最新更新日:2024/05/17
本日:count up21
昨日:53
総数:399810
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

今日の給食(10月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、豚丼、変わりきんぴら、ぶどうゼリー、牛乳、でした。
 ねぎ・えのきたけは、広島県で多く作られている地場産物です。
 ぶどうゼリーは、給食室の先生が、段ボール箱から出して、数えて一袋ずつ詰めてくれています。

今日の給食(10月3日)

画像1 画像1
 今日の給食は、減量ごはん、親子うどん、ちくわのお好み揚げ、即席漬け、牛乳、でした。
 ちくわのお好み揚げは、広島名物の「お好み焼き」にちなんで、作られました。衣に、あおさ、紅しょうがづけ、お好みソースが入っていました。

昨日の給食(10月2日)

画像1 画像1
 昨日の給食は、ごはん、生揚げの中華煮、小松菜の中華サラダ、牛乳、でした。
 小松菜は、地場産物を使って調理しました。広島市の安佐南区や安佐北区で、多く作られています。

今日の給食(9月29日)

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、さばの煮つけ、温野菜、月見汁、牛乳、でした。
 今日は、お月見です。十五夜の月は、一年で一番美しいことから、昔からお月見をする風習がありました。多くの農作物を収穫できたことに感謝して、野菜や団子、すすきの穂をお供えします。

今日の給食(9月28日)

画像1 画像1
 今日の給食は、小型パン、せんちゃん焼きそば、きなこフライビーンズ、ミニトマト、牛乳、でした。
 きなこは、大豆をいってすりつぶし、粉にしたものです。いった大豆で作るので、香ばしい香りがします。

今日の給食(9月25日)

画像1 画像1
 今日の給食は、親子どんぶり、ししゃものから揚げ、もやしの甘酢和え、牛乳、でした。
 ししゃもは漢字で、「柳」の「葉」の「魚」と書きます。これは、柳の葉のように、細長い形をしていることからついたものだそうです。
 

今日の給食(9月21日)

画像1 画像1
 今日の給食は、パインパン、チリコンカン、三色ソテー、牛乳、でした。
 チリコンカンは、アメリカの南にあるテキサス州というところで生まれた料理です。ひき肉や豆、トマトを唐辛子のソースで煮込んで作るスパイシーな料理です。今日は、子どもたちがおいしく食べられるように調整してありました。

今日の給食(9月20日)

画像1 画像1
 今日の給食は、あなごめし、とうがん汁、なし、牛乳、でした。
 明治34年に宮島口で駅弁として売り出された「あなごめし」は、今では、広島県の名産品になっています。
 ごはんに具をかけて、いただきました。

今日の給食(9月19日)

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、ホキのてんぷら、きんぴら、ひろしまっこ汁、牛乳、でした。
 今日は、食育の日です。食育の日のこんだてに出る「ひろしまっこ汁」は、ちりめんいりこでだしをとり、そのまま実として食べるみそ汁です。

今日の給食(9月15日)

画像1 画像1
 今日の給食は、減量ご飯、カレーうどん、ハムと野菜のソテー、牛乳、でした。
 給食のカレーうどんは、牛肉をいためて、煮干しで取っただしを加え、玉ねぎ・にんじんを入れて煮たものに、カレールウ・しょう油・酒・塩・こしょうで味付けして作っています。給食室の先生が、手間をかけて作ってくれたカレーうどん、おいしくいただけたでしょうか。

今日の給食(9月14日)

画像1 画像1
 今日の給食は、パン、鮭のから揚げ、粉ふきいも、コーンスープ、牛乳、でした。
 さけは、川で生まれて、海で育つ魚です。海に出て、3年から4年かけて、地球を半周するくらいの旅をして、たまごを産むために、生まれた川に戻ってきます。感謝して、いただきました。

今日の給食(9月13日)

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、高野豆腐の五目煮、キャベツと小松菜の炒め物、ぶどう、牛乳、でした。
 今日も、地場産物の日でした。キャベツ・小松菜は、広島県で多く作られています。ぶどうも、福山市・三次市・尾道市・竹原市などで作られています。

今日の給食(9月12日)

画像1 画像1
 今日の給食は、ふわふわどんぶり、切り干し大根の炒め煮、牛乳、でした