最新更新日:2025/03/19
本日:count up139
昨日:116
総数:787187
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

2年生 算数科「長いものの長さのたんい」

画像1
画像2
 1月24日(金)
 
 2年生は、算数科「長いものの長さのたんい」の学習をしています。昔は自分の体の部分の長さを用いて長さを調べていたことを知り、自分の体の「ひろ(両手を広げ、肩の高さで横に伸ばした長さ)」の長さについて調べることにしました。
 
 みんなで協力しながら、自分の「ひろ」を調べます。紙テープを使って自分の「ひろ」を1人ずつ調べました。今まで使っていた30センチメートルものさしでは足りない長さだったので、100センチメートルの長さを測ることができる100センチメートルものさしを使い、足りない長さの分を30センチメートルものさしで調べてみました。
 この学習では、これまで調べたものよりも長い長さのものを測る学習に入っていきます。新しい単位や、長さの表し方をしっかり学習していきましょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494