最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:172
総数:743976
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

1年生の図画工作科 1

 今日は水面花(すいめんか)作りをしました。花の形の紙に色付けし、それを切って内側に折り曲げ、水面に浮かべます。時間がたつとゆっくり花びらが開きました。
 教室に置かれたたらいやトレーの中に、次々にきれいな花が咲きました。
画像1
画像2
画像3

1年生の図画工作科 2

 七夕飾りを作りました。折り紙を様々な形に切って組み合わせます。一番上には思い思いの願い事を書いて飾りました。素敵な七夕飾りができました。
画像1
画像2

1年生 PTC

1年生のPTCがありました。
競技は運動会でもやった玉入れです。
みんな暑さに負けず、夢中になって玉を入れていました。
応援をする声も体育館中に響き渡り、楽しい時間を過ごすことができました。
役員の皆さまありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

ことばあそび

画像1
画像2
画像3
一文字入れると縦にも横にも言葉が完成する、「ことばあそび」をしているところです。
板書をじっと見て、「分かった!」と歓声をあげます。思いの他子供たちの反応は早く、驚かされます。

授業観察から 1年生

画像1
画像2
画像3
自分たちも運動会でやった玉入れの場面設定の問題です。
2つのかごに入った玉の数を式に表したり、式からかごに入った玉を絵にかいたりします。途中、式は玉が入った順番も表すことにも子供たちは気づいていきました。

入学して2か月余り。もうたし算の学習が始まりました。

好き嫌いなく 食べようね

画像1
画像2
画像3
担任と栄養教諭が、食育の授業を行いました。
3つの食品群の働きを、1年生が理解できるように「赤レンジャー」「黄レンジャー」「緑レンジャー」の3つに例え、学習していきました。
なんでもバランスよく食べないと、健康な身体が保てないという紙芝居も見ました。

これから、給食指導に結び付けていきます。

朝顔の間引き

 1年生が育てている朝顔。本葉も出て大きくなりつつあります。今日は、間引きをしました。数を減らして、残りのものの成長を助けます。間引いたものは、牛乳パックに入れて持って帰ります。
 ひとつひとつ丁寧に作業をしていました。
画像1
画像2
画像3

初めての新体力テスト

画像1
画像2
画像3
どの学年も体力テストを行っています。
1年生も初めてですが、様々な種目を頑張っています。
今日は、ボール投げ。遠くへ飛ばそうと、腕を振りました。

1年生 いもの苗植え1

 毎年お世話になっている岩田さんの畑に伺い、サツマイモの苗植えを体験させていただきましt。
 初めに岩田さんから、植える時のコツを聞きました。土に対し、少し斜めに挿すといいようです。
 一人一人の場所に印をつけてくださっており、とても分かりやすかったです。
画像1
画像2
画像3

1年生 いもの苗植え 2

 苗を挿した後は、自分で持ってきたペットボトルの水をやって、完了です。
 クラスの代表が岩田さんにお礼を言い、タッチして畑を去りました。
 これから、大きくなっていくのを見守っていきます。
 岩田さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

初めての新体力テスト

 1年生と6年生でペアを組んで、体力テストを実施しました。
 今日は、長座体前屈や上体起こしなど、3種目を受けました。6年生が1年生のお世話をしてくれています。1年生には初めての体力テストですが、安心して受けることができていました。
画像1
画像2
画像3

初めての 新体力テスト2

 6年生や先生方にやり方を聞いて、体力テストを受けています。
 体育館で、20mシャトルランをしています。無理をせず、自分のペースで走ります。6年生が、往復の回数を数えてくれました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 クラブ活動 なんかん学習クラブ(2,3年)
3/11 学校納金  6年ワックスがけ  なんかんパトロール
3/12 卒業式総合練習(6h)1〜4年生は5校時後に下校
3/13 代表委員会  1年けん玉教室2(1〜4h)

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

H31 1.11 子育て講演会

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494