最新更新日:2024/05/10
本日:count up75
昨日:166
総数:742766
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

なんかんフェスタ 〜フード編〜

画像1
画像2
画像3
おむすび、パン、あげだこに、カツサンド
ケーキに、ソフトクリーム、お茶に、コーヒー・・・

子どもたちを楽しませようと、たくさん用意してくださいました。

おかげで、友達同士で、家族のみんなで、素敵なひと時を過ごすことができました。

お世話をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。


なんかんフェスタ 〜ゲーム編〜

画像1
画像2
画像3
午後からは、なんかんフェスタが開かれました。

グラウンドでは、スタンプラリーが行われていました。
 こども会・ボールゲーム・ストラックアウト

楽しい時間を過ごしていました。

150周年記念行事 その1

 10月29日(日)に南観音小学校で「150周年記念行事」が開催されました。

 多くのご来賓の皆様にもご来校賜り、盛大に開催することができました。

 これまで多くの先輩方が築き上げてきたこの歴史をこれからの時代に継承していきたいと強く思いました。

 記念演奏では、「CARP JAZZ」様にもお越しいただき、音楽だけにとどまらず、人生を生きるにあたって重要なことを教えてくださいました。

 児童は放送ではありましたが、どの児童も真剣に行事に参加していました。本日PTAの皆様より、記念品が渡されています。ぜひご覧になってください。
画像1
画像2
画像3

150周年記念行事 その2

その1から続く。
画像1
画像2
画像3

150周年記念行事 その3

その2から続く。
画像1
画像2
画像3

授業参観

画像1
画像2
画像3
今日の参観授業は、日曜日ということもあり、大変多くの皆様に参観いただきました。

皆様には、学習のめあてに向かって、一生懸命取り組む子どもたちの様子をご覧いただけたことと思います。応援してくださるおうちの方の応援を背に受けながら、いつにも増して、がんばっていました。

記念行事  演奏会「カープジャズ」

式典に続いて、「カープジャズ」の皆さんによる演奏を聴きました。

「カープジャズ」の名前にちなんで、「それゆけ カープ」から始まりました。聴きなじみの応援歌から、ジャズにアレンジされた曲調にかわり、子どもたちは、自然とジャズの世界に引き込まれていきました。

じっくり聴く場面あり、立ち上がって自由に踊ったり、歌ったりする場面ありと、40分間のコンサートを存分に楽しんでいました。ご家族の皆さんにも楽しんでいただけたようです。

「カープジャズ」の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

創立150周年 記念式典

10月29日(日) 南観音小学校では、創立150周年を祝う記念式典が行われました。

全校児童・保護者の皆様には、それぞれの教室で、校内放送にての参加となりました。

多くの来賓や地域の皆様には、ご多用の中、お越しいただき、ありがとうございました。

伝統を受け継ぎ、明日からも、また、歩みを進めてまいります。
画像1
画像2
画像3

5年生と発表し合いました。

 27日(金)に5年生と合唱を発表し合いました。

 6年生は「感謝」をテーマに歌に込められた思いをしっかり考えて歌いました。保護者の皆さんや地域の皆さんの前でこの歌を歌えたことは、とてもうれしい気持ちです。

 見てくださった5年生からは、
「とても美しい歌声でした。感動しました。」
「きれいなハーモニーで、6年生の一生懸命が伝わりました。」などの感想をいただきました。

 合唱を発表するビデオ撮影に向けて、より歌詞に込められた思いを体現できるように努力していきます。
画像1
画像2

6年生と合唱を聴き合いました!

 27日(金)に6年生と合唱を発表しあいました。

 私たち5年生は「大切なもの」「僕のこと」を発表しました。保護者の皆さんや地域の方にも見ていただき、いつも以上に力を発揮できました。

 見ていた6年生からは
「とても迫力があってすごかった!」
「ハーモニーがきれいで、感動しました。」などの言葉をいただき、とてもうれしかったです。

 これから合唱を発表するビデオ撮影に向けて、より高みを目指して頑張ります。
画像1
画像2
画像3

小中部活交流会

 26日(木)に小中部活交流会を観音中学校で開いていただきました。

 この部活交流会は、観音小学校、天満小学校、南観音小学校の6年生が、中学校の代議員の生徒の皆さんの誘導で、色々な部活動の見学をさせていただくものです。

 一生懸命練習している中学生の姿に、小学生も真剣に見学させてもらうことが出来ました。

 最後に中学校の校長先生より「一生懸命はかっこいい!」という言葉をいただき、小学生もこれから「一生懸命」をテーマに活動していけるといいですね。
画像1
画像2
画像3

気持ちのよいあいさつ週間取り組んでいます!

