最新更新日:2024/05/17
本日:count up62
昨日:167
総数:744196
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

運動会が始まりました

画像1画像2
児童代表、あいさつです。

準備を進めています。

 グランドの整地、ライン引きなど、運動会の準備を進めています。児童の練習の成果がしっかりと現れるように頑張ります。
 児童の皆さんは、しっかりと朝食を摂り、元気いっぱい登校してください。待っています。(児童の登校時間は7:45〜8:00の間です。検温・健康観察もしてから登校してください。)
画像1
画像2

運動会を実施します

画像1
保護者の皆さま

おはようございます。
本日、運動会を実施します。天候にも恵まれ、運動場の状態もよいです。
通知文でお知らせしている通り、お子様を7時45分から8時の間に登校させてください。
保護者の方に重ねてお願いします。
・プログラムを必ずご持参ください。
・徒歩でおいでください。駐輪場はありません。
・検温・健康観察及びマスク着用などの感染症対策にご協力ください。
よろしくお願いします。
南観音小学校 校長

運動会は延期します

画像1
保護者の皆さま

おはようございます。
本日の運動会は、雨天のため明日に延期します。
予報では、天気の回復傾向が見込まれますが、運動場のコンディションも悪く、実施が難しいと判断しました。
それに伴い、本日は週休日となります。
明日の時程は、プリントでお知らせした通り、8時までの登校です。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。

南観音小学校 校長

ご期待ください!(6年生)

画像1
画像2
明日の6年生の表現は「This is me!」です。
3部構成で「これまでの成長」を表現します。

・第1部
「誕生・成長」
誕生してから今日までできるようになったたくさんのことを、力一杯表現します。

・第2部
「挫折・苦悩」
上手くいかなかったことや、立ちはだかる壁などを乗り越えていく姿を、しなやかに表現します。

・第3部
「協力・団結」
少しずつ増えていく友達。そろい始めた友達との心。この6年間で出会えた友達との絆を、動きと息と心を合わせて踊ります。

ご期待ください!

明日の運動会について

画像1
保護者の皆様

いよいよ明日が運動会となりました。
子供たちはこれまでの練習の成果を、十分に発揮してくれることと思います。

観覧は、プログラムが入場の際の入場券代わりとなります。お忘れにならないようにお持ちください。当日は、入場時にPTA役員さんにお見せください。
また、保護者のみなさんの検温・健康観察・マスクの着用もお願いします。感染症対策に関し、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。(校長)

運動会の準備1

 午後は、明日の運動会のために準備をしました。6年生の児童と先生方だけでなく、6年生の保護者の方もボランティアで参加してくださいました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会の準備2

 テントの設営は初めてだという6年生がたくさんいました。骨組みを組むのは意外と難しい作業です。保護者の方や先生方のお力を借ります。幌を被せ、紐を結び、脚を立てます。協力しながら進めると、意外に早く立ち上がりました。
画像1
画像2
画像3

運動会の準備3

 係ごとに、会場の準備をしています。放送席の準備、グランドのブラシがけ、得点板の設置の様子です。
画像1
画像2
画像3

最後の練習(1年生)

 徒競走と団体競技の両方を通して練習しました。玉入れでは、前半と後半に分かれて競技しますが、自分が出ていないときは同じ色の友達に「頑張れー。」と声をかけて応援する姿に、温かさを感じました。
画像1
画像2
画像3

最後の練習

いよいよ明日は、運動会です。
最後の練習は、これまで以上に気合が入っていました。心も一つになり、一つ一つの演技が揃っていました。

担任の先生から子供たちに「退場終了までが演技だ」「「まだまだできるはず。」と、激励の言葉がありました。
明日は、最高の演技を見せてくれることと思います。
画像1
画像2
画像3

最後の練習(2年生)

 いよいよ明日が本番、最後の運動会練習です。入場から退場まで通しました。明日は、一番ステキな演技となるように、頑張ってくれることと思います。
画像1
画像2
画像3

「よりよい学校生活のために」(5年生)

 5年生の国語科で、話し合い活動の単元を学習しています。今日はその第一段階となる「議題を決める」展開です。グループ隊形になって、どの議題にするか話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

コンパスを使って(3年生 算数科)

 前時は紙のコンパスを使いました。中心がずれないように押さえ、紙の腕を動かして円を描きました。今日は、実際にコンパスを使いました。中心に当たる針が動かないように強めに押して、一気にくるっと回します。
画像1
画像2
画像3

SDGSの取組(6年生)

 6年生の総合的な学習の時間の取組は、「SDGS なんかんバージョン」。ポスターを作成して、地域の商業施設等に協力を依頼していく段階に入ります。ポスターのテーマには、「貧困」「飢餓」「教育」環境」など、人類が直面している大きな問題に言及しています。難しい問題ですが、児童は6年生としての考えを投影させています。
画像1
画像2
画像3

「お手紙」音読発表の練習(2年生)

物語文「お手紙」の学習のまとめとして、音読発表をします。グループの中で「がまくん」と「かえるくん」の役に分かれ、練習をしてきました。役別のお面も作りました。学習した主人公の気持ちが音読に表れるように発表したいと思います。
画像1
画像2
画像3

「どこにあるかをたずね合おう」(5年生)

 5年生の外国語科で、「どこにあるかをたずね合おう」」の単元を学習しています。今日は、部屋の中にある物の中から一つ選び、それがどこにあるのかをたずね合います。
「Where is ○○?」「It’s △△ the □□.」〇〇と□□には物の名前、△△にはon、under、by、inなどの前置詞が入ります。ペアになって簡単なコミュニケーション活動を行いました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(10/16)

画像1
画像2
画像3
 ★ごはん・やわらか広島和牛の肉豆腐・
              おかかあえ・牛乳★

 やわらか広島和牛の肉豆腐は、広島県で育てられた広島和牛を使っています。広島和牛は、柔らかく、脂も香りがよく、とてもおいしい牛肉です。今日は、豆腐・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじん・ごぼう・生しいたけ・ねぎと一緒に煮ています。和牛の旨味が食材にしみて、とてもおいしい肉豆腐になりました。子どもたちにも、広島和牛の味をしっかり味わってもらいたいと思います。
 おかかあえは、キャベツ・ほうれん草・にんじんをボイルし、かつお節で和えました。野菜を色よくゆでて、彩りのきれいなあえ物になりました。ビタミンや食物繊維をしっかり摂ることができる一品です。
(栄養価:エネルギー636kcal タンパク質24.7g 塩分1.5g)

 

苗を植えました

 木本さんから頂いた苗を早速植えました。
 おいしい野菜ができるように、みんなでお願いしながら植えました。
収穫の時期が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

苗をもらいに行きました

画像1
 今年も木本さんからキャベツ・ブロッコリー・観音ネギの苗をもらいました。
 日常できない経験なので子どもたちはとても喜んでいました。

画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 学校納金2回目(ゆうちょ銀行のみ)
3/12 卒業式総合練習
3/15 清掃週間(〜24日)
3/16 SC相談日

学校だより

食育だより

保健だより

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494