![]() |
最新更新日:2023/06/05 |
本日: 昨日:182 総数:694172 |
ソーラン節
いよいよ2日後は運動会です。
4年生のソーラン節も仕上がってきました。自分の名前から選んだ漢字一字を入れたはっぴを着て,気分も盛り上がっています。 力強い4年生のソーラン節を楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() 遠足
5月11日に楽しみにしていた遠足に行きました。今回は2年生とペアになり,一緒に行きました。おにごっこやだるまさんがころんだをして仲良く遊び,楽しい時間を過ごしたようです。また,4年生のクラス対抗ドッジボール大会もして,とても盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() 天満川の様子
天満川の様子を見に行きました。2つの川に挟まれている南観音の町ですが,じっくり様子を観察したことはあまりないようです。今回,川の水の量や流れの速さ,川の生き物や安全性などを実際に見ることで,多くの気づきを得ることができました。
![]() ![]() ![]() ソーラン節
今日から運動会の練習が始まりました。
体育館でお手本を見て真似しながらソーラン節を踊りました。「どっこいしょ〜」や「ソーランソーラン」の掛け声は完璧です。やる気いっぱいの4年生の声が体育館に響いていました。 かっこよく踊れるよう連休明けも練習を続けていきます。 ![]() ![]() 運動会に向けて…
明日から運動会の練習が始まります。
今日は体育館に集合し,4年生の運動会の目標「動」と「静」の話や,団体演技であるソーラン節について話を聞きました。最後に「ソーラン!」の掛け声で気合を入れました。また,教室に戻って昨年度の映像を見る中で,やる気が出てきた子どもたちの様子も見られました。 かっこいい姿を見せられるよう,これから練習を重ねていきます。 ![]() ![]() ![]() 50m走
4年生の合同体育で,50m走のタイム測定をしました。
前を向いて走ることやゴールまでしっかり走り切ることに気をつけて,走りました。3年生の頃と比べると速くなったと感じる子も多いようです。運動会に向けて,さらに頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() 4年生 リレー
4年生は今年度初めての合同体育でリレーをしました。
3年生の時にもやったことがありますが,今日はバトンパスに重点を置いて練習しました。左手でもらうこと,「ハイ!」と言いながら渡すこと,走りながらバトンをもらうことの3つに気をつけながら練習しました。なかなかうまくいかないところもありましたが,これから少しずつ練習していこうと思います。 ![]() ![]() ![]() 絵の具でゆめもよう
4年生は,図画工作科の学習で,「絵の具でゆめもよう」をしています。筆をつかって,画用紙の上に絵の具を散らしたり,折りたたんで写したりしました。また,あみやブラシを使ってスパッタリングをしたり,スタンプを使ってスタンピングもしたりしました。色合いを工夫したり,複数の技法を組み合わせたりして作品を仕上げ,楽しく活動していました。
![]() ![]() ![]() 4年生 学年集会
4年生は4月11日に体育館で学年集会を行いました。
担任の先生の紹介や,新しく4年生に仲間入りをした友達の紹介をしました。また,学年目標の「クローバー」についての話も聞きました。そして,最後はもうじゅうがりゲームをして友達との仲を深めました。 上級生の仲間入りをした4年生です。仲間と関わり合いながらお互いを認め合えるよう,一年間頑張っていこうと思います。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45 TEL:082-232-0494 |