 現在「気持ちのよいあいさつ週間」に取り組んでいます。

 企画運営委員会(児童会)の児童が作成した「あいさつボックス」にたくさんの「あいさつすてきカード」が入っています。

 毎日競うように、あいさつをして気持ちよくなったことなどを書いてくれています。

 書いてあったものを、企画運営委員会のお兄さんやお姉さんが、音楽にのせて紹介してくれています。

 毎日紹介されるのを楽しみにしてくれる子もたくさんいます。

 「気持ちの良いあいさつ週間」は今週の日曜日までです。今回の取組を通して、あいさつが広がっていってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

社会科見学(2)

 午後からは広島市環境局中工場を見学しました。
 大きなクレーンでごみを持ち上げている様子や排ガスをきれいにしている機械を近くで見て,「すごい!」「ごみを少なくするためには…?」と考えを深めることができました。
画像1
画像2
画像3

社会科見学(1)

 4年生は5-Daysこども文化科学館へ見学に行きました。
 4年生の理科では,星座や月の動きの学習をしています。東からのぼった月は南を通って西にしずむことを学校で学習して行きましたが,プラネタリウムで実際に動いている様子を見ることで,さらに理解を深めることができました。
 プラネタリウムの後は,1・2階の展示スペースを見たり,遊具で遊んだりしました。
画像1
画像2
画像3

気持ちのよいあいさつ・返事週間

 10月度の代表委員会では、「あいさつをしよう!」という議題のもと「気持ちの良いあいさつ・返事週間」が始まることを発表しました。

 これは、企画運営委員会(児童会)の児童が、「なんかんあたりまえ3か条」の中にある「気持ちのよいあいさつ・返事」を学校中に普及するために、どんなことをしたらよいか児童が考え、提案したものです。


 企画運営委員会が「あいさつの良い例と悪い例」を示した動画を流したり、「幸せボックスあいさつバージョン」をしようとしたりと様々な企画を実施しています。

 とても素敵な取組です。明るい挨拶のあふれる学校を目指していきたいですね。
画像1
画像2
画像3

教育実習生の先生の授業 4年生

教育実習生の先生が、4年生の子どもたちに国語科の授業をしました。

子どもたちは、身近に使っている慣用句について学びました。

いろいろな慣用句のことを知り、言葉への関心を深めていました。

画像1
画像2
画像3

6年生の合唱練習!

 6年生も合唱練習に真剣に取り組んでいます。

 6年生では、「いのちのうた」「ふるさと」の2曲に挑戦です。音域も広く、非常に難しい曲ですが、歌詞に込められた思いを精一杯表現できるように頑張ります。

 あるクラスでは、6年生として「美しい背中・追える姿」を目指しているクラスがあります。

 頼もしい背中になってきました。この合唱の取組を通して、より力をつけてほしいですね。
画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作科「くぎ打ちトントン」

画像1
くぎを打つ位置や方向に気を付けながら,作品を作りました。
思った通りにくぎを打つことができて,嬉しそうです。

「トントン」軽やかな音が教室中に響いていました。

1年生 図工「採れたてのさつまいもを描きました」

いもほりから帰って、早速、いもを描きました。
まず、名前ペンやクレパスで輪郭を描きました。
そのあとは、クレパスでネチネチぬりで色をぬりました。
最後は、ティッシュでクレパスの色を綺麗に拭き取っていきました。この活動は、初めてのことで、「えー!!」と予想外だったようで、驚いていた子どもがほとんどでしたが、どの子どもも丁寧に拭き取り、輝いてるようなさつまいもを描くことができました。
帰る頃には、「今日は、さつまいもだらけの日だったね。」と楽しそうに話してくれる子どももいました。今日の夢は、さつまいもをたくさん食べる夢かもしれませんね。
数日、落ち着かせて、いもほりのお話を聞きながら、食べてみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

1年生「いもほり」

春にいもの苗を植えさせていただいた、地域の方の畑に行かせていただきました。
あんなに細かったつるが、太くなって、畑いっぱい緑一面になった様子を見て、驚いている子どもたちが多くいました。
地域の方にいもほりのコツを教えていただいて、茂った緑をかき分けて、軍手をした手で、土をほって、成長しているさつまいもを探しました。
なかなか探せない子どももいましたが、ほとんどの子どもが、自分の顔よりも大きいさつまいもを手にしていました。最後は、どの子どもも立派なさつまいもを手にしていましたよ。
ここまで大事に育てたさつまいもを掘らせていただき、持ち帰らせてくださった地域の方に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494