最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:91
総数:741205
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

南観音じまん大発見

画像1画像2画像3
10月31日(木)
 総合的な学習の時間で、毎年「南観音じまん大発見」という学習をしています。南観音地域のよい所を調べ、わかったことや発見したことを新聞に書いています。幸い、わたしたちの地域には、マリーナホップという地元に誇れる商業施設が身近にあります。
 たくさんの店があるのですが、今回は7つもの店が快く児童の見学を受け入れてくださいました。それぞれの店長さんから仕事の話を聞き、児童は質問をしたり店内を見せてもらったりしました。
 今後の学習活動では、個人新聞をそれぞれが書き、それを基に班ごとに大きな壁新聞を作り、学習発表会をします。
 内容が盛りだくさんの楽しい活動になりそうです。

食育の授業

画像1画像2画像3
10月30日(水)
 「なんでも食べて元気にすごそう」というめあてで食育の学習をしました。給食は毎日必ず、赤(体をつくるはたらき)と黄(熱や力のもとになるはたらき)と緑(体の調子を整えるはたらき)が入るように、栄養士が献立を考えています。
 今日の給食の献立を赤・黄・緑のグループ分けをしました。「はてなボックス」の穴に食材の絵を入れると、「あらあら不思議!」。なんと色分けされた絵が出てきました。みんな不思議な箱だなと感心していました。こんな楽しい授業で学んだこととは、1.食べ物には必ず栄養があること 2.食べないと生きていけないこと 3.みなさんは食べてきたもので体ができているということです。
 食育の大切さを改めて感じさせられた学習でした。 


合唱を発表する会・音読発表会

画像1画像2画像3
10月27日(日) 
 3年生は、「かならず かならず」と「太陽のサンバ」を歌いました。元気で明るい3年生は、本番でも練習の成果をしっかりと発揮して、楽しく堂々と歌いきることができました。先生たちのちょっとした演出もご覧いただけましたか?
 今日の日に向けて、全員とてもよく頑張りました。来年の発表も楽しみにしていてくださいね。

 毎日、5分間の音読をしている様子の総まとめとして、今日の音読発表会では、保護者の皆様に児童の音読の様子をお見せすることができました。音読をしている時の姿勢は、背筋をピンと張って姿勢よくして、声は廊下に響き渡るような凜とした張りのあるものでした。日頃からの積み重ねを大事にして、これからも音読にも力を入れていきます。

合唱を聴き合う会・合唱を発表する会の練習

画像1画像2
10月23日(水)
 合唱を聴き合う会が24日に、合唱を発表する会が27日にあります。そのために歌の練習をしています。「かならず かならず」「太陽のサンバ」の2曲です。「かならず かならず」では、アルトとソプラノに分かれて歌います。「太陽のサンバ」では、振り付けを入れています。3年生の児童は、とても明るく元気よく歌います。
 お楽しみに!

後期スタート!

画像1画像2画像3
10月15日(火) 
 後期が始まりました。後期最初の授業は、習字でした。背筋を伸ばし、床に足をつけ、姿勢よく文字を書いています。後期の始まりとして、気持ちのよい一歩です。前期のあゆみをもらい、後期に向けての意欲が感じられる授業でした。それぞれが自分のよい所を伸ばし、苦手な分野も果敢にチャレンジするような半年であってほしいと思っています。
 教育実習生の先生が来られました。一か月間、3年生の児童と楽しく学習をしていきます。

終業式と 「プラチャニウェット校」の皆さんとのお別れセレモニー

画像1画像2画像3
10月10日(木)
 前期終業式がありました。校長先生が、前期は児童の皆さんが「音読・合唱・あいさつ」の三点を重点的に頑張っていたことをお話してくださいました。地域の方にも、児童のあいさつの声の大きさや礼儀正しく礼をしてあいさつをする姿が素晴らしいとほめていただいたということです。音読と合唱については、10月27日(日)での発表会で、その成果を保護者の皆様にお見せできます。日頃取り組んでいる様子をしっかりと見ていただきたいと思います。
 3日間という短い期間でしたが、タイの「プラチャニウェット校」の皆さんとの交流が今日で終わりました。タイの文化に触れ、私たちは交流をもたせていただき、本当に楽しく、また異文化の受け入れの大切さを学ぶことができました。
 3枚目の写真は、タイの方々との最後のお別れのシーンです。2つの国の旗を振り、別れを惜しみながら、見送りました。
 

タイの「プラチャニウェット校」の皆さんとの綱引き

画像1画像2
10月9日(水)
 3校時は、タイの児童との交流で、綱引きをしました。日本の運動会では、頻繁にみられる光景ですが、タイの人たちはとても興味を示しておられました。タイの児童は、日本の児童と一緒に、必死になって綱を引き、みんなでいっぱい汗を流しました。
 「とても楽しかった」と児童が言っていたと、通訳の人から聞き、楽しい時間をみんなで過ごせたことにうれしさを感じました。

タイの「プラチャニウェット校」の皆さんとの歓迎セレモニー

画像1画像2画像3
10月8日(火)
 タイから「プラチャニウェット校」の先生と児童が来日しました。今日は歓迎セレモニーが開かれました。
 1枚目の写真では、日本の児童がタイと日本の国旗を振ってお迎えしている所です。とてもうれしくて、3年生の児童は、一生懸命、笑顔で旗を振っています。
 2枚目の写真では、美しい衣装を着たタイの児童が、歌を披露している所です。歌声も響いて美しく、きらびやかな衣装が目を惹き思わずみとれてしまいました。
 3枚目は、最後の踊りの場面の写真です。タイの踊りを全校児童が一緒に踊っています。3年生の児童も楽しそうに踊りました。

スーパーマーケット「スパーク」の見学

画像1画像2画像3
10月2日(水)
 社会科学習でスーパーマーケットの見学に行きました。事前にスーパーマーケットの仕事について学習していきました。店内を見て周り気づきをまとめたり、わからないことを質問したりして有意義な時間を過ごしました。
 一枚目の写真では、バックヤードの中の大きな冷蔵庫の中に入れてもらっている所を撮影したものです。10度の温度設定で、野菜を新鮮なままに保存していることがわかりました。
 二枚目の写真は、鮮魚売り場での説明を受けている所を写しています。店員さんの話をよく聞いてメモを取っています。
 三枚目の写真は、野菜売り場を写したものです。野菜がきちんと整頓されています。値札もわかりやすく貼ってあり、社会科で学習した「ひろしまそだち」の絵が商品に描いてあり、子どもたちは感動していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494