菜の中華サラダ・
                  みかん・牛乳★

 生揚げの中華煮は、生揚げを豚肉・玉ねぎ・にんじん・にらと一緒に、赤みそや豆板醤などで味付けしました。玉ねぎを50kg近く使っています。(写真)麻婆豆腐のような料理ですが、豆腐より、生揚げの方が鉄やカルシウムが多く含まれ、ミネラルをしっかり摂ることができる一品です。
 小松菜の中華サラダは、ハム・糸寒天・小松菜・とうもろこし・にんじんを手作りの中華ドレッシングで和えました。色々な食材が入り、色鮮やかなサラダになりました。
 デザートは、ビタミンCたっぷりのみかんです。
(栄養価:エネルギー687kcal タンパク質25.2g 塩分2.4g)

今日の給食(10/22)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・含め煮・ししゃものから揚げ・
                はりはり漬け・牛乳★

 含め煮は、鶏肉・凍り豆腐・じゃがいも・にんじん・板こんにゃくを一緒に煮含めました。材料1つ1つを、子どもの口の大きさに合わせて、小さく切りそろえています。(写真)大釜でじっくり煮るので、材料1つ1つの中まで味がしみて、おいしい煮物になりました。
 ししゃもは、片栗粉をまぶして油で揚げました。(写真)よく揚げているので、頭や骨まで食べられます。
 はりはり漬けは、切り干し大根・きゅうり・ちくわ・にんじんをボイルして甘酢で和えています。切り干し大根をさっとゆがくので、歯ごたえが残り、かみごたえのある一品です。よくかんで食べて、丈夫な歯を作ってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー620kcal タンパク質24.4g 塩分2.2g)


今日の給食(10/19)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・ホキのゆかり揚げ・炒り卯の花・
ひろしまっこ汁・牛乳★

 今日は食育の日なので魚を主菜とした一汁二菜の献立です。
 主菜のホキのゆかり揚げは、衣に赤じそ粉を混ぜた天ぷらで、しその風味もよく、子どもたちに大人気でした。(写真)
 炒り卯の花は、さつま揚げ・おから・たまねぎ・にんじん・干し椎茸・ねぎを甘辛く煮つけました。おからは、食物繊維が多く、便秘の予防にもなります。苦手な子もがんばって食べてもらいたいと思います。
 ひろしまっこ汁は、ちりめんいりこでだしをとり、季節の野菜をたっぷり使ったみそ汁です。油揚げ・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・ぶなシメジ・水菜・ちりめんいりこが入っています。材料も子どもたちの口の大きさに合うよう、1つ1つきれいに切りそろえて作っています。(写真)
(栄養価:エネルギー598kcal タンパク質24.3g 塩分2.7g)


今日の給食(10/18)

画像1
画像2
画像3
★小型パン・イチゴジャム・きのこスパゲッティ・
                  フレンチサラダ★

 今日は、子どもたちの大好きなスパゲッティです。秋が旬のきのこを入れました。ぶなしめじ・えのきたけの他、牛肉・ベーコン・たまねぎ・にんじん・ほうれん草が入った具だくさんのスパゲッティです。(写真)
 フレンチサラダは、ハム・キャベツ・きゅうりをボイルして(写真)、手作りのフレンチドレッシングであえました。サラダ油・酢・砂糖・塩・こしょう・粉洋辛子で作るドレッシングは、さっぱりとして子どもたちにも食べやすく、人気のサラダになっています。
(栄養価:エネルギー600kcal タンパク質22.7g 塩分2.3g)

今日の給食(10/17)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・豆腐と豚肉の四川風炒め・
       キャベツの中華あえ・大学芋・牛乳★

 今日は、広島市と友好都市提携を結んでいる「重慶市」に因んだ献立です。重慶市のある地域は冬がとても寒く、からだを温める唐辛子を使った料理がよく食べられます。今日の豆腐と豚肉の四川風炒めにも唐辛子みその豆板醤を使い、少しピリ辛の味付けにしています。 
 キャベツの中華あえは、キャベツに手作りの中華ドレッシングを和えました。
 大学芋は、今が旬のさつまいもを油で揚げて、蜜をからめました。お菓子のような甘い大学芋は子どもたちに人気のメニューです。
(栄養価:エネルギー613kcal タンパク質21.9g 塩分1.5g)

今日の給食(10/16)

画像1
画像2
画像3
    ★ごはん・筑前煮・ごまあえ・牛乳★

 筑前煮は、大根・にんじん・れんこん・ごぼうなど旬の根菜類がたくさん入っています。(写真)鶏肉・さつま揚げ・生揚げと一緒に甘辛く味付けしました。根菜類は、食物せんいが多く、整腸作用があるので、体調を整えるためにもしっかり食べてもらいたいと思います。
 ごまあえは、ちくわ・小松菜・キャベツをボイルして、たくさんのごまで和えました。小松菜は、広島市で多く栽培されており、給食では市内産の小松菜を使用しています。ビタミンCやカロテンの他、鉄やカルシウムも多く含み、栄養価の高い食品です。しっかり食べて、元気なからだを作ってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー584kcal タンパク質22.0g 塩分2.1g)

今日の給食(10/15)

画像1
画像2
画像3
☆ひろしまオールスター★坦々丼・豆腐汁・牛乳☆

 今日の給食の「ひろしまオールスター★坦々丼」は、ひろしま給食100万食プロジェクトの中で、応募された5001作品の中から選ばれたレシピです。材料は、豚肉・ちりめんいりこ・キャベツ・小松菜・にんじん・ホールコーン・えのきたけが入り、豆板醤・みそ・さとう・しょうゆなどで味付けした、ピリッと辛みのある丼です。野菜がたっぷり、小魚もとれ、とても栄養バランスのよい一品です。(写真)子どもたちも、おいしそうに食べてくれていました。(写真)
 豆腐汁は、豆腐と油揚げ、玉ねぎ・干し椎茸・ねぎが入った汁物です。昆布とかつお節でだしをとり、しっかりだしのきいたおいしい汁になりました。
(栄養価:エネルギー652kcal タンパク質24.5g 塩分2.0g)

