最新更新日:2024/05/20
本日:count up13
昨日:206
総数:744633
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

今日の給食(6/14)

画像1
画像2
画像3
★小型パン・チョコレートスプレッド・
   シーフードスパゲッティ・フレンチサラダ・牛乳★

 今日は、手作りのフレンチドレッシングのサラダです。ハム・キャベツ・きゅうりをそれぞれボイルしてサラダにしました。さっぱりしたサラダは、暑いこの時季、子どもたちにも人気のメニューです。
 シーフードスパゲッティは、貝柱やいかを入れたトマト味のスパゲッティです。たまねぎやにんじん・エリンギ・小松菜など野菜もたくさん入り(写真)、栄養のバランスもよくおいしいスパゲッティになりました。(写真)しっかり食べて、元気なからだを作ってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー641kcal タンパク質25.3g 塩分2.6g)

今日の給食(6/13)

画像1
画像2
画像3
  ★肉みそごぼう丼・すまし汁・冷凍みかん・牛乳★

 肉みそごぼう丼は、ごぼうをたくさん使った、みそ味の丼です。ささがきごぼう・豚肉・にんじん・キャベツ・ピーマンを炒め、赤みそや豆板醤で味付けしました。麦ごはんの上にかけて食べます。野菜は細く切り、味付けもしっかりしているので、野菜の苦手な子も食べやすい丼です。
 すまし汁は、昆布とかつお節でだしをとり、かまぼこ・豆腐・たまねぎ・にんじんが入った具だくさんの汁物です。天然のだしを味わってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー601kcal タンパク質21.4g 塩分2.3g)

今日の給食(6/12)

画像1
画像2
画像3
  ★麦ごはん・含め煮・おかかあえ・牛乳★

 含め煮は、鶏もも肉・うずら卵・高野豆腐・じゃがいも・板こんにゃく・にんじん・たけのこが入っています。学校全部の含め煮を2つの釜で900人分作ります。材料が多いので、二人で混ぜて、味を含ませます。(写真)
 おかかあえは、ほうれん草・キャベツ・にんじんをゆがいて、しょうゆとかつお節で和えました。ほうれん草は、25kg使い、大きな段ボールに5箱ほどになります。1枚1枚丁寧に洗って、小さく切って作りました。ビタミンやミネラルが豊富で栄養価の高い野菜なので、しっかり食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー579kcal タンパク質23.4g 塩分1.7g)
 

今日の給食(6/11)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・ホキのゆかり揚げ・大豆の磯煮・
                 けんちん汁・牛乳★ 
 
 今日は、一汁二菜の和食の献立です。けんちん汁は、煮干しでだしをとり、鶏肉・豆腐・大根・にんじん・ごぼう・ねぎが入っています。ごぼうは、宮崎県産の太い大きなものを使いました。(写真)根菜類をたくさん使った汁物です。
 大豆の磯煮は、大豆と一緒に、ひじき・さつま揚げ・にんじんを甘辛く煮付けました。(写真)大豆とひじきでカルシウムや食物せんいをしっかり摂ることができます。
 ホキのゆかり揚げは、ホキの衣に、赤じそ粉を入れて油で揚げました。
 今日のような和食をしっかり食べて、健康な体を作ってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー587kcal タンパク質26.1g 塩分2.4g)


今日の給食(6/7)

画像1
画像2
画像3
★シナモンパン・牛肉と野菜のスープ煮・
              ジャーマンポテト・牛乳★

 今日は、子どもたちが楽しみにしていたシナモンパンです。パン屋さんから届いたコッペパンを給食室のフライヤーで揚げ(写真)、シナモンを混ぜたグラニュー糖をまぶしました。(写真)ドーナツのような香ばしいパンで、子どもたちも喜んで食べていました。
 牛肉と野菜のスープ煮は、牛肉をやわらかくなるまでじっくり煮、うずら卵・ひよこ豆・たまねぎ・キャベツ・にんじん・ほうれん草を一緒に煮ました。ビタミンや食物せんいたっぷりの豆や野菜がしっかり食べられます。
 ジャーマンポテトは、ベーコンと一緒にじゃがいもや玉ねぎを炒め、仕上げにパセリを入れました。
(栄養価:エネルギー648kcal タンパク質23.6g 塩分2.7g)
 

今日の給食(6/5)

