最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:150
総数:741114
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

書写 4年のまとめ

 今年度最後の書写の授業がありました。最後の授業では,「4年のまとめ」として,これまでに学習したことを使って自分で選んだ文字を書きました。お手本作りから始め,止め・はね・はらいに気を付けて一文字ずつ丁寧に書きました。
画像1
画像2
画像3

感謝の寄せ植えプレゼント!

 3月4日(月)に地域の皆さんに日頃の感謝を思いを「寄せ植え」に込めてお渡しする会を開きました。

 日ごろより、地域の見守りをしてくださっている方や、学校回りを日頃から掃除をしてくださっている方々に学校にお越しいただき、花を渡すことができました。当日は、児童一人ひとりが地域の方としっかりお話をしながら渡せるように準備をしてきました。多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。

 6年生は、この1年間「SDGs」の取組から、地域の皆さんを元気にを合言葉に交流をしていくことを考え、地元企業の方々のおかげで、フラワーロードを完成させ、最高の交流をすることができました。

 多くの方のおかげで、充実した1年間になりました。ご協力をいただいた皆様、本当にありがとうございました。

 卒業式まで残り11日です。日々自分にできることを考えながら、悔いのない小学校生活を過ごせるようにしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

合同体育

 4年生は,学年合同体育をしています。長縄や短縄をしたり,バスケットボールやサッカーボールを使ってパスやドリブルをしたりしています。クラスみんなで協力したり声を掛け合ったりして,様々な活動を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

2ゴールサッカー

 4年生の体育では,2ゴールサッカーをしています。ルールはサッカーとほとんど同じですが,ゴールが2つあるのが特徴です。1つのボールにたくさんの人が群がらないように気を付けて,友達にパスを出しながら,楽しく活動することができました。
画像1
画像2

1年生「長縄大会」

27日(水)の全学年で長縄大会を行いました。
1年生は、練習では、なかなかうまく跳べませんでしたが、本番はどの学級も練習よりも多く跳べました。1年生が跳びやすいように優しく縄を回してくれた6年生のおかげですね。
6年生、本当にありがとうがざいました。
画像1

卒業をお祝いする会

画像1
画像2
画像3
 たんぽぽ学級の参観懇談で、「卒業を祝う会」を行いました。
 各クラスからのメッセージや、ジェスチャゲーム、プレゼント渡し、6年生からの感謝の言葉などがありました。それぞれのクラスらしさ、子どもらしさが出る、楽しい会となりました。
 保護者の皆様、ご参観いただきありがとうございました。
 6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
 

第4回学校運営協議会

本日、第4回学校運営協議会を開催しました。

本年度の活動や取組の振り返りをしました。

委員の方からは子どもたちの頑張りや成長の姿をたくさん褒めていただきました。

画像1
画像2
画像3

卒業式を前に1年生からプレゼントをもらいました!

 卒業式まであと13日になりました。6年生は残りの日にちを悔いなく過ごせるように日々、自分なりに目標を定め取り組もうとしています。

 そんな中、1年生が突然教室にやってきました。恥ずかしそうにソワソワしながら、何か手に持っています。
 おもむろにこの1年間お世話になったお兄さんやお姉さんのところに行き、手に持っていたものを渡しました。

 1年生の子供たちが、6年生のためにかいてくれたメッセージカードでした。

 渡すときに「ありがとう!」と言いながら渡してくれる子。何だか寂しそうな顔で渡している子。色々な表情がありました。

 「だいすきだよ。」とカードに書かれていて、「いいないいな。」と言いながら、笑顔な子。どこに行くにもずっとカードを持って行っている子など、6年生はとても嬉しそうにしていました。

 6年生はこの1年間南観音小学校の最高学年として、頼られるお兄さん、お姉さんになろうと頑張ってきました。うまくいったこともあれば、うまくいかなかったこともあったかもしれません。だからこそ、このメッセージカードは、6年生にとって大切な宝物になったはずです。



 いよいよ来週より卒業式の練習が始まります。

 悔いなく小学校生活を過ごし、新たな道に進む日々にしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生「なかよし集会」

 21日(水)の2、3時間目に、園児さんたちを招いて「なかよし集会」をしました。一人一人にメダルを用意し、学校の様子を説明する練習をして、この日を楽しみにしていました。
 当日は雨の降る中を、園児さんたちは頑張って歩いてきてくれました。ゲームをしたり、お絵描きをしたりするうちに、段々と笑顔が見られるようになりました。一年生にとっては、相手のことを想像しながら伝えたいことを考えたり、身近な人との関わることの楽しさが分かったりする良い機会となりました。ちょっぴり上級生らしい顔になっていました。4月からは2年生として関わっていくのが楽しみになったと思います。
画像1
画像2
画像3

サンクスコンサートに向けて練習中です!