今日の給食(10/12)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・さけのから揚げ・
       切り干し大根のごま炒め・みそ汁・牛乳★

 切り干し大根のごま炒めは、切り干し大根をごま油で炒めて、にんじんやさつま揚げと一緒に煮ました。食物せんいを多くふくむ切り干し大根は、ごはんによくあうおかずです。
 みそ汁は、煮干しでだしをとり、豆腐・油揚げ・わかめ・にんじん、そして青味に小松菜を入れました。煮干しのだしがよくきいたおいしいみそ汁になりました。(写真)
 さけも、子どもたちが食べやすいよう、角切りにしたものをから揚げにしています。(写真)
 旬の魚や和食のおかずを、食欲の秋なのでもりもり食べて元気な体をつくってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー594kcal タンパク質26.3g 塩分2.4g)

今日の給食(10/11)

画像1
画像2
画像3
 ★セサミパン・ポークビーンズ・三色ソテー・牛乳★

 豆料理の中でも、もっとも子どもたちに親しまれている料理がこのポークビーンズです。大豆の他、豚肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・パセリと、たくさんの具材が入り、主にケチャップで味付けしています。(写真)大豆など豆類は、良質なタンパク質や鉄、ビタミンB群、食物せんいなどたくさんの栄養素を含み、成長期の子どもたちには、しっかり食べてもらいたい食品です。この他にも給食では、色々な豆料理をだしています。
 三色ソテーは、ハムとほうれん草・鶏卵を炒め合わせました。鶏卵は、卵の殻が入らないよう、2人で確認しながら、1こ1こ丁寧に割っています。(写真)
(栄養価:エネルギー624kcal タンパク質26.7g 塩分3.0g)

今日の給食(10/9)

画像1
画像2
★ドライカレー・チーズポテト・レモンゼリー・牛乳★
 
 今日は、子どもたちの大好きなドライカレーです。牛肉と豚肉の細切り肉と一緒に、レンズ豆・ひきわり大豆・たまねぎ・にんじんを一緒にいため、カレー粉やケチャップなどで味付けしました。レンズ豆は、成長期に必要な鉄や、不足しがちな食物せんいを多くふくむので、給食では色々な料理に使用しています。
 チーズポテトは、じゃがいもをゆがいて、角切りチーズを混ぜ合わせました。じゃがいもからはビタミンC、チーズからはカルシウムを摂ることができます。
 デザートは、広島県産のレモン果汁を使用したレモンゼリーです。
(栄養価:エネルギー656kcal タンパク質22.0g 塩分1.9g)

今日の給食(10/4)とタイ交流

画像1
画像2
画像3
★セルフコロッケバーガー・白菜スープ・りんご・牛乳★

 今日は子どもたちの大好きなコロッケをパンにはさむセルフコロッケバーガーです。ゆでたキャベツも一緒にはさむので、野菜もしっかり摂ることができます。
 白菜スープは、ベーコンと白菜・玉ねぎ・にんじん・パセリが入ったコンソメ味のスープです。たくさんの白菜を丁寧に短冊切りにし、やわらかい葉はしあげにさっと火を通しました。
 デザートは、今が旬のりんごです。
 今日で、学校でのタイのプラチャニウェット校の方たちとの交流も最後でした。通訳の方に、パンを広げてキャベツとコロッケにソースをつけてはさむ、セルフコロッケバーガーの作り方を説明してもらいました。(写真)日本の給食を楽しんで食べてもらえたようでした。(写真)

今日の給食(10/2)とタイ交流

画像1
画像2
画像3
  ★ごはん・いも煮・ごま酢あえ・みかん・牛乳★

 いも煮は、牛肉・豆腐・里芋・板こんにゃく・大根・にんじん・ねぎが入っています。(写真)秋の収穫時期に屋外で大きな釜を囲みながら、里芋の入った煮物を楽しむ山形県の郷土料理です。
 ごま酢あえは、ちくわ・ちりめんいりこ・キャベツ・きゅうりが入ったごまたっぷりの酢の物です。(写真)
 今日は、タイから来られたプラチャニウエット校の方たちにも給食を食べてもらいました。(写真)和食の料理で、日本の食文化を知ってもらうよい機会になりました。
(栄養価:エネルギー587kcal タンパク質21.7g 塩分1.9g)

今日の給食(10/1)

画像1
画像2
    ★そぼろごはん・さつま汁・牛乳★

 今日のそぼろごはんは、まぐろのスープ漬けで作りました。まぐろの他、にんじん・ごぼう・干し椎茸を甘辛く味付けし、炒り卵と一緒に混ぜます。炒り卵は、30kgの卵を大きな釜で作ります。(写真)卵は、良質のタンパク質や鉄、ミタミンAを多く含み、成長期の子どもたちには大切な食品です。
 さつま汁は、いりこでだしをとり、鶏肉・豆腐・さつまいも・板こんにゃく・大根・にんじん・ねぎが入ったみそ味の汁です。天然だしのおいしさをしっかり味わってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー626kcal タンパク質27.0g 塩分2.9g)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 クラブ活動 なんかん学習クラブ(2,3年)
3/11 学校納金  6年ワックスがけ  なんかんパトロール
3/12 卒業式総合練習(6h)1〜4年生は5校時後に下校
3/13 代表委員会  1年けん玉教室2(1〜4h)

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

H31 1.11 子育て講演会

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494