画像1
画像2
画像3
 ★玄米ごはん・うま煮・はりはり漬・
              かみかみ昆布・牛乳★

 6月4日から10日までの歯と口の健康週間にちなみ、今日は、よくかんで食べる食材を多く使ったメニューです。
 うま煮は、いつもの食材のにんじんやさつま揚げ・こんにゃく・じゃがいもの他、ごぼうやたけのこも加え、かみごたえのある料理にしました。たくさんのじゃがいもも、1こ1こ丁寧に、子どもたちの口の大きさを考えて小さく切っています。(写真)
 はりはり漬は、歯ごたえのある切り干し大根やちりめんいりこ・きゅうり・にんじんをさっとボイルして、甘酢であえました。(写真)
 かみかみ昆布は、乾燥の角切り昆布です。
 よくかんで食べることは、歯の健康や脳のはたらき、あごの発達に大きく関わります。意識して、かむことを心がけてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー623kcal タンパク質22.7g 塩分2.1g)

今日の給食(6/4)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・さばの素焼き・即席漬・米麺汁・牛乳★

 米麺汁の米麺は、広島県産の米で作られており、もちもちした食感が特徴です。昆布とかつお節でだしをとり、油揚げ・ちくわ・たまねぎ・にんじん・ねぎなどたくさんの具材も入っています。だしの旨味と一緒に米麺がおいしく食べられます。
 即席漬けは、ちりめんいりこ・キャベツ・きゅうり・ごまが入っています。
 さばの梅煮は、1つの釜に450切れほどのさばの切り身をしょうが・ねり梅・しょうゆ・さとう・酒で煮付けました。梅やしょうがでさばの臭みとれ、食べやすくなっています。少し骨がありますが、上手にはしを使ってよくかんで食べてもらいたいです。
(栄養価:エネルギー647kcal タンパク質27.5g 塩分1.9g)

今日の給食(6/1)

画像1
画像2
★ごはん・冷やししゃぶしゃぶ・もずくスープ・牛乳★

 6月になりました。蒸し暑く、食欲も減退する時期、今日は食べやすい冷やししゃぶしゃぶです。豚肉をボイルして、きゅうりやにんじん、玉ねぎなどの野菜と一緒にたれで和えました。レモン果汁のさわやかな酸味でさっぱりと食べられます。子どもたちにも人気のメニューです。
 もずくスープは、もずく・玉ねぎ・にんじん・もやし・ねぎをコンソメ味のスープに入れました。(写真)最後に溶き卵を流し入れ、もずくの黒と卵の黄色で鮮やかな色のスープになりました。もずくが食べ慣れない子もいますが、おいしかったよという声をたくさんきくことができました。
(栄養価:エネルギー581kcal タンパク質22.9g 塩分1.8g)

今日の給食(5/31)

画像1
画像2
 ★バターパン・カレー豆腐・ひじきサラダ・牛乳★

 カレー豆腐は、苦手な子も多い豆腐を、食べやすくカレー味にしました。(写真)豆腐の他、豚肉・たまねぎ・にんじん・ねぎが入っています。豆腐は、良質なタンパク質を多く含むので、成長期の子どもたちにはしっかり食べてもらいたい食材です。
 ひじきサラダは、ハム・芽ひじき・きゅうり・にんじんをボイルして、手作りの和風ドレッシングで和えました。ひじきは、カルシウムや食物せんいを多く含むので、こちらも残さずがんばって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー618kcal タンパク質25.7g 塩分3.1g)

今日の給食(5/30)

画像1
画像2
画像3
 ★減量ごはん・かやくうどん・五目豆・牛乳★

 かやくうどんには、牛肉・かまぼこ・卵・油揚げ・たまねぎ・にんじん・ねぎなど、たくさんの具材が入っています。煮干しで天然だしをとったり(写真)、最後に流し入れる卵も、殻が入らないよう注意して点検をしながら割ったりして(写真)、安心安全な給食作りをしています。
 五目豆はさつま揚げ・大豆・板こんにゃく・角切昆布・にんじん・ごぼうを全部小さく切りそろえ、甘辛く味付けしました。食物せんいを多く含む食品を使っています。苦手な子も多い料理ですが、がんばって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー571kcal タンパク質22.5g 塩分2.5g)

今日の給食(5/29)

画像1
画像2
画像3
★他人丼・ししゃものから揚げ・
           きゅうりのゆかりあえ・牛乳★

 給食の丼ものは、色々な種類があります。今日は、その中でも、子どもたちに人気の他人丼です。こんぶとかつお節でだしをとり、牛肉・たまねぎ・にんじん・ねぎが入り、最後に卵を流し入れます。卵は殻が入らないように、1こ1こ丁寧に割り、点検をしています。(写真)
 ししゃものから揚げは、子持ちししゃもに片栗粉をまぶして油で揚げました。(写真)骨や頭まで食べられるので、カルシウムをしっかり摂ることができます。
 きゅうりのゆかりあえは、輪切りにしたきゅうりをさっとボイルし、赤じそ粉で和えました。こりこりした食感がおいしい一品です。
(栄養価:エネルギー629kcal タンパク質26.5g 塩分2.3g)
 

