最新更新日:2024/05/20
本日:count up10
昨日:192
総数:744424
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

「セミの声!」

画像1
画像2
今朝も校門で挨拶をしながら、学校に子供たちを迎えることができる有難さを感じました。

正門のホルトノキから、今年初めてセミの鳴き声が聞こえました。毎年たくさんのセミが羽化し留まっている木というのは子供たちが良く知っています。「セミの声!」と虫好きの子供たちは反応していました。

日差しが強くなりました。登下校には帽子があるとよいと思います。

理科の授業より

 3年生の理科では、「風のはたらき」を学習しています。今日は、帆かけ船に送風機で強い風と弱い風を当てて、その進み方を観察しました。
 グループで協力しながら、床に伸ばして置かれたメジャーで、進んだ距離を測ります。
 自分で立てた予想と比べながら、キラキラした目で実験をしていました。

画像1
画像2
画像3

なんかん名物  黙想

画像1
画像2
昼休憩と掃除の間、子供たちが気持ちを切り替えているところです。
「黙想」と放送がかかると、学校の時が止まったかのように静まりかえります。
その後、もくもく掃除。自分の仕事に向き合います。

今日の給食(7/9)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・ふりかけ・レバーのケチャップソースかけ・
        コーンポテト・オニオンスープ・牛乳★

 レバーのケチャップソースかけは、味付け豚レバーに片栗粉をつけて油で揚げ、ケチャップソースをからめてました。しっかりした味付けで、レバーの苦手な子にも食べやすくなっています。
 コーンポテトは、ゆでたじゃがいもとコーンを混ぜ合わせたものです。味付けは塩コショウだけですが、コーンの甘みでじゃがいももおいしく食べられます。
 オニオンスープは、ベーコン・たまねぎ・にんじん・パセリが入っています。玉ねぎ(写真)たっぷりで、甘みのあるスープです。広島産のパセリ(写真)を使っています。
(栄養価:エネルギー584kcal タンパク質18.4g 塩分2.1g)

半旗の掲揚について

画像1
7月5日からの大雨による災害により亡くなられた方に哀悼の意を表するため、本日より当面の間、半旗を掲揚します。

水泳指導の撮影

画像1
画像2
画像3
水泳日和となった今日、卒業アルバム用の写真を撮影していただきました。
見学者が多いのが、少々残念です。

アオギリ

画像1
画像2
画像3
被爆アオギリ2世について、平和ノートを使って学習しています。
本校にも被爆アオギリ2世の苗が、大きく育ったアオギリの木があります。

お母さんアオギリの学習を通して、全てを破壊され失った当時のヒロシマに子供たちなりに思いを馳せています。

給食物資 全て供給されました

画像1
物の移動が大変な折、給食物資の搬入が心配されていましたが、全ての物資を運んでいただき、調理も終わりました。定時に給食をいただくことができます。関わってくださったすべての皆様に感謝です。

ありがたいことです

画像1
画像2
画像3
今朝は一転、青空が広がり、朝から気温も高くなっています。
保護者の皆様の中には、近親者等に大雨の被害を受けた方もおいでではないでしょうか。一日も早い復旧を祈るばかりです。

「おはようございます!」子供たちの元気な声が響きます。
今日も学校で子供を迎えることができることに感謝です。


重要 7/9(月) 通常登校です (7/8 16:30現在)

画像1
広島に甚大な被害をもたらした豪雨が、16時30分現在小康状態となっています。
数十年に一度といわれる大雨により大きな被害を受けた方々の日常が、一日も早く復旧することをお祈り申し上げます。

幸い南観音学区に避難指示が出されることはなく、主要な通学路にも変化は見られませんでした。今後の天気も快方に向かうことが予想されており、明日は通常通りの登校とします。状況に大きな変化がある場合には、午前7時までに緊急携帯メールを配信します。

また、給食については市教委健康教育課より、「明日の交通状況等によっては多少の遅延等が生じる可能性はあるが、基本的に食材の配送は可能である。」との連絡を受けました。

ただ、大雨警報(土砂災害)は、明日(9日)の午前6時まで継続する見込みと、気象庁より発表されています。予断を許さない状況は続いています。増水した河川や水路に近づかないように気を付けて登校させてください。

研究授業の概要(7/5)

