最新更新日:2024/05/20
本日:count up176
昨日:88
総数:744398
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

1年生 生活科「ふゆをたのしむ」

氷の様子をしっかりと見ました。きれいだなぁ、うれしいなぁ〜という気持ちでみんな眺めました。
「あれ?そこのほうは、こおっていないよ。こおりは上からできるの?」「おいたばしょがちがうとこおりかたがちがうのかな?」たくさんの気づきや疑問が出てきました。次はもっとすごい氷を作るんだ!とはりきっています。
画像1画像2

1年生 生活科「きせつとなかよし ふゆ」

氷ができるほど寒いところはどこだろう?と自分で場所を決めて、水の入った容器を一晩置きました。
朝、学校へ来てみると…「わ〜い、こおってる!」
透明のきれいな氷に驚いていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「おおきいかず」

百までの数を学習しました。数の並び方を調べたあとで、友達と「ここの数字はなんでしょう?」と問題を出し合いました。
画像1
画像2

6年生に体力テストをはかってもらいました。

 6年生と一緒に体育館で体力テストをはかってもらいました。

 6年生のお兄ちゃんやお姉ちゃんに優しく教えてもらっている1年生は、とてもニコニコ顔でテストをしていました。

 ずっと一緒に過ごしてきた6年生ともあともう少しです。6年生の良いところをまねて、かっこいい2年生になっていきたいですね。
画像1
画像2

1年生 生活科「むかしあそびをしよう」(はねつき)

羽根つきにも挑戦しています。
羽子板と羽根を初めてみた子どもがほとんどでしたが、「やってみたい!」といきいきと挑戦していました。
羽根の先を持って、下から打つ方法が、シンプルなようで、難しかったようです。なかなか思う方向に飛ばすことができないようでした。打ち方を練習して、次は、友達と打ち合いが続けられるといいですね。

画像1画像2

1年生 生活科「むかしあそびをしよう」(おはじき)

昔から伝わるおはじきをしました。
おはじきをした経験があるかどうかを聞くと、あまり経験した子どもはいませんでした。今は、おはじきに出会うことはあまりありませんね。
やり方を説明すると、子どもたちは、夢中になって楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

生活科「プリムラ観察」

プリムラがたくさんの花をつけています。細かいところまでしっかりと見て絵を描くのもとても上手になりました。
画像1
画像2

1年生 体育「6年生と」

6年生といっしょに体育をしました。
鬼ごっこでたっぷりと汗をかきました。1年生もずいぶん足が速くなりましたが、6年生にはかないませんでした。
各クラス、日にちは違いますが、大好きな6年生と交流をしています。6年生に優しくしてもらって、終始、笑顔の1年生です。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科「むかしあそびをしよう」(たこあげ)

生活科では、いろいろな昔遊びをしています。
凧を高く、長くとばすコツを見つけながら、二人組になって、友達と声をかけ合い、協力して、空高く凧を空に放ちました。
1回目のこの日は、仲が良すぎて、糸が絡み合ってしまって、なかなか思うようにとばすことができない子どももいましたが、風を感じながら、どの子どもも楽しんでいました。
次回は、糸が絡み合わないコツも考えないといけませんね。
画像1

1年生 生活科「むかしあそびをしよう」(けん玉)

1月15日にけん玉教室がありました。
毎年、南観音小学校の1、2年生にけん玉のやり方を教えに来てくださっている講師の先生にお越しいただきました。
けん玉の持ち方、上手にできる姿勢を教えていただきました。最初は、持ち方さえも難しそうでしたが、後半は少しずつ成功に近づいていると感じはじめ、どの子どももできなくても満足そうな表情をしていました。
けん玉のやり方だけでなく、「失敗があるから成功した時の喜びがある」など、子どもたちに何事も諦めなければ、きっと成功に近づくことを教えてくださいました。
教えていただいたコツを思い出しながら、また授業の中で挑戦していきたいと思います!
画像1
画像2
画像3

1年生「書き初め会」

各学級で、書き初め会をしました。
落ち着いて始めれるように、良い姿勢で、「静」の時間をもちました。
心を静めて、鉛筆をもち、「今年も上手に字が書けますように。」と願いながら、ゆっくり一文字一文字丁寧に書き進めました。
一枚を仕上げるのに、30分以上もかかり、その時間は、私語もなく、姿勢も崩さず、頑張りました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494