最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:150
総数:741123
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

人権学習(低学年)

 1,2時間目に低学年、3,4時間目に高学年で、人権学習を行いました。まずは、ビデオを視聴しました。その内容は、目の不自由な小学生の児童が学校や家庭で生活を送る様子を紹介したものでした。ビデオの中の女子児童が、「気軽に声をかけてもらえると嬉しいです。」と言っていたことが、子どもたちの印象に残ったようでした。
画像1
画像2
画像3

人権学習(高学年)

 ビデオ視聴の後は、身の回りの学校や地域に目を向け、目の不自由な方のための施設・設備や、もっと整う方がいいと思うこと、自分にできることは何かなどについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

観音中学校区公開授業研究会

 午後、観音中学校区公開授業研究会を行いました。会場は南観音小学校で、観音中学校区の小中学校の先生方が参加されました。
 
 南観音小では、4教科の授業を行いました。1年生の生活科、3年生の算数科、6年生の外国語科(英語)、たんぽぽ学級の自立活動で、観音中学校区で目指している「つながりある授業づくり」に向けて、提案授業を行いました。
 
 授業参観では、密を避けるために「リモート会場」を設け、同時に配信できる設定としました。

 授業後の協議会でいただいた多くのご意見・ご助言を、今後の取組の指針としていきたいと思います。ありがとうございました。
(一部ですが、取組の様子を紹介します。)

観音中学校区公開授業研究会(たんぽぽ学級)

 自立活動「みんなでミッションを成功させよう!」の授業の様子です。5つのグループに分かれて、いくつかの運動や動きにチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

観音中学校区公開授業研究会(リモート配信)

 授業の参観に際しては、参観者の密を防ぐために、もう一教室でリモート参観をできる設定にしました。別室においても、子どもたちの授業の様子をリアルタイムで参観することができました。
画像1
画像2
画像3

観音中学校区公開授業研究会(協議会)

 授業後は、各校の先生方がグループに分かれて協議会を行いました。「良かった点」「改善点」などについて協議し、交流し合いました。最後には、教育委員会の指導主事の先生方から、助言をいただきました。今後の取組に生かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ユニセフ募金 1日目

 25日(木)にユニセフ募金を行いました。

 多くの児童に協力してもらいました。ありがとうございました。

 また,企画運営委員会の児童たちも朝から集めるのを頑張ってくれました。


 明日も朝8:00〜から募金を行います。協力してくださる方はよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

子ども安全の日集会

今朝は、子ども安全の日集会をテレビ放送で行いました。

日ごろ子どもたちの安全を見守ってくださっている地域の方に感謝の気持ちを伝えるとともに、改めて安全や命の尊さについて考える機会をもちました。

いつも子どもたちの安全を見守ってくださっている地域の方々、関係者の方々、本当にありがとうございます。

心より感謝申しあげます。

画像1
画像2
画像3

ミュージックタイム

 久しぶりのミュージックタイムです。テレビ放送で行いました。放送室からテレビを通して歌い方のアドバイスを流し、それに合わせて教室で歌います。

 望ましい息の吸い方や声を出すタイミング、両掌を腰から背中の方を支えるように持つことや顔の筋肉の使い方など、いくつかの「ひみつのわざ」を教えていただきました。廊下まで、すてきな歌声が流れてきました。歌うことが大好きな子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動1

 久しぶりのクラブ活動でした。興味の合う人が集まって、ルールを守って楽しむ活動です。前回は雨で室内でのミーティングになった外スポーツ系のクラブも、今日は思い切り楽しむことができました。一部を紹介します。

(画像は、ドジボールクラブ、ソフトボールクラブ、バスケットボールクラブです。)
画像1
画像2
画像3

クラブ活動2

※画像は、
・家庭科クラブ(クリスマスの飾りづくり)
・科学遊びクラブ(クラッシュビー玉づくり)
・百人一首クラブ   の様子です。
画像1
画像2
画像3

ユニセフ募金

企画運営委員会の子どもたちが中心になり、ユニセフ募金の取組をします。

今朝は、ユニセフがどんな活動をしているのか、募金したお金がどのようなことに役立つのかということについて知るための、ユニセフにかかわるVTRを全校児童で視聴しました。

来週11月25日(木)、26日(金)に企画運営委員会の子どもたちが募金を集めることになっています。

ご協力をいただけるようでしたらどうぞよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

給食週間

 今週(11/15〜11/19)は、給食週間です。給食について学んだり、残食を減らす取組をしたりします。
 食缶が空っぽになったクラスは、給食室に返す時に「パズル」を受け取ることができます。一週間の間には、給食調理員さんのお話を聞いたり、「西区独自献立」が供されたりする日もあります。
 食の意義や大切さについて再認識できる一週間になると良いと思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 解散式

両手にお土産をもち、旅を終えた6年生の子どもたちが帰ってきました。

たくさんの保護者の方や教職員が出迎えた中で、解散式を行いました。

少し疲れた様子でしたが、とてもよい経験ができたことだと思います。

画像1
画像2
画像3

トイレ休憩

画像1画像2画像3
福山サービスエリアでトイレ休憩を取りました。
広島に向かって出発します。

高速道路を走行中に。

画像1画像2
目の前に、虹が架かりました。とてもきれいでした。旅の終わりの良い思い出になりました。

帰路につきました。

画像1
修学旅行団は、先ほど帰路につきました。
おみやげと思い出がいっぱいつまっていることと思います。
広島に向けて進行中です。

集合2

画像1画像2画像3
ゲートを出て、バスに向かいます。

集合。

画像1画像2画像3
楽しかったレオマワールドも、集合時刻が近づきました。
続々集まって来ています。

レオマワールド13

画像1
中央広場にて。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

PTA活動

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494