最新更新日:2024/05/02
本日:count up4
昨日:80
総数:741958
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

マザーテリングの皆さん ありがとうございます

画像1
読み聞かせグループ マザーテリングの皆さんが、図書紹介の掲示をつくってくださいました。いつも美しく、思わず目がとまる掲示になっています。ありがとうございます。

ありがとうございます

画像1
画像2
技術監督員さんが、壊れてしまった鍵を修繕してくださっています。
いつも早い対応をありがとうございます。

準備が進みます

画像1
画像2
画像3
生活科の中で低学年は、6年生の卒業をお祝いする掲示を作成しています。
体育館に卒業式の練習に向かう6年生の目にとまっていることでしょう。

今日のお掃除マイスター

画像1
画像2
画像3
自分の仕事にもくもく向き合う素敵な姿が見られます。
ご紹介します。

折り鶴再生紙

画像1
画像2
6年生が授与される本市の卒業証書は、折り鶴再生紙でできています。
様々な色が入っていたり、折り鶴の型が押してあったりします。
多くの方々の平和に対する思いが凝縮された、他にはない卒業証書になっています。

たんぽぽ学級卒業を祝う会 その1

画像1
画像2
画像3
4人の卒業生のお祝いの会です。会の進行は、5年生が行います。
まずは、「たんぽぽ学級○×クイズ」で盛り上がります。
その後は、朝の時間に練習してきた呼びかけや替え歌を披露しました。

たんぽぽ学級卒業を祝う会 その2

画像1
画像2
画像3
保護者から贈り物をいただきました。
思い出のアルバムを作ってくださっていました。懐かしい場面がたくさんで、思わず胸が熱くなります。記念品も準備していただきました。

たんぽぽ学級卒業を祝う会 その3

画像1
画像2
最後は、卒業生からの言葉です。会を開いてくださったお礼と、中学校へ向けての決意をみんなの前で発表しました。そのしっかりとした内容に、一人一人の成長を感じました。
とても温かなほっこりする会となりました。保護者の皆様、一緒にお祝いしていただきありがとうございました。

たんぽぽ学級卒業を祝う会 その4

画像1
画像2
中学校へ行っても、小学校で身に付けた素敵な大人になるための根っこを、さらに長く、太く伸ばしてください。

自信をつけて進級します

画像1
画像2
画像3
1年生が、たし算の復習をしているところです。
2ケタのたし算があったり、繰り上がりのたし算があったり。
自信をつけて進級します。

学習の積み重ね

画像1
画像2
画像3
たんぽぽ学級4組の前には、子供たちが学習をした足跡が展示してあります。
1年間、どの子もノートやワークを使い、それぞれが確かな学習をしてきました。
誇らしい学習の足跡です。

中学生に向けて オリエンテーション

画像1
画像2
画像3
6年生は、今日から卒業式の練習を始めました。そして、5時間目は中学校についての説明を受けました。観音中学校から先生においでいただき、中学校での生活についての心構えなどについて話を聞きました。

当然、大きな関心があることです。子供たちは、先生の話をしっかりと聞き、反応を返していました。期待が膨らんだのではないでしょうか。

大縄跳び大会 低学年の部

画像1
画像2
画像3
今日で、大縄跳び大会は終了です。
1年生も回数を増やしています。給食の時間に、各学級の回数を放送してもらうのを楽しみにしているのでしょう。回数はどんどん増えています。

学級の全員が参加できたのが、1番の喜びです。

学年最後まで

画像1
画像2
画像3
3年生の帯時間の様子です。
音読をし、プリントの学習をします。
学年最後まで、帯時間の取組は継続します。

健康観察の集計

画像1
このところの陽気で、梅が開花しました。

本日(2/27)の健康観察の集計です。気温の上昇とともに、インフルエンザ罹患者はずいぶん減りました。本日は、罹患による欠席は2名です。

今季は、インフルエンザA型にも2種類あり、B型もありと大変でしたが、なんとか収束したようです。

今日の給食(2/27)

画像1
画像2
画像3
 ★冬野菜カレーライス・フルーツクリームあえ・牛乳★
 
 今日は、いつもと違う野菜を使ったカレーです。玉ねぎ・にんじん・じゃがいもは定番野菜ですが、それに加え、かぶ・カリフラワー(写真)・ねぎを入れました。子どもたちにも大人気でとてもよく食べており、ほとんど残りもありませんでした。ネギやカリフラワーが苦手な子もおいしく食べられたと思います。
 フルーツクリームあえは、缶詰のみかん・パイン・黄桃とバナナ(写真)を入れました。生クリームで和えて、こちらも大人気でした。
(栄養価:エネルギー678kcal タンパク質19.5g 塩分2.0g)

今日の給食(2/26)

画像1
★麦ごはん・みそおでん・酢の物・牛乳★
 
 今日の給食は、体の温まるおでんです。牛肉・さつま揚げ・生揚げ・里芋・こんにゃく・だいこん・昆布と具材だくさんです。昆布は、出しをとった後、取り出して、小さく切ってから一緒に煮ました。最後にだしで溶いた赤みそを流し入れ、こってりとしたおでんのできあがりです。ごはんのすすむおかずです。
 酢の物は、焼きちくわ・ちりめんいりこ・糸寒天・キャベツ・きゅうり・にんじんを甘酢で和えました。糸寒天は溶けやすいので、熱湯につけ、温度を確認してからすぐ水冷して使います。野菜の赤や緑、糸寒天の白と色鮮やかな酢の物になりました。
 今日の献立は苦手なものも多いと思いますが、しっかり食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー599kcal タンパク質23.9g 塩分2.6g)

次のリーダーとして その1

画像1
画像2
画像3
卒業式の練習が始まります。そのために、5年生が必要な椅子を並べたり、掃除をしたりしてくれています。
どの顔にもやらされ感がなく、とても気持ちよく素敵です。
こういった作業を通して、次のリーダーが自分たちであることを実感していきます。

次のリーダーとして その2

画像1
画像2
画像3
「椅子は、寸分の狂いもなくまっすぐに並べよう。」と先生の指示が出ました。
気持ちのよい練習会場づくりが続きます。作業の早さにもびっくりです。

まとめをしっかりと

画像1
画像2
画像3
1年生が、算数のまとめをしています。まずは、一人一人が課題に向き合います。
自分の考えをノートに分かりやすく書き込むことができるようになりました。
しっかりと力を付けて進級します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

緊急時の対応について

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

SNSについて

H29 学校経営全体構想

南観音小学校の取組

弾道ミサイルが落下等する可能性がある場合の対応について

H29 学校だより

H29 平和への誓い

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494