 今年度もいよいよサンクスコンサートを行っていく時期になりました。

 ブラスバンドでは、日頃からお世話になっている地域の皆様、保護者の皆様、友人の皆さんに向けて感謝の思いを伝えられるように練習に励んでいます。

 当日は、合唱クラブと一緒に合唱をしたり、演奏をしたりします。

・・・・・・・・・・・・・・・・

日時:3月9日土曜日 13:30開場 14:00開演

場所:南観音小学校 体育館

・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひお越しください。
画像1
画像2

小学校最後の調理実習 〜ホットケーキと紅茶〜

 いよいよ6年生は最後の調理実習が始まっています。5年生から2年間家庭科を行ってきて、自分たちで料理を作れるようになりました。友達と協力しながら、お互いに危なくないように行動している姿に成長を感じます。

 先生方を招待して感謝の気持ちを伝えようとしている姿が素敵ですね。ぜひご自宅でも子供たちに作ってもらい、一緒に食べてみてください。
画像1
画像2
画像3

卒業を前に今、伝えたい思い 〜6年生参観授業〜 その2

〜その1から続く〜
画像1
画像2
画像3

卒業を前に今、伝えたい思い 〜6年生参観授業〜 その1

 19日(金)に6年生合同参観授業「卒業を前に今、伝えたい思い」を開催しました。この日に向けて朝練習を繰り返してきました。

 今回の授業では「感謝」をテーマに取り組んできました。日頃は恥ずかしくて言えない「感謝」の気持ちを、この会を通じて保護者の方に伝えようと準備してきました。思いのこもったメッセージに涙を流しながら発表する子供たちもいました。今まで12年間生きてきて、毎日を充実感をもって過ごしてきたことを感じました。

 会の最後には今年度6年生が合唱で取り組んだ「いのちのうた」を合唱しました。ひな壇を設置して取り組んだ合唱はとても見事なものでした。

 体育館を彩るために、児童達が6年間で最後に描いた自分のランドセルの絵も展示しました。

 小学校生活も残り21日。日々の当たり前のことを大切にして、中学校への準備を進めていきたいですね。

〜その2に続く〜
画像1
画像2
画像3

フラワーロード水やり実施中!

 6年生では、各クラス交代で毎朝プランターに水やりをしています。

 よく見てみると、花が少しずつ成長してきているのがわかります。毎日のお世話で、成長している姿を見ることは、子供たちにとって大きな喜びになっています。

 今回のフラワーロードver.2では、夜も地域の皆さんを明るくという思いで、ソーラーパネルも設置しています。夜見ると、昼とは違った花の姿があるようです。

 学校の近くを通られた際は、ぜひご覧になってみてください。
画像1
画像2
画像3

1・2年参観懇談

2月14日(水)に1・2年生の参観懇談がありました。

1年生も2年生も1年間の学習の成果を披露する発表をしました。

子どもたちは、自分の成長をしっかり見てもらおうと頑張っていました。

画像1
画像2
画像3

校友歌がラジオで流れます! その2

〜その1から続く〜

 紹介の文章の録音では、すごい緊張感で行われました。出来上がりの完成度をあげるため、何度も何度も繰り返し録音をしていきました。児童たちは、緊張感の中、見事に録音を終えることができました。終わった後の児童たちのほっとした表情がとても素敵でした。

 今回この校友歌の紹介文を作成する中で、担当した児童1人1人は、より地域に対して思いを強くすることができたように思います。このような機械をいただき、ありがとうございました。

 放送日は年度を越えてしまうのですが
 令和6年4月19日(金)AM9:00頃に「FMちゅーピー 朝ラジ! 「私たちの校歌」という企画の中で流れる予定です。お時間のある方は、ぜひお聴きになってみてください。


FMちゅーピーホームページ http://chupea.fm

画像1
画像2
画像3

校友歌がラジオで流れます! その1

 この度FMちゅーピー76.6MHZさんから、校友歌を紹介してくださるということで、企画運営委員会(児童会)を中心として取材を受けました。

 このラジオの番組では、広島市の学校の校歌について紹介してくださる企画で「私たちの校歌」という企画になります。

 この日に向けて、企画運営委員会の児童は、地域の方や校長先生に何度も校友歌の歴史を聞いてきました。この中で、地域の方の昔の貴重な卒業アルバムを見せていただき、151年にも渡る歴史の中で、66年前に「校歌」から「校友歌」に変わった経緯や思いを知ることができ、紹介の文章を児童が話し合って作成しました。

〜その2に続く〜
画像1
画像2
画像3

企画運営委員会引き継ぎ式

今日は、今年度最後の委員会活動でした。
学校朝会や代表委員会の運営を担当する企画運営委員会では、
6年生から5年生への引き継ぎ式を行いました。

6年生が5年生一人一人に対して、一年間の頑張りを綴った表彰状を手渡しました。

「次は5年生が南観音のリーダーとして頑張ってね」
「南観音小学校を引っ張っていってください」
と温かい言葉を添えて渡す姿は、とても素敵でした。

5年生はあと1ヶ月間、6年生のかっこいい姿をしっかり見て、
南観音のリーダーとしての自覚を持っていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年・4年 参観懇談

今日は、3年生と4年生の参観懇談でした。

どちらの学年も総合的な学習の時間で調べてきたことを、お家の方や地域の方に伝えました。

この1年間の学習の成果を参観してくださり、どうもありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

白玉こねこね 協力して作りました!

画像1
画像2
画像3
調理実習に取り組み、班の人と協力して、白玉をこねて作りました。
フルーツを切るときの包丁の使い方も上手になりました。
紅茶も準備して、アフターヌーン気分です。
 
最後は、みんなで美味しく食べて、片付けまできちんと取り組みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494