画像1
7月5日、廿日市市立平良小学校 松本淳美指導教諭を招聘して、3年4組で行った研究授業の概要を、本ホームページ右欄 

「配布文書 > なんかんの取組 > 研究授業の概要 7月5日 3年4組『わり算を考えよう』」

に掲載しています。わり算の問題場面に合わせて余りの処理を考えるという児童にとって経験のない学習でしたが、児童同士のやり取りで解決の方向に向かっていくことができました。

本校研究の一端をご覧ください。

数年に一度の雨により

画像1
画像2
画像3
土砂災害や浸水による甚大な被害の様子が、マスメディアより流れています。
1日も早く復旧し、日常の生活を取り戻されるようにお祈りいたします。

さて、昨日18時頃には、学校周辺の道路が冠水し歩行しにくい状況でしたが、今朝はすっかり水がはけています。

数年に一度い言われる雨の降り方で、本校において改善しなくてはならない個所が見えてきました。

まずは、図書室の雨漏り。北側の窓です。業務の先生が、屋根裏で雨水を収集するように細工をしてくれました。蔵書も傷んでしまいますし、何より外壁の状態が心配です。早速、西部事務センターの職員に様子を見ていただきました。これまで以上に改修をお願いする声をあげていきます。

次に、造形砂場の水たまり。砂が劣化し、水はけが悪くなっています。砂の入れ替えを行っていかなくてはいけません。




週休日の過ごし方

14:29 大雨警戒のため、西区の多くの地域に避難準備が発表されました。今のところ南観音は該当になってはいません。

ただ、雨は日曜日まで続くといった予報が出ています。不測の事態に備えて行動したいものです。

子供たちの休日の過ごし方について、ご家族で再度ご確認をよろしくお願いします。
甚大な被害が出ないように願うばかりです。

防犯教室(4年生)

画像1
画像2
 教えていただいた3つのキーワードである「はっきり断る勇気」「友達を止める勇気」「その場から逃げる勇気」を学習した4年生の児童の感想には、「友達が、もし万引きをすすめてきても、ことわろうと思いました。」「友達が万引きをしようとしていたら、ぜったいに止めようと思いました。」という言葉が多く書かれていました。

下校について その3

画像1
画像2
画像3
児童は、一斉に下校を開始しました。
安全を確保するための一斉下校です。帰宅後も安全第一で過ごしましょう。

保護者・地域の皆様も、児童を迎えに来てくださったり、見守りをしてくださったり、ご協力ありがとうございました。

ピザ作りを本にしました〜たんぽぽ5組〜

画像1
画像2
画像3
 おいしくできたピザで誕生日会をしました。休憩時間には交流学級の先生も来てくださり一緒にお祝いしてくださいました。
 ピザの作り方を本にまとめて廊下に飾り、みんなに見てもらいました。

ピザを作りました〜たんぽぽ5組〜

順番に包丁を使って野菜を切って準備をしました。
餃子の皮に盛り付けておいしいピザを作りました。
画像1
画像2
画像3

下校について その2

14時の時点で、広島市に大雨・洪水警報が発表されています。
5校時で打ち切って、全校児童が一斉下校を行います。
15時を全ての児童が完全に学校を出る時刻と定めております。
教職員が各所に立ち、見守りを行いますが、可能でしたら保護者の皆様も児童の下校を見守っていただけると助かります。

児童が帰宅後は、不要不急の外出を避け、自宅で安全に過ごすようご配慮ください。

防犯教室(高学年)

画像1
画像2
画像3
4年生以上の防犯教室を実施しました。
西警察署の少年育成官と少年共助員の皆様においでいただき、「万引き」についてご指導いただきました。

DVDを見て、子供たちは、万引きは犯罪であり、どれだけ情けない思いを本人や保護者がするのかを改めて感じたことと思います。

犯罪に手を染めないように「友達をとめる勇気」「はっきりと断る勇気」「その場から逃げる勇気」をもとうと、話しをしてくださいました。7/26から夏季休業にも入ります。自分を大事にするために、犯罪には手を出さず、強い意思をもって行動できる子であって欲しいです。

下校について その1

画像1
12時現在、広島市には大雨・洪水警報が発表されています。

14時の時点で警報が継続していれば、5校時で授業を打ち切り、教職員が見守っての全校一斉下校を行います。15時までには、どの学級も児童を送り出します。ご承知おきください。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 クラブ活動 なんかん学習クラブ(2,3年)
3/11 学校納金  6年ワックスがけ  なんかんパトロール
3/12 卒業式総合練習(6h)1〜4年生は5校時後に下校
3/13 代表委員会  1年けん玉教室2(1〜4h)

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

H31 1.11 子育て講演会

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494