最新更新日:2024/05/17
本日:count up32
昨日:172
総数:743999
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

受け継がれたバトン(5年生)

画像1
画像2
本日、6年生の卒業式が行われました。

5年生にとっては、初めての卒業式への参加です。
6年生の旅立ちの日をお祝いしようと、今日までたくさんの練習を重ねてきました。

これまで6年生が最上級生として、南観音を引っ張ってくれたように、これからは5年生が、新しい6年生として南観音小学校を支えていきます。

バトンはしっかり受け継ぎました!

わけを説明しましょう

画像1
画像2
画像3
答えは分かっても、その理由を式や言葉で説明するのは難しいことですが、その力が求められています。
「説明する」ことに取り組んでいました。

美しい姿に感動!

画像1
画像2
画像3
今日の6校時は、卒業式の総合練習です。5,6年生と参加できる先生方が集まります。
5年生は、2校時に式の流れを確認していました。座っている姿、先生の話を聞く姿、体に響かせて歌う姿、返事をする姿、どれをとっても美しさが感じられました。

6年生の門出を自分たちが祝ってあげるという気持ちと、次のリーダーであるという自覚が美しさに表れています。

練習後は、6年生の椅子を整えてくれました。

卒業式の練習(5年生)

画像1
画像2
画像3
卒業式に向けて、6年生との合同練習が始まっています。
5年生は、座っている時間が長く、姿勢を保つのは大変ですが、在校生の代表として6年生のために頑張っています!

最後の習字(5年生)

画像1
画像2
 今日は、5年3組最後の習字の学習でした。
 
 今回は、国語科で学習した「六年生におくる字をすいせんしよう」で、自分が選んだ字を書きました。この学習では、それぞれが、漢字の意味や六年生とのエピソードを参考にして思いをこめて漢字を選んでいます。

 心のこもった漢字を書くことができました。

一版多色刷りに挑戦!(5年生)

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習では、現在一版多色刷りに挑戦しています。
今回のテーマは「バラ」です。下絵の段階では、構図を工夫したり、茎や影を工夫したりと、それぞれのバラには個性が出ています。

 けがに気をつけながら、一本一本の線を丁寧に彫ることができました。

サンフレッチェを応援!(5年生)

画像1
画像2
 言語・数理運用科の学習では、現在、サンフレッチェ広島を題材とした学習を行っています。

 今日は、これまで学習してきたことをもとに、サンフレッチェ広島を大切にする思いや、応援する思いを絵や文章で表しました。
 子どもたちは、それぞれ工夫を凝らして表現していました。

次のリーダーとして その1

画像1
画像2
画像3
卒業式の練習が始まります。そのために、5年生が必要な椅子を並べたり、掃除をしたりしてくれています。
どの顔にもやらされ感がなく、とても気持ちよく素敵です。
こういった作業を通して、次のリーダーが自分たちであることを実感していきます。

次のリーダーとして その2

画像1
画像2
画像3
「椅子は、寸分の狂いもなくまっすぐに並べよう。」と先生の指示が出ました。
気持ちのよい練習会場づくりが続きます。作業の早さにもびっくりです。

開発プラン発表会 その1

画像1
画像2
画像3
5年生は、総合的な学習の時間を使って、南観音の歴史調べから、南観音の今後について考える「南観音の未来を創造する」学習を設定しました。飛行場跡地に目を付け、その土地の活用方法について、開発プランをまとめていきました。

プランを考えていく上での条件は4つ。広島らしさが盛り込まれた施設であること、場を生かしている施設であること、県外からの集客が見込める施設であること、家族で楽しめる施設であることです。32のプランが発表されました。

開発プラン発表会 その2

画像1
画像2
画像3
本日は、学校協力者会議を開催させていただきましたので、委員の皆様にも時間をかけてご覧いただきました。

「子供たちの充実した調べ学習がうかがえる。」「ナンバリングなど使いながら、発表の仕方が素晴らしい。」「豊かな発想力に驚いた。」などと、子供たちの活動を肯定的にみていただきました。

ジョン先生と英語の学習(5年生)

画像1
画像2
英語の学習では、ALTとしてジョン先生に来ていただいています。
子どもたちは正しい英語の発音を耳にしながら、楽しく英語を話しています。
今日は「I want to go to〜」の言い方を学習しました。

ありがとうさようなら集会に向けて!(5年生)

画像1
画像2
2月21日(水)に開かれるありがとうさようなら集会に向けて、練習をしています。5年生は歌と呼びかけをします。6年生の門出をお祝いするために、5年生が力を合わせて頑張ります!

今年度最後の参観日 5年生

画像1
画像2
画像3
寒い中、子供たちの学習の様子を観においでいただき、ありがとうございます。
4クラス、それぞれ取り組む教科は違いましたが、普段通り子供たちが学習している様子をご覧いただきました。

来年度の本校のリーダーである5年生。学年を追うごとに、学習に臨む姿勢に成長が見られるようになってきました。

よくがんばったね!

画像1
画像2
画像3
5年生は、4クラスともプリントで宿題が出されます。その整理をしている様子ですが、すでにプリントは170を超えています。よくここまで継続してきました。ファイルの厚みが、嬉しいですね。

卒業式に向けて!(5年生)

画像1
画像2
3月20日(火)に行われる卒業証書授与式に向けて、5年生のリコーダーの練習が始まっています。在校生を代表して参加し、「威風堂々」を演奏します。6年生の晴れの舞台を成功させるために、5年生も力を合わせて頑張ります!

「正百角形でもかけるよ!」

画像1
画像2
画像3
円の中心角を等分して、正多角形をかく方法を学習しています。
「校長先生見て!正十二角形かけたよ。」「正百角形でもかけるよ。」と生き生きと教えてくれました。できることが増えることは、楽しいことです。

NANKAN HISTORY (5年)

画像1
画像2
 5年生の総合的な学習の時間の学習では、現在「広島西飛行場跡地」の開発計画を立てています。子どもたちは、自分たちが、「飛行場跡地」にどんな施設を建てたいか、様々な視点を持って考えています。

 子どもたちの開発計画が、少しずつ形になってきました。5年2組では、クラス内で発表会を開きました。みんなでアドバイスを出し合い、改善してよりよい開発を考えていきます。

飛行場跡地利用

画像1
画像2
南観音の学区の中には、広島空港の跡地があります。県と市が跡地利用については、大枠を示されたところです。子供たちも総合的な学習の時間に、視点をもって跡地利用を考えています。

南観音の昔の様子から調べ学習をしてきた子供たちですが、私たちの故郷の未来を考えてみました。明日の教科研究会(生活科・総合)では、跡地利用の学習について、授業公開をします。市内の先生方に実践をみていただき、ご意見をいただこうと思います。

新春の光

画像1
画像2
画像3
広い絵画室で、書き初めをしています。
床に膝をつき、バランスよく字配りができるように書いています。
とびきりの清書を1枚選び、13日(日)のとんど用に1枚置いておきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

緊急時の対応について

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

SNSについて

H29 学校経営全体構想

南観音小学校の取組

弾道ミサイルが落下等する可能性がある場合の対応について

H29 学校だより

H29 平和への誓い

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494