最新更新日:2024/04/25
本日:count up62
昨日:255
総数:740759
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

ビーフシチュー

画像1画像2
《3月10日(木)の献立》
*パン いちごジャム 牛乳 ビーフシチュー ひじきサラダ*

 手作りブラウンルウのビーフシチューでした。40分位炒めていると写真のような色になりました。ルウを加えてから、しっかり混ぜると、優しい味のビーフシチューが出来上がりました。ひとり分の量が結構ありましたが、よく食べていました。

郷土食「広島県」

画像1画像2
《3月9日(水)の献立》
*江波巻き 牛乳 ホキのゆかり揚げ みそ汁*

 広島市中区江波地区で昔から伝わる江波巻きを取り入れました。船の上でさっと食べられるように漁師さんが考えたと言われています。
 具は漬物とかつお節にしょうゆをかけただけの簡単なもので、昔から広島菜漬がよく食べられていたようです。両端をしぼって食べるのが、江波巻きの特徴です。
 

大人気!麻婆豆腐

画像1画像2
《3月8日(火)の献立》
*麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 大根の中華サラダ*

 ごま油にしょうが、おろしにんにく、豆板醤を入れて熱し、香りを出して肉を炒めて麻婆豆腐を作るとき、とてもおいしそうなにおいが漂います。給食室の周り、風向きによっては校舎内の廊下でも…
 ちょうど、おなかのすいた時間で、子どもたちから「今日の給食はなに?」とよくきかれます。

 やはりいつも人気の麻婆豆腐。大根の中華サラダとともに、残りはほとんどありませんでした。

自分をみつめて

画像1
画像2
画像3
今の自分をみつめて作った自画像の版画です。卒業式の式場へ向かう廊下には、全ての児童分の版画を掲示します。

卒業に向けて

画像1
画像2
画像3
卒業式に出席する5年生が、体育館で歌や呼びかけの練習を始めました。さすが、なんかんの子です。歌声が体育館いっぱいに響いていました。
来年の自分たちが送られたい姿で参加してくれることと思います。

6年生に送る字を紹介しました

画像1画像2
5年生の国語では「6年生に送る字をすいせんしよう」の学習を行いました。一人一人が漢字の意味を調べ、推薦理由を挙げてスピーチをしました。
今日は、卒業式の練習の前に、各クラスの代表者1名が6年生の前で自分の選んだ字を紹介しました。紹介された字は、「教」「努」「導」「軸」の4つの字です。紹介理由の中には、4月から学校行事の準備のために動いてくれた姿や組体操で協力していた姿などが含まれていました。
卒業式まで、残り2週間をきりました。今度は、5年生が学校行事のために行動し、6年生からリーダーとしてのバトンが受け取れるようにがんばっていきます。

かやくうどん

画像1
《3月7日(月)の献立》
*減量ごはん 牛乳 かやくうどん 大豆の磯煮 ヨーグルト*

 今日は気温が上がり、暑いくらいでした。寒い日にはうれしい、かやくうどんなので、どうかなと思っていましたが、暑くてもとてもよく食べていました。やはりうどんは人気があります。

 大豆の磯煮も減量ごはんもほとんど残っていませんでした。

みなさんありがとう サンクスコンサート その3

画像1
画像2
画像3
今年度、合唱クラブは7名、マーチングクラブは13名が卒業します。
一人一人、保護者や地域の方々、先生方に感謝の気持ちを伝えました。それぞれの活動を通して、一人一人の成長が感じられる感動的な場面でした。

みなさんありがとう サンクスコンサート その2

画像1
画像2
画像3
6年生にとっては、最後のコンサート。力が入ります。

みなさんありがとう サンクスコンサート その1

画像1
画像2
画像3
保護者や地域の方々をお招きしてのサンクスコンサートが始まりました。オープニングに続いて、合唱1部、マーチングバンド1部、合唱2部、マーチングバンド2部、卒業式と進んでいきます。