今日の給食(5/25)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・ちくわのパセリ揚げ・ひじきの炒め煮・
                  みそ汁・牛乳★

 今日は、初めての献立で、ちくわのパセリ揚げです。衣にみじん切りにしたパセリとごまを加え、ちくわにつけて油で揚げました。パセリとごまのよい香りがして、おいしい揚げ物になりました。(写真)
 ひじきの炒め煮は、油揚げ・つきこんにゃく・芽ひじき・にんじんを甘辛く煮付けました。ひじきは、カルシウムを多く含み、成長期の子どもたちには、大切な食品です。給食では毎月ひじきをだします。
 みそ汁は、煮干しでだしをとり(写真)、だいこん・たまねぎ・にんじん・豆腐・わかめ・ねぎを入れました。
 明日は、運動会です。給食でしっかり栄養補給し、運動会を元気にがんばってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー618kcal タンパク質22.4g 塩分2.9g)

今日の給食(5/24)

画像1
画像2
画像3
★パン・いちごジャム・ビーフシチュー
              ・野菜ソテー・牛乳★

 ビーフシチューは、ブラウンルウを給食室で手作りしました。乳アレルギーの子も食べられるように、バターを使用せず、小麦粉とサラダ油を炒めて作ります。大きな釜で40分じっくり炒めると、香ばしいかおりのおいしそうなルウの出来上がりです。(写真)牛肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんが入り、具だくさんで、市販のルウを使ったものに比べ、脂肪や塩分をおさえることができます。
 野菜ソテーは、ハムとキャベツ・小松菜・にんじんを炒めあわせました。(写真)色の濃い野菜やその他の野菜を組み合わせ、カロテンやビタミンCたっぷりの一品です。
(栄養価:エネルギー654kcal タンパク質24.1g 塩分3.2g)

今日の給食(5/23)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・豆腐の中華スープ煮・
            春雨と野菜の炒め物・牛乳★

 豆腐の中華スープ煮は、豚肉・いか・豆腐・たまねぎ・にんじん・たけのこ・干し椎茸・チンゲン菜が入っています。苦手な子も多い干し椎茸・たけのこは、小さく切り(写真)、チンゲン菜は最後に入れてさっと火を通し、色よく仕上げました。(写真)タンパク質やビタミン・ミネラルなど多く含む食材なので、子どもたちには、がんばって食べてもらいたいと思います。
 春雨と野菜の炒め物は、牛肉・春雨・もやし・小松菜・にんじんを、オイスターソースで味付けしました。しっかりした味付けでごはんもすすむ一品です。
(栄養価:エネルギー564kcal タンパク質24.5g 塩分1.7g)

今日の給食(5/22)

画像1
画像2
★キャロットピラフ・さけのから揚げ・
          レモンあえ・コーンスープ・牛乳★
 今日は、子どもたちの大好きな洋風のメニューです。
 さけのから揚げは、角切りのさけを塩・こしょうして、片栗粉をまぶして油で揚げました。からっと揚がったさけは、子どもたちも大好きで、魚の苦手な子もよく食べていました。
 レモンあえは、せん切りキャベツをゆがいて、レモン果汁と砂糖で味付けしました。さっぱりと食べられます。
 コーンスープは、鶏肉・たまねぎ・にんじん・コーンが入ったクリームスープです。(写真)野菜もたっぷり入って、食物せんいやビタミンをしっかり摂ることができます。
(栄養価:エネルギー666kcal タンパク質28.7g 塩分3.2g)

今日の給食(5/21)

画像1
画像2
画像3
★玄米ごはん・じゃがいものそぼろ煮・
             和風サラダ・納豆・牛乳★

 じゃがいものそぼろ煮は、牛肉・豚肉・さつま揚げ・じゃがいも・糸こんやく・たまねぎ・にんじん・さやいんげんが入った煮ものです。きょうは、全部で60kgのじゃがいもを使っています。1こ1こ丁寧に、子どもたちが食べる一口の大きさを考えながら切りました。(写真)大きな、釜でじっくり煮るので、中まで味がしみ込んでおいしい煮ものになります。
 和風サラダは、茎わかめ・キャベツ・きゅうり・にんじんをボイルして、まぐろのスープ漬けと一緒に手作りドレッシングで和えました。茎わかめ(写真)は、カルシウムを多く含み、成長期の子どもたちにはしっかり食べてもらいたい食品です。
 納豆は、1年生にとっては、初めて給食で食べる食品です。家で食べる習慣がないと、食べにくいかもしれませんが、栄養価の高い食品なので、少しずつ慣れてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー609kcal タンパク質23.9g 塩分2.4g)

