最新更新日:2024/05/20
本日:count up36
昨日:206
総数:744656
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

五目豆

画像1画像2画像3
《5月13日(火)の献立》
*減量ごはん 牛乳 肉うどん 五目豆 オレンジ*

 今日の五目豆には何種類の材料が使われているでしょうか。答えは7つです。五目とは「いろいろなものが混ざっている」という意味です。大豆、鶏肉、さつま揚げ、ごぼう、こんにゃく、昆布、にんじんが入っています。大豆の大きさに合わせて、小さな角切りにしました。ふっくら煮含めて、おいしく仕上がりました。意外に思われるかもしれませんが、南観音小の子どもたちは、このような和風の豆料理もよく食べます。今日もほとんどのクラスがからっぽで、五目豆の残りは900人中、わずか14人分でした。

広島カレーライス

画像1画像2画像3
《5月12日(月)の献立》
*広島カレーライス 牛乳 三色ソテー*

 今日は大人気の広島カレーライスです。広島市オリジナルのカレーで、カレールウを菜種サラダ油と小麦粉、カレー粉で手作りします。食物アレルギーに配慮し、バターではなく菜種サラダ油を使っています。熱したサラダ油の中に、小麦粉を振り入れて炒めます。30分くらい炒めて、カレー粉を加えます。少し水を加えて伸ばしてルウの出来上がりです。広島カレーには、広島名物のお好み焼きに使うお好みソースや、広島名産の牡蠣からとれるオイスターソースを隠し味に入れています。
 とてもよく食べていて、ごはんとルウを合わせても、900人分のうち12人分しか残っていませんでした。

マリネ

画像1画像2画像3
《5月9日(金)の献立》
*キャロットピラフ 牛乳 赤魚のマリネ クリームスープ*
 
 今日は気温が上がり、子どもたちも暑かったようで、牛乳の残りがとても少なかったです。いつものごはんも味付きのキャロットピラフで、洋風の食べやすい組み合わせでした。
 『赤魚(あかうお)のマリネ』は、角切りの赤魚に塩と清酒で下味をつけ、かたくり粉をつけて油で揚げます。酢・さとう・塩・こしょうで作ったマリネ液に、せん切りにしてゆでたたまねぎ・にんじん・ピーマンと、揚げた赤魚を加えてからめます。魚の種類を変えたり、肉にしたりすると目先が変わっていいですね。これから暑くなり、さっぱりしたものが食べたいときにはぴったりの料理です。

地場産物の日 グリーンアスパラガス

画像1画像2画像3
《5月8日(木)の献立》
*リッチパン 牛乳 ポークビーンズ ハムとグリーンアスパラガスのソテー*

 今日は地場産物の日です。広島県産のグリーンアスパラガスが届きました。食べやすいように斜めに切り、さっとゆでてハム・コーンと一緒に炒めました。広島県では、世羅町、三次市、庄原市などが主な産地です。
 近くでとれる食べ物は、移動距離が短く新鮮で、産地が分かるので安心して食べられます。また、近くでとれる食べ物を知ることで、生産者や食べ物への感謝の気持ちを持つことができます。自分たちが住んでいる地域の自然や産業について知り、より身近に感じるためにも、給食では「地場産物の日」として、広島県内でとれる食べ物を取り入れています。

こどもの日

画像1画像2画像3
《5月7日(水)の献立》
*減量ごはん 牛乳 鶏肉のから揚げ ひじきの炒め煮 みそ汁 かしわもち*

 今日は、行事食「こどもの日」の献立でした。連休中にこどもの日の行事をされたご家庭も多いのではないでしょうか。かしわもちに使われているかしわの葉は、新しい芽が出るまで、前の葉が落ちないことから、いつまでも家が絶えることなく続くようにという願いが込められています。
 小さく、かわいらしいかしわ餅でした。かしわ餅を食べたことがない、あんこは苦手という子どももいましたが、「今日のね、鶏のから揚げと、かしわもちが、世界で一番おいしかったの!」と言ってくれた女の子がいました。具だくさんのみそ汁も残りが少なくて、全体的に好評な献立でした。
 

すまし汁

画像1画像2画像3
《5月2日(金)の献立》
*肉みそごぼう丼 牛乳 すまし汁 オレンジ*

 すまし汁のだしは、だし昆布とかつお節でとっています。だしがしっかりとれ、おいしく出来上がりました。
「安全に配慮した食材を使用するように努める」という献立作成のポイントから、煮干しやだし昆布、かつお節、鶏がらからとった天然だしを使うようにしています。市販の素を使うより塩分も控えめに作ることができます。具だくさんにすることも、減塩につながります。高学年の児童が「だしがおいしかった。」と言っていました。

和風スパゲッティ

画像1画像2画像3
《5月1日(木)の献立》
*小型パン りんごジャム 牛乳 和風スパゲッテイ フレンチサラダ*

 給食のスパゲッティは、出来上がりから子どもたちが食べるまでに、少し時間があるので、柔らかくなりすぎないよう、固めにゆで上げます。分刻みの時間勝負です。
 和風スパゲッティには、ぶなしめじやほうれんそうが入り、コンソメやしょうゆで味付けをします。きのこ類が苦手な子どももいるのですが「きのこは好きじゃないけど、今日のスパゲッティ、おいしかったよ!」と口々に1年生が話してくれました。残りも少なく大好評でした。

4/25 減量ごはん

画像1
今日の献立
減量ごはん 牛乳
きつねうどん ひじきの炒め煮
あまなつかん

減量ごはんって聞きなれないですが、うどんの日は、ご飯が少なめになっています。

4/23 今日の給食

画像1
今日の給食
あげどうふの中華あんかけ
ごはん にらたまスープ
バナナ 牛乳

揚げ豆腐の中華あんかけは、とろとろのあんがかかって、ご飯とよく合っていました。

4/21 郷土食

画像1
今日の給食は、広島県に昔から伝わる郷土食の「もぶりごはん」です。「もぶる」は広島弁でまぜるという意味です。ごはんに瀬戸内海でとれたちりめんの入った具をかけてまぜて食べます。
☆今日の献立☆
もぶりごはん 牛乳 かき玉汁 もみじまんじゅう

4/15 1年生も給食開始!

画像1画像2
1年生の給食は6年生のお兄さんやお姉さんが準備してくれます。1年生の子どもたちは上手にまつことができました。今日の献立は、むぎごはん、牛乳、なまあげの中華煮、中華サラダ、きよみオレンジでした。みんなでおいしくいただきました。

4月10日 今日から給食

画像1画像2
2〜6年生は、今日から給食のスタートです。今日の献立は、セルフポテトサンド、牛乳、ミネストローネです。食パンの上にポテトサラダを広げ、もう1枚のパンではさんで作りました。久しぶりの給食を、みんなでおいしくいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494