最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:172
総数:743974
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

3年生 「こちら!観音ねぎ研究所」

 総合的な学習の時間に岩田勲男さんにおいでいただき、観音ねぎについてお話しいただきました。
 観音ねぎの歴史やねぎの種類、育て方などについて、クイズを交えながら詳しく教えてくださいました。時間の後半には、ねぎの実物を子どもたちにも触れさせていただき、教室の中にねぎの良い香りが漂いました。
 地域の中で育つ観音ねぎについて、これからも興味を持って学習していってくれることと思います。
画像1
画像2
画像3

緊急 プール側ブロック塀への注意喚起表示について

画像1
6月18日に発生した大阪北部を震源とする地震により、ブロック塀が倒壊し、女子児童が亡くなるという事故が発生しました。これを受け、本校周辺のブロック塀の調査を行ったところ、東側(プール側)のブロック塀にひび割れ、破損、傾きなどの劣化が発見されました。

これらの塀が直ちに危険な状態ではありませんが、本日より安全面を考慮してブロック塀に注意喚起の表示をし、塀の状態を周知するようにと広島市教育委員会施設課より連絡がありました。今後は、ブロック塀が法令に適合しているのか否かを更に調査し、撤去・補強・造り替え等の必要な措置が講じられる予定です。

本日、全学級で児童には指導を行いましたが、保護者の皆様も極力迂回をされますようよろしくお願いします。ご心配をおかけしますが、当面の間ご協力よろしくお願いします。

平和学習会

画像1
画像2
画像3
5,6年児童が、川本省三さんに被爆体験を聴きました。2年前にも本校においでいただきました。

原爆により家族を亡くした子供たちが、どのように命をつないできたかというお話です。読み物や資料館の資料からは分からないものでした。生きるためにどんな思いをされてきたのか、赤裸々に語ってくださいました。聴く者にとって、大変貴重な時間でした。

児童には、「自分に自信をもちなさい。そのためにもしっかり勉強をして、自分の夢が実現できるように。当たり前のように勉強しているが、これは多くの方のおかげということを忘れないように。」と締めくくられました。


ありがとうございます

画像1
画像2
7/2(月)、登校時の様子です。
登校指導の保護者が各所に立って児童を見守ってくださいました。警察官が警らをしてくださっている姿もありました。三和シャッターにお勤めの方々が町内を清掃して歩いてくださっています。
素敵な朝でした。ありがとうございます。

キュウリの漬物を作りました〜たんぽぽ3組〜

 4組に続いて3組でもキュウリの漬物を作りました。
 6年生は1年生の面倒を見ながら、安全に気をつけて作業を進めました。キュウリの皮をむいて1cm程度に切りました。みんなで協力して作りました。
 完成した漬物を食べると、「コリコリしておいしい。」とみんな喜んでいました。

画像1
画像2
画像3

研究授業の概要(6/28)

画像1
6/28(木)、広島大学の松浦武人教授を招聘し行った、校内研究授業の概要を

「配布文書 > なんかんの取組 > 研究授業の概要 6月28日 6年2組 『分数のわり算を考えよう』」

に掲載しました。本校が行っている「単元の中の活用場面」に焦点を当てた研究の一端をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 クラブ活動 なんかん学習クラブ(2,3年)
3/11 学校納金  6年ワックスがけ  なんかんパトロール
3/12 卒業式総合練習(6h)1〜4年生は5校時後に下校
3/13 代表委員会  1年けん玉教室2(1〜4h)

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

H31 1.11 子育て講演会

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494