最新更新日:2024/04/25
本日:count up78
昨日:255
総数:740775
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

卒業に向けて

画像1
画像2
画像3
卒業式に出席する5年生が、体育館で歌や呼びかけの練習を始めました。さすが、なんかんの子です。歌声が体育館いっぱいに響いていました。
来年の自分たちが送られたい姿で参加してくれることと思います。

6年生に送る字を紹介しました

画像1画像2
5年生の国語では「6年生に送る字をすいせんしよう」の学習を行いました。一人一人が漢字の意味を調べ、推薦理由を挙げてスピーチをしました。
今日は、卒業式の練習の前に、各クラスの代表者1名が6年生の前で自分の選んだ字を紹介しました。紹介された字は、「教」「努」「導」「軸」の4つの字です。紹介理由の中には、4月から学校行事の準備のために動いてくれた姿や組体操で協力していた姿などが含まれていました。
卒業式まで、残り2週間をきりました。今度は、5年生が学校行事のために行動し、6年生からリーダーとしてのバトンが受け取れるようにがんばっていきます。

リーダーとしての仕事

画像1
画像2
画像3
5年生が明日から始まる卒業式の練習のため、体育館で椅子並べをしました。動きがとても早く、手際が良かったです。来年度のリーダーとしての自覚が芽生えてきたことでしょう。

家族とほっとタイム

画像1
画像2
画像3
「家族とほっとしよう」という家庭科の学習で、白玉だんご作りをしました。白玉粉を水で上手く溶き、程よい歯ごたえのだんごができました。きな粉と黒蜜をかけ、班ごとにおいしくいただきました。

弦楽四重奏

画像1
画像2
画像3
広く県内で活躍されているプロの方においでいただいて、弦楽四重奏を聴かせていただきました。今井千晶さん、岡咲志乃さん、大心池摩耶さん、向田さおりさんの4名です。
生の柔らかい弦楽器の音に触れることができました。楽器のつくりや音が出る仕組み、演奏の仕方なども丁寧に見せてくださいました。耳慣れた音楽ばかりで、子どもたちもとても親しみやすかったようです。
穏やかな1時間を過ごすことができました。

なんかん5年書き初め大会 その2

条幅紙を5枚書き終えると、今度は自分が選んだ今年の一文字です。
南観音小のリーダーとなる今年、どんな文字を選んだのか、楽しみでした。
それぞれに思いを持って文字を選んでいました。
画像1
画像2
画像3

なんかん5年書き初め大会

画像1
画像2
画像3
6年生同様、5年生も体育館いっぱいに広がって、書き初め大会を開きました。
まずは、書き初めのいわれから学習しました。そして気持ちを静めてから書き始めました。体育館は静まりかえり、子どもたちの様子を見て歩くのも足音を立てないように注意しました。集中した中で作品を書き終えることができました。

ご飯とみそ汁

画像1
画像2
5年生の調理実習です。メニューはご飯とみそ汁。ご飯は鍋で炊き、みそ汁はいりこで出汁をとります。自分でできることが増えます。おうちでも時間のある時に作らせてあげてください。

ティーボールを楽しみました

画像1
画像2
5年生の体育でティーボールを行います。ティーの上に置いてあるボールをバットで打つゲームです。ソフトボールとルールは変わりません。
野球やソフトボールの経験がなくても、止まっているボールをバットでとらえることができます。打席が回ってくるのが、待ち遠しいゲームです。

奥行きを感じます

画像1
画像2
画像3
図画工作科の時間に、角を上手く利用した作品作りをしています。
手前に置いたものが、2枚のミラーに映り、とても奥行きを感じる作品になっています。
工夫した作品がいっぱいあります。

合唱をみんなでつくりあげる

画像1
画像2
合唱を聴き合う会、合唱を発表する会に向けての練習の様子です。
それぞれのパートが責任をもって歌えるように、クラスごとに学年の前で歌うことから始めました。少人数の中で、精一杯の姿を見ることができて感動的でした。子どもたちは歌うことに集中し、相当のエネルギーを使っています。
一つの目的に向かう懸命な姿を楽しみにしていてください。

もくもく掃除

画像1画像2
自分の心を鍛えるもくもく掃除に取り組んでいます。口は閉じて、自分に割り当てられた箇所を責任もって美しくします。これは、1階西側の廊下を掃除している5年2組の子どもたちです。
本当に話し声が一切聞こえてきません。心が強くなってきています。

さあ、制作です

画像1画像2画像3
朝、見本を見せてもらったランプシェイドの制作です。
子どもたちは、自分の設計図を見ながら、粘土と格闘していました。

ランプシェイドを作ります

画像1
興味深く作品をのぞいているのは、5年生です。
先生が見本に作ったランプシェイドを暗いところで見ています。「かわいい」「早く作りたい」「ぶら下げる方がいい」などと、見本を見せてもらいながらつぶやいていました。
作品作りのイメージが湧いてきたようです。どんな作品になるか楽しみです。

いっしょに帯時間

画像1
5年生の朝の帯時間です。耳で聞いた英単語のカードを素早く取ります。
今日は広い教室で、2クラス合同で行いました。
聞き逃すまいと、先生の言葉にじっと耳を傾け、手を伸ばします。普段より盛り上がった帯時間になりました。

まとめの水泳

画像1画像2
ようやく天候に恵まれました。
5年生、水泳指導のまとめの時間です。どのくらい泳力が伸びたかを一人一人試していきます。ドキドキしながらスタートします。
「初めて25m泳げた。」と担任と喜ぶ声が聞こえました。

英語の授業

画像1画像2
夏休みも終わり、授業がスタートしています。本日の英語の授業では、ALTの先生に来ていただき授業を行いました。本場の英語の発音を聞きながら、子ども達もしっかりと発音をしています。ゲームを交えながら、楽しく学習することができました。

南観音へ向けて出発します

画像1画像2
無事出発しようとしています。
最後に5年生全員で集合写真を撮りました。

退所式で三瓶交流の家の方に、4日間お世話になったお礼を言いました。良い思い出をつくらせていただきありがとうございました。

みんな元気です。

いよいよ最後の活動です

画像1画像2
三瓶サヒメル自然館の見学です。恐竜の骨格模型や、三瓶の自然に関わる展示がたくさんあります。みんな、興味深そうに見学していました。



盛り上がりました キャンプファイヤー

画像1画像2
楽しかったキャンプファイヤー。クラスのスタンツも、ゲームも、大盛り上がりでした。火の分火では、厳かな雰囲気に包まれました。
最後の朝の集い。旗揚げと、スピーチを頑張りました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

緊急時の対応について

学校経営全体計画

学校経営計画

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

学校評価

入学予定児保護者の皆様へ

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494