最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:194
総数:741497
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

「フラワーフェスティバル新聞」(4年生)

 4年生の総合的な学習の時間では、は、「フラワーフェスティバル」について取り組んできました。講師の先生に聞いたお話や、パンフレット・インターネットなどで調べたことを、グループに分かれて壁新聞に表しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 外体育

 最高気温が30度を下回る日が増えてきました。2年生の外体育では、運動会に向けての動きを確認しています。間隔を取った並び方や、走り方なども教わっていました。
画像1
画像2
画像3

長さの学習

長さの学習をしています。今日の授業では、机の縦や横の長さの紙テープをもとにして、いろいろなところの長さと比べました。
楽しみながら、意欲的に取り組むことができました。

画像1
画像2
画像3

第2回 代表委員会

画像1
画像2
3年生以上の学級代表と企画運営委員会が集まりました。
今日の議題は、『運動会のスローガンを決めよう』です。

運動会に向けて、練習が始まっている学年もあります。
全校児童が心を一つにして運動会に参加できるよう、
学級代表を中心にスローガンを考えてきてほしいと思います。

「おすすめの国」(6年生 外国語科)

 一人一人紹介する国を選んで、国名、名所、食べ物などを紹介します。
「〇〇 is a nice country.」「You can see △△.」「You can eat □□.」「It’s ☆☆.」
 ちょっと緊張しますが、勇気を出して前に出て話しています。
画像1
画像2

「ふり子」(5年生 理科)

 「ふり子」が1往復する時間は、何の条件が関わっているのかについて実験しています。今日は、ひもの長さが長い時と短い時で、10往復するのにかかった時間を測り、÷10をして1往復にかかる時間を出しました。グループ内で役割を分担し、協力しながら学習しています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(9/14)

画像1
画像2
画像3
★減量ごはん・カレーうどん・ししゃものから揚げ・
           きゅうりのかわり漬け・牛乳★

 カレーうどんは、牛肉・たまねぎ・にんじん・ねぎが入った、具沢山のうどんです。煮干しでだしをとっているので、だしのきいたカレー味のおいしいうどんになりました。
 ししゃものから揚げは、子持ちししゃもに片栗粉をつけて油で揚げました。カリッと揚がったから揚げは、骨や頭まで食べられます。
 きゅうりのかわり漬けは、きゅうりとにんじんをさっとボイルして、しょうゆ・しょうが・かつお節・ごまで和えています。彩りが美しい一品になりました。
(栄養価:エネルギー630kcal タンパク質22.4g 塩分1.8g)
 

野外活動説明会(5年生)

 5年生保護者の皆さんを対象に、野外活動説明会を行いました。パワーポイントを使い、日程や持ち物とともに、感染症予防対策についても説明しました。児童もとても楽しみにしている行事です。有意義なものとなるように、取組を進めていきたいと思います。
(※会場の椅子は、5年生が並べてくれました。)
画像1
画像2
画像3

学級懇談会(4,6年生)

 授業参観後は、各クラスで学級懇談会を行いました。児童の近況と、学級経営等についてお話しています。
画像1
画像2

授業参観(4年生)

 久しぶりの参観授業で、緊張した面持ちの子どもたち。勇気を出して、黒板前に出ての説明にも挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

授業参観(5年生)

 5年生は、全学級で算数科の授業です。
画像1
画像2
画像3

授業参観(6年生)

 算数科で、円の面積の応用問題に取り組んでいます。保護者の皆さんに見守られ、落ち着いた雰囲気の中、活動しています。
画像1
画像2
画像3

野外活動説明会準備

6校時にある野外活動の準備を行いました。
いすを並べるのは初めてでしたが、まっすぐにそろえて美しく並べることができました。
椅子も進んで拭きました。
野外活動でも、頑張ってくれることと思います。

画像1
画像2
画像3

「墨絵」(6年生 図画工作科)

 6年生の図画工作科は「墨絵」に取り組んでいます。たくさんある墨絵のサンプルの中から、自分が描こうと思うものを選びました。今日は、濃淡が表せるような墨の使い方や、選んだデザインを描く練習などに挑戦していました。出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

「前期の漢字の復習」(3年生)

 9月は前期の学習のまとめの月です。今日は、前期に習った漢字の復習をしています。ほどなく「前期の漢字50問」テストもあります。一文字ずつきちんと身につけていきたい学習です。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(9/11)

画像1
画像2
画像3
   ★ごはん・うま煮・酢の物・牛乳★

 うま煮は、鶏肉・さつま揚げ・生揚げ・じゃがいも・板こんにゃく・大根・干しシイタケ・にんじんを大きな釜でじっくり煮含めました。食材1つ1つを丁寧に子どもの口の大きさを考えて切りそろえているので、中まで均一に火が通り、味もしみこみ、おいしいうま煮になりました。
 酢の物は、イカ・ちりめんいりこ・茎わかめ・キャベツ・きゅうりが入っています。衛生面から、全ての食材を加熱して、使用します。茎わかめやちりめんいりこで、カルシウムをしっかり摂ることができる一品です。苦手な子も多いですが、しっかり食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー640kcal タンパク質24.8g 塩分1.7g)

明日は参観日です(4,5,6年生)

 明日は4,5,6年生の参観日です。是非、お子さんの頑張っている姿をご参観いただき、応援してあげてください。なお、感染症予防対策のため、前半グループと後半グループに分けての分散参観となりますので、参観をされないグループの保護者の皆さんは、控室を準備していますのでご利用ください。手指消毒やマスクの着用にもご協力をお願いします。なお、自家用車での来校はご遠慮ください。(校長)

(※画像は、2年生の図工作品です。)
画像1

運動会練習開始 1年生

 1年生にとっては初めての運動会です。出場種目の一つ、「徒競走」の練習を始めました。間隔を広めに取って整列することや、セパレートの自分のコースを力いっぱい走ることなどを教わりました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(火災)

 校舎北側から火災が発生したという設定で、避難訓練を行いました。放送の合図でグランドに避難します。注意事項は「お・は・し・も」。間隔を広めにとって整列しました。良い姿勢で、全校がそろうのを待つこともできました。校長先生から、「一人一人の防災に対する意識は、自分の命を守るとともに、他の人の命も守ることができる」というお話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

「あられ」(6年生 毛筆)

 6年生の毛筆では、「あられ」を練習しています。平がな3文字を半紙の縦に収めるのは、なかなか難しい課題です。また、平がな一文字ずつの曲線が、延長線上でつながることも意識して練習しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

食育だより

保健だより

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494