最新更新日:2024/05/17
本日:count up78
昨日:172
総数:744045
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

「ハードル走」(6年生)

 間隔を3パターン用意したハードルを、自分の歩幅に合うコースで走ります。ゴール手前で力を抜かず、全力で走り抜けるようにと教わります。
画像1
画像2

修学旅行を残す

 先週の修学旅行、今日は川柳にして残しました。楽しかった旅が思い出されます。
画像1
画像2
画像3

「思い出の学校風景」(6年生)

 下書きを終え、ていねいに塗り進めています。
画像1
画像2
画像3

就学時健診の準備

画像1
画像2
 明日の就学時健診の準備を6年生が手伝ってくれました。
椅子を並べる時には,縦や横をよく見て,きれいに並べました。
 新1年生と直接関わることはできませんが,最高学年として今できることを一生懸命行いました。
 新1年生のみなさんが来られるのを楽しみにしています。

「修学旅行の記録」(6年生)

 先週行った修学旅行について、作文で表し記録として残そうとしています。きっと、たくさんの思い出が綴られることと思います。
(3枚目の画像は、たんぽぽ学級前の掲示板に掲示されているものです。)
画像1
画像2
画像3

「過去形!」(6年生)

 「What did you eat for dinner?」「I ate ○○」 〇〇にはいろいろな食べ物が入ります。今日の外国語科は、「過去形」の使い方を学習しました。視聴覚教材の音声に合わせて、一緒に発音することを繰り返してきたので、少しずつ声を出すことにも慣れてきました。
画像1
画像2

修学旅行解散式

 2日間の修学旅行を無事終え、6年生が学校に帰ってきました。
 出発式での校長先生のお話にあった「南観音小の代表」だと意識して、立派な態度で過ごすことができました。この旅行でつけた力を、明日からの学校生活に生かしてくれることと思います。
 修学旅行の実施に関わり、いろいろとご理解・ご支援いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1
画像2

いよいよ出発!

画像1
画像2
今日は,1年生から修学旅行中晴れるようにと,てるてる坊主のキーホルダーをもらいました。明日からの2日間,ナップザックに付けてたくさんの思い出をつくって帰ってきます。
1年生のみなさん,ありがとう!

「学校の風景」(6年生)

 6年生の図画工作科で取り組んでいる「学校の風景」の図画。下書きを終えて色塗りに入っている人が見られます。一人一人違う風景を選んでいます。心に残る作品になるように、ていねいに作業を進めています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行に向けて(6年生)

 待ちに待った修学旅行。いよいよ明後日からとなりました。6年生は、体育館で旅行前最終の学年集会を持ちました。それぞれの見学場所では、一般の方や他校の児童生徒など、いろいろな人と出会うことになります。南観音小学校児童として、見学態度やマナーに気をつけ、最高の思い出を作れるように過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

調べ学習

画像1画像2
 11月18日、19日の2日間で修学旅行で香川県に行きます。事前学習として、訪問先について調べ学習をしました。初めて知ることも多く、興味津々にパソコンの画面に見入っていました。

ハードル走

画像1
画像2
画像3
 今日のハードル走のめあては『前足をのばして乗り越えよう』です。そのためには,ハードルの先で待つ人に向けて,足の裏を見せなければなりません。
 何度か練習した後に,できない原因やどうしたらできるようになるかクラスで考えを出し合いました。「遠くから踏み切ればいい!」という考えが出て再び実践します。その結果,少しずつ足の裏が見えるようになり,前回よりもタイムを上げることができました。

比例のきまりを使って

 算数科の学習で、「比例と反比例」の学習をしています。
 この時間は、「用紙300枚を全部数えないで用意する方法を求めよう。」という学習課題を、比例のきまりを使って考えました。
 まず、1枚の重さを量ってみましたが軽すぎて正確に量れなかったため、10枚にして量りました。その数値をもとに、300枚の重さを自分で求めました。
 友達にノートを指し示しながら説明したり、黒板に書かれた他の人の考えを説明したりするなど、みんなで課題解決することができました。

画像1
画像2
画像3

小筆の練習(6年生毛筆)

 国語科の物語文の一説を小筆で書く練習をしています。なかなか上手な小筆さばきです。大筆同様、小筆の使い方も上手になってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

「風景画」(6年生)

 卒業を前に、思い出の詰まった南観音小学校を絵に残そうと、図画に挑戦しています。校舎、遊具、バスケットのゴールなど思い思いに下絵を描いています。完成まで、ていねいに取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

リコーダーの練習(6年生)

 6年生が「カノン」をリコーダーで吹く練習をしています。今日の学習めあては「旋律の動きや重なりを聞きあって演奏しよう」。リコーダーの指の押さえ方を、動画で確認しながら演奏するので、指を確実に動かせるようになっていきます。
画像1
画像2
画像3

ハードル走(6年生)

 ハードル走を学んでいます。ハードルの間隔を3パターン作り、自分に合ったコースを選んで走ります。最後には、今日のタイムを計測しました。しっかりと練習を重ねていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

「みんなで楽しく過ごすために」(6年生国語科)2

 1年生と一緒に遊ぶとしたら、という設定で計画を立てています。「1年生に楽しんでもらうためには」という視点で考えた時のルール作りについて、グループで考えたことを出し合い、質疑応答をします。
画像1
画像2
画像3

発表大成功!(6年生)

画像1
画像2
11月3日(祝)にエディオンスタジアムにて行われたにぎわいステージのイベントに、南観音小学校6年生の発表の場をいただきました。

発表内容は「私たちにできるSDGs〜広島市立南観音小学校から世界へ〜」です。今年度、総合的な学習の時間で学んだSDGsに関して、簡単にできる取り組みを紹介しました。

各クラスで考えた原稿やポスターを使って、大勢のお客さんを前に堂々と発表することができました。お客さんからは「とてもよく調べているね」「小学生とは思えない」と、たくさんの温かい言葉をいただきました。

南観音小学校の6年生として、とても立派な姿でした!

発表大成功!(6年生) パート2

画像1
画像2
【写真のみ掲載】
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 なんかんパトロール
3/9 SC相談日
3/10 代表委員会 学校納金1回目
3/11 学校納金2回目(ゆうちょ銀行のみ)
3/12 卒業式総合練習

学校だより

食育だより

保健だより

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494