最新更新日:2024/12/02
本日:count up11
昨日:116
総数:774122
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

水泳

 今日が4年生最後の水泳の学習でした。今日は,これまでの練習の成果を担任の先生にしっかり見てもらいました。4年生の目標は,「手をかいて,呼吸をしながら12.5m泳ぐこと」でした。一人一人が自分の今できる精一杯の泳ぎをしていました。
画像1
画像2
画像3

平和学習 〜平和ノートを使って〜

 南観音小学校では、8月6日までに平和ノートを使い平和学習に取り組んでいます。そして、学んだことをもとに8月6日の平和登校日を迎え、広島市に生きる者の一人として、学びを深めています。

 6年生では、「これからの広島」を話題に学習を進めました。今回保護者の皆さんにも協力していただき、「平和なまち」とはどんな町かについて、話し合いました。それぞれの「平和」の姿をお互いに共有しあう中で、今あるこの場所を平和な場所にすることが一番大切だと実感した児童が多くいました。そのために、日頃から助け合う精神を大切にしていきたいと考えている児童も増えました。

 広島市に生きる者の一人として、これからも「平和な町」づくりのために行動していきたいですね。
画像1
画像2
画像3

水泳

 しばらく雨続きでしたが,久しぶりに水泳の学習をしました。少しずつ水に慣れてきたので,今はけのびやクロールの手のかき方を練習しています。この日は,全員でけのびやクロールを練習した後,自分のレベルに合った練習をしました。「手をかいて,呼吸をしながら12.5m泳ぐ」という目標に向けて,頑張っています。
画像1
画像2
画像3

コロがるくんの旅

 図工の授業では,「コロがるくんの旅」を作っています。厚紙でタワーやコースを作り,ビー玉を転がして遊びます。設計図を見たり,途中でビー玉が転がるか試したりしながら作業をしていました。完成して,友達の作品で遊ぶのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工「色水を作ろう」

自分たちが、大切に育てたあさがおを摘んで、色水を作りました。
あさがおをナイロン袋に入れて、ぎゅっぎゅっと潰し、その中に少しずつ水を入れると・・・
綺麗な色水ができました。
自分で作った色水を友達と見せ合って、お互いに「きれい!」と声を掛け合っていました。
「先生、飲みたくなる!」と言って、大興奮していた子もいましたが、残念ながら、飲むことはできないので、しっかり目で見て楽しみました。
こんなわくわくする経験をこれからもたくさんしてほしいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活「なつをかんじよう」

生活科の学習で、しゃぼんだまを作りました。
まずは、優しく長く吹くことを確認し、その後は、体で風を感じました。どの方向に吹くと高く綺麗に飛んでいくか、友達と話し、考えながら吹き始めました。
しゃぼんだまが繋がっていく様子を見て、「トカゲみたい!」「雲みたい!」などと、吹いて終わりではなく、できたしゃぼんだまを見て、いろいろなことを想像することができました。
天気や場所の関係で、まだこの活動をしていないクラスもありますが、どのクラスも夏休みまでに、楽しい活動をたくさんして、学校でもしっかり夏を感じていきますよ。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数「どちらがながい」

算数では、「どちらがながい」の学習を始めています。
この日の学習では、紙テープを使って、教室のいろんなものの長さを測ったりしました。子どもたちは、「くらべる」という活動にわくわくするようで、友達と比べ方を考えたり、どこをどう測るか話し、協力して測ったりし、友達と一緒に楽しんで学習していました。



画像1
画像2

平和への願いを込めて…

 先日,遠足に一緒に行ったペアの2年生と一緒に折り鶴を折りました。「世界中の戦争がなくなりますように。」「みんなが安心して暮らせる世界になりますように」など子どもたちの平和への願いを込めて丁寧に折りました。折り方に自信がない2年生に優しく教える4年生の姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科

「ミシンでソーイング」の学習に取り組んでいます。

この学習では、ミシンを使って、作品を仕上げます。

糸の穴通しや下糸のセッティングなど、最初の難所で苦労しながら学習に取り組んでいます。

今日は、直角に曲がるときの縫い方について学習し、ミシンで布を縫ってみました。

画像1
画像2
画像3

150周年記念航空写真撮影

7月4日(火)に150周年記念の航空写真を撮影しました。

全校児童と教職員がグラウンドに出て人文字をつくりました。

撮影する飛行機が大空を舞う様子を見ながら、しっかり写真を撮影してもらいました。

画像1
画像2
画像3

1年生 図工「ちょきちょきかざり」

図工「ちょきちょきかざり」の学習で、七夕飾りを作りました。
天の川の飾りは、切る方向を変えながら、交互に切っていくため、難しいようでした。
綺麗な天の川になるように、細く切ったり、切り落とさないようにギリギリのところで切り終えたりするなどの工夫し、どの子も折り紙を見ながら、真剣な表情で切りました。
今日作った飾りは、願い事の短冊にくっつけて、七夕までに持ち帰ります。
七夕飾りを飾って、本物の天の川が見れるといいですね。
画像1
画像2
画像3

租税教室 〜税金の役割について学ぼう〜

 広島西法人会の皆様にお越しいただき、6年生への租税教室を開催していただきました。税金がなぜ必要なのかについて、細やかに指導いただきました。

 最初は、税金はなぜ必要なのかと考えていた児童も、最後には税金の必要性について学ぶことが出来ました。
画像1
画像2
画像3

平和への思いを! 〜折り鶴を折ろう〜

 8月5日の二高慰霊祭に向けて各クラスで千羽鶴を折っています。

 今回6年生と1年生は折り鶴の折り方をレクチャーするということで、ペア学年で一緒に折りました。6年生はかわいい1年生と一緒に折れるということでずっと笑顔で折るのを手伝っていました。頼もしいなと感じています。

 実は、この日に向けて6年生同士でも折り鶴の折り方の確認をしました。かっこいい姿を見せようと努力しているのってとっても素敵ですね。

 これからも最高学年のお兄さんとお姉さんとして頑張ってほしいですね。
画像1
画像2

自立活動:七夕

画像1
自立活動で、七夕についての学習をしました。七夕の由来や歴史を学習したあと、短冊にお願いごとを書きました。みんなの願いごとが叶いますように。

折り鶴を6年生と折りました!

 千羽鶴を6年生のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら折りました。折り紙には、平和へのメッセージを書きました。この思いが世界に届いてくれたらうれしいです。

 また、6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に活動できる日を楽しみにしています。
画像1
画像2

水泳記録会選考会

 7月3日月曜日に水泳記録会の選考会を行いました。6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に頑張って泳いでいました。当日に向けて最高の準備をしていきたいですね。
画像1

水泳記録会選考会

 7月3日月曜日に水泳記録会の選考会を行いました。

 どの子も一生懸命に泳いでいました。当日、それぞれにとって最高の結果になるようにこれからも指導していきます。
画像1

コロコロガーレ

 図画工作科の時間に「コロコロガーレ」を作っています。
この日は参観日で,おうちの人に見てもらいながらタワーや曲がり道を作成しました。曲がり道を作るとき,のりしろからはみ出さないようにのりをつけるところに苦戦する様子も見られましたが,丁寧に作業を進めることができました。完成が楽しみです。
画像1
画像2

「おやつ名人」になろう

画像1
自立活動で、「『おやつ名人』になろう」という学習をしました。
保健室の先生、栄養の先生、歯医者さんの話を聞いて、むし歯のなり方を知りました。
どんなおやつが歯にいいのか、それぞれ考えることができました。

参観日

今日は参観日でした。

たくさんの保護者の方にお越しいただき、子どもたちはいつも以上に張り切って学習に取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494