サンクスコンサート 13時開場です

画像1
画像2
画像3
マーチングクラブと合唱クラブが、いつもお世話になっている保護者や地域の方々に感謝の気持ちをお伝えする「サンクスコンサート」を本日13時半から開演します。場所は、本校体育館です。暖かい日にもなりました。是非多数おいでください。現在リハーサル中です。

レバーのカレー風味揚げ

画像1
《3月4日(金)の献立》
*麦ごはん 牛乳 レバーのカレー風味揚げ 
           三色ソテー はるさめスープ チーズ*

 給食のレバーは、とても人気があります。給食では豚レバーの味付けを使っています。下味をつけ、かたくり粉をまぶして油で揚げます。今日はカレー粉で下味をつけた、カレー風味揚げでした。

 

頭が下がります

画像1
6年生が、トイレ掃除をしているところです。今週、古い便器がとてもきれいになったところがあり、掃除の様子を見に行かせてもらいました。行ってみてびっくりでした。便器の汚れを取り去ろうと、素手で小さなブラシを持って、必死に磨いている姿がありました。担任の先生と一緒に、しっかりと磨いたとのことでした。
「きれいになったトイレに1年生が喜んでくれるかね?」という言葉と、清々しい笑顔に感動しました。

ご卒業おめでとうございます

画像1
画像2
画像3
お世話になった6年生に、感謝の気持ちをお伝えする作品を作成中です。桜の花型に折り紙を切ったり、自画像を張り付けたり。早く6年生にお披露目したいです。

コロコロガーレ

画像1
画像2
画像3
4年生、今年度最後の図画工作科の作品です。四段の工作物の上から、ビー玉を転がして一番下の段にたどり着くように考えたものです。トンネルをくぐったり、落とし穴が隠されていたり、遊び心満載の作品になっています。

鶏肉のレモン揚げ

画像1画像2画像3
《3月3日(木)の献立》
*パン ブルーベリージャム 牛乳
      鶏肉のレモン揚げ グリーンポテト 野菜スープ*

 給食室にレモンの良い香りが広がりました。レモンをいちょう切りにし、レモン果汁としょうゆ、砂糖、みりんでたれを作りました。
 子どもたちの大好きな鶏のから揚げに、レモンだれをからめています。残りはたったひとり分でした。

 

行事食「ひなまつり」

画像1画像2
《3月2日(水)の献立》
*ちらしずし 牛乳 さわらの照り焼き 
        わけぎのぬた かきたま汁 三色ゼリー*
 
 給食では、一足お先にひな祭り献立でした。春らしい料理を組み合わせています。
 三色ゼリーは、下から緑・白・桃色です。緑は新芽を表し、白は残雪、桃色は桃の花です。近づく春を表しています。 

1年間の振り返り

画像1
画像2
画像3
クラブ活動と委員会活動の1年間の振り返りを行いました。
異学年で集まって、みんなが成長できたところや次年度へ引き継ぎたいことなど、話し合いました。この場面でもリードしてくれるのは6年生です。

卒業式に向けて

画像1
画像2
卒業証書授与式の会場となる体育館の電球を交換しているところです。自動で照明をおろし、交換しています。子どもたちは、見たことがない光景だと思います。

たんぽぽ学級「卒業を祝う会」 2

画像1画像2
 また、在校生の態度もとても立派でした。会の計画・準備・進行など、とても堂々とおこなってくれました。在校生の成長も感じることができた2時間でした。6年生の心にも、素敵な思い出として刻まれたことと思います。
 中学校でも頑張ってくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 代表委員会  学校納金
3/11 6年清掃週間(〜17日)
3/15 卒業式総合練習(6h)1〜4年:14時45分下校  1〜5年清掃週間(〜25日)
3/16 2年 自転車教室(10:20〜)

学校だより

緊急時の対応について

学校経営全体計画

学校経営計画

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

学校評価

入学予定児保護者の皆様へ

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494