最新更新日:2024/05/07
本日:count up90
昨日:167
総数:742446
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

千田廟公園・広島市郷土資料館見学

11月22日(金)午後からは,南区にある千田廟公園と広島市郷土資料館見学をしました。
千田廟公園では,千田貞暁さんの銅像を見ながら,その業績についてお話を聞きました。
広島市郷土資料館では,建物が昔缶詰工場として使われていたことや広島の港ができていった歴史的背景について聞いたり,昔の台所道具や暖房器具・「ごんぎつね」のお話に出てくる昔の道具を見たり,10キログラムの天秤棒を実際に担いだりすることで学習を深めることができました。
画像1画像2画像3

プラネタリウムの見学

画像1画像2
11月22日(金)中区のこども文化科学館で「月と星」の学習をしました。
子ども達はプラネタリウムの映像に目を輝かせていました。
月が約1か月で満ち欠けする様子や,神話のお話と共に秋の星座の見つけ方,星の動き方などを大変わかりやすく教えていただきました。
天気も良く暖かかったので,ハノーバー庭園でお弁当を食べました。

下水道出前講座

画像1画像2画像3
11月19日(火)
 広島市下水道局の方に来ていただき、2クラスずつ合同で下水道出前講座を受けました。クイズや実験、顕微鏡観察などを通して、下水道について興味深く学習した2時間でした。
 日本中の下水道管をつなぐと地球10周分の長さになることに驚いたり、トイレには水に溶けないティッシュペーパーは流さないように意識したりできました。
 また、油で詰まった下水道管の写真から、油を流さないようにするために食器の汚れを拭き取ってから洗おう、微生物が水をきれいにしていることから、シャンプーを使いすぎないようにしょうなど、これからの生活で気をつけたいことも考えることができました。
 

教育実習の先生とのお別れ

画像1画像2画像3
11月12日(火)、早いもので1か月間の教育実習も終わりの日がきました。
教育実習の先生と一緒に学習したり、遊んだりした日々は大変貴重なものとなりました。
先生は、いろいろなクラスでの学習の様子もみられ、学ばれました。また、どうやったら分かりやすく教えることができるか、児童のことを分かることができるか、いつも考えて工夫されていました。
お別れ会では、心をこめて書いたお手紙をプレゼントしました。
また会える日を楽しみにしています。ありがとうございました。

PTC

11月8日(金)体育館でクラス対抗ソフトドッジボールをしました。
6月21日は臨時休校で、延期になりましたが、今回は天気もよく、白熱した試合となりました。4年生児童の投げる球もスピードが増し、捕る技能も上がっていました。児童・保護者・教師の珍プレーや好プレー、「がんばれー。」の声援も飛び交い、楽しいひと時を過ごしました。役員の皆様には、準備や進行などお世話になりました。

タイ交流

画像1画像2画像3
10月9日(水)タイの皆さんと交流会をしました。
4年生は、初めに運動会で踊った「よさこいソーラン」をかっこよく披露し、大きな拍手をもらいました。その後、わらべ歌の「おちゃらかほい」「なべなべそこぬけ」「あんたがたどこさ」をして、楽しく遊ぶことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494