今日の給食(5/18)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・ホキの南部揚げ・昆布豆・
              ひろしまっこ汁・牛乳★
 今日は、食育の日のメニューでごはんを主食とした一汁二菜の献立です。
 ひろしまっこ汁は、ちりめんいりこでだしをとり、そのまま、みそしるの具として食べます。また、その時期においしい野菜も入り、毎月ちがったひろしまっこ汁を味わうことができます。今日は、新キャベツや新玉ねぎ、新じゃがいもが入っています。
 昆布豆は、大豆・角切り昆布・を甘辛く煮ました。(写真)大豆や昆布は食物せんいを多く含むので、苦手な子も多いですが、健康のため、がんばって食べてもらいたいと思います。
 ホキの南部揚げは、ホキの切り身に黒ごま入りの衣をつけて油で揚げました。(写真)
(栄養価:エネルギー606kcal タンパク質26.0g 塩分2.4g)

今日の給食(5/16)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・高野豆腐の五目煮・ごまあえ・
               食育ミックス・牛乳★

 今日は和食の献立です。高野豆腐の五目煮は、鶏もも肉・うずら卵・凍り豆腐・板こんにゃく・にんじん・たけのこ・干し椎茸を煮含め、色味にさやインゲンを加えました。苦手な子が多い椎茸も小さく切って、食べやすくしました。(写真)じっくり弱火で煮込んであるので、材料の中まで味がしみて、おいしい煮物になっています。(写真)
 ごまあえは、ほうれん草・キャベツ・にんじんをゆがいてごまあえにしました。食物せんいやビタミンをしっかり摂ることができます。
 食育ミックスは、乾燥昆布・煎り大豆・かえりいりこをまぜあわせました。味付けはしていませんんが、子どもたちは自然の味に慣れており、よく食べています。
(栄養価:エネルギー576kcal タンパク質24.6g 塩分2.1g)

今日の給食(5/15)

画像1
画像2
画像3
  ★広島カレー・アスパラガスのソテー・牛乳★

 広島カレーは、広島市オリジナルのカレーライスです。じゃがいも・たまねぎ・にんじんを全部せん切りや薄切りにして煮溶かしているので、野菜の形がわからなくなっています。おいしさの秘密はカレーのルウを手作りしているところです。(写真)小麦粉とサラダ油を30分以上じっくり炒め、茶色く色づいたところで、カレー粉を入れて作ります。市販のルウを使った時より、スパイシーですが、一年生にも大人気でよく食べていました。
 アスパラガスのソテーは、広島県産のおいしいやわらかいアスパラガスを使ってつくりました。(写真)ウインナーやホールコーンと一緒に炒め、塩こしょうで味付けし、旬の味をしっかり味わうことができました。
(栄養価:エネルギー677kcal タンパク質20.9g 塩分1.8g)

今日の給食(5/14)

画像1
画像2
画像3
  ★麦ごはん・麻婆豆腐・中華サラダ・牛乳★

 麻婆豆腐の材料は、豚肉・豆腐・にんじん・たまねぎ・にらなど入りますが、みじん切りにする玉ねぎやにんじんは、あわせて60kgもあり、今日は、野菜裁断機という機械でみじん切りにしました。(写真)味付けに赤みそや豆板醤が入り、ピリ辛で濃いめの味付けは、ごはんもすすむ一品です。(写真)
 中華サラダは、ハム・サラダ・きゅうり・にんじんを手作りの中華ドレッシングで和えました。きゅうりも衛生面からボイルして使用しています。こちらも人気でよく食べており、残りも少なかったです。
(栄養価:エネルギー593kcal タンパク質24.9g 塩分2.4g)
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 クラブ活動 なんかん学習クラブ(2,3年)
3/11 学校納金  6年ワックスがけ  なんかんパトロール
3/12 卒業式総合練習(6h)1〜4年生は5校時後に下校
3/13 代表委員会  1年けん玉教室2(1〜4h)

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

H31 1.11 子育て講演会

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494