最新更新日:2024/04/26
本日:count up95
昨日:194
総数:741586
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

委員会活動

画像1
画像2
画像3
5、6年生が、午後から委員会活動を行いました。
体育委員会では、みんなで楽しみながら体力がつくゲームを考えています。
保健委員会では、けがを少なくするため、全校児童によびかける発表の準備をしました。
委員会活動をしながら、6年生は卒業アルバムの写真撮影もしました。

本校の自慢です その2

画像1
画像2
本校の給食委員会の児童は、給食後、給食調理室前に構え、各学級から返ってくる食缶などを洗浄しやすいように整えてくれています。手際よくすべきことをこなしていきます。とても頼りになります。

今日は、1年生の国語の教科書にある「りっちゃんのサラダ」が給食に出ました。このサラダは、塩昆布とおかかが入り、子どもたちにも人気のサラダです。学校全体(900人分)で大きな食缶の底にわずかしか残食がありませんでした。

本校の自慢です

画像1
画像2
南観音小は40年近く使っている校舎で、先輩方が中を懐かしく見てくださいます。
その古い校舎の中で、自慢のところがあります。写真にあるトイレです。古い便器が並んでいますが、とてもきれいに掃除をしています。
もくもく掃除で、環境を整え、校舎を大事に使っています。

広島市児童陸上記録会 参加

画像1
画像2
画像3
15日(土)、エディオンスタジアム広島で、広島市児童陸上記録会が開催され、本校から17名の児童が参加しました。
思うように練習はできませんでしたが、それぞれの児童が持てる力を出し切ろうと、懸命に頑張りました。いろいろな競技を見て、刺激も受けたことと思います。いい経験をさせてもらいました。
応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。

タイ王国 プラチャニウェット校との交流 その14

画像1
画像2
画像3
南観音の地で過ごされた4日間は、あっという間に過ぎました。
プラチャニウェット校の皆さんが、大きく体調を崩されることなく、広島での時間を過ごされたことに安堵しています。
海を越えて人と人がつながる心地よさを味わわせていただいた4日間でした。
また、互いの成長を喜び合える日を楽しみにしています。
プラチャニウェット校の皆さんのご健康とご多幸をお祈りしています。

タイ王国 プラチャニウェット校との交流 その13

画像1
画像2
画像3
3日間の交流は、あっという間に終わりました。
最後は、プラチャニウェット校の皆さんをお見送りしました。皆さんに4階から1階まで、廊下を歩いていただきました。
廊下は、歓声と「コップン カー(ありがとう)」の言葉がたくさん行き交いました。
海を越えて、人と人がつながる喜びを子どもたちは味わうことができました。

タイ王国 プラチャニウェット校との交流 その12

画像1
画像2
画像3
最後は、やはり6年生との交流です。
グランドで、ミニ運動会です。ボール送りと玉入れを楽しみました。
ルール説明はなくても、プラチャニウェットの皆さんには、すぐ理解してもらえたようです。
久しぶりの青空の下、笑顔がはじけました。

タイ王国 プラチャニウェット校との交流 その10

画像1
画像2
画像3
6年生とは、習字を一緒にしました。
まずは、自己紹介。なんかんの6年生は、英語で自己紹介です。そこからプラチャニウェット校の児童と話が弾みました。身振り手振りでなんとか会話が成り立っていました。
習字もお題はいろいろ。それぞれ手本になるものを本校の6年生が見せて、それに習って書いていきました。手を添えて書いてあげたり、書き順を教えてあげたり、うっすら鉛筆の線があったり、一画ずつ喜び合ったり、見ていてとても微笑ましい交流でした。
子どもたちの構えのない姿に心が温かくなりました。

タイ王国 プラチャニウェット校との交流 その9

画像1
画像2
画像3
5年生と切り絵で交流です。
難しいところは、互いを頼りながら紙を切りました。
活動しながら、自然に交流ができました。

タイ王国 プラチャニウェット校との交流 その8

画像1
画像2
画像3
4年生は、「なんかんソーラン」を見ていただきました。
プラチャニウェット校の皆さんは、始まる前から大きな期待を抱いておられました。
力強い動きと大きな掛け声に、プラチャニウェットの皆さんから声があがりました。

タイ王国 プラチャニウェット校との交流 その7

画像1
画像2
画像3
続いて、3年生。
バンブーダンスを一緒に楽しみました。プラチャニウェットの子どもたちの方が、慣れていたように思いました。
ジラポーン校長先生も子どもたちと楽しんでくださいました。ジラポーン校長先生の笑顔に、子どもたちが集まっていきます。

タイ王国 プラチャニウェット校との交流 その6

画像1
画像2
画像3
各学年との交流です。まずは、2年生。
一緒にじゃんけんゲームと組作りゲームをしました。
2年生の児童が、実際にやって見せてルールを理解してもらいました。徐々にプラチャニウェットの子どもたちも笑顔が見え始めました。

タイ王国 プラチャニウェット校との交流 その5

画像1
画像2
画像3
本日より、地域の方々のお宅に3日間ホームステイされます。
そのホームステイ先のご家族と、プラチャニウェット校の児童や先生との対面式です。
様々な文化や習慣が違いますが、互いにその違いを受け入れ、違いを楽しんでもらえればと思います。受け入れてくださったご家族の皆様、本当にお世話になります。どうぞよろしくお願いします。

タイ王国 プラチャニウェット校との交流 その4

画像1
画像2
画像3
平和公園から市役所へ向かい、室田副市長を表敬訪問されました。市教委から尾形教育長、湧田指導担当部長、松浦指導第一課長も同席してくださいました。
「これからも日本とタイの友好的な交流を南観音で重ね、絆を深めていきたい。」とジラポーン校長先生が話されました。
せっかく南観音の地で育んできた国境を越えた人と人のつながり。これからも大事にしていきたいです。

タイ王国 プラチャニウェット校との交流 その3

画像1
画像2
画像3
プラチャニウェット校からの皆さんは、午後から平和公園の慰霊碑に参拝し、広島平和記念資料館を見学されました。写真を見て、顔を強ばらせる場面が多々ありました。見学中、ほとんど私語はありませんでした。核兵器の恐ろしさを感じられたことでしょう。

タイ王国 プラチャニウェット校との交流 その2

画像1
画像2
画像3
南観音小からの歓迎に続いて、タイの子どもたちが、タイダンスや歌を披露してくれました。タイダンスを踊る児童の笑顔にひきつけられました。手先、足先まで気持ちのこもった丁寧な踊りでした。歌を歌う姿も堂々として、とても立派でした。
日本にはない衣装や踊りに、本校児童は釘づけでした。

タイ王国 プラチャニウェット校との交流 その1

画像1
画像2
画像3
20年余り行き来が続く、タイ王国 プラチャニウェット小学校から40名の大事なお客様をお迎えしました。今日から、本校児童との交流、地域の方との交流、ホームステイ、レセプション等が始まります。
まずは、全校児童が参加して、歓迎セレモニーを行いました。歓迎の言葉や、全校児童による合唱、マーチングクラブと合唱クラブの演奏等で、にぎやかにお迎えしました。

明日が楽しみです

画像1
画像2
明日から3日間、3年ぶりに、タイ王国 プラチャニウェット校より、本校との国際交流にお越しになります。すでに広島に到着されました。
交流が始まって今年で23年目、広島においでになるのが10回目となります。
各学年との交流、地域の方との交流、ホームステイ、レセプションと行事が目白押しです。
この国際交流が、互いの子どもたちの異文化に対する理解を深めるきっかけになればと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年始め休業(〜6日)  新1年生入学受付(9:00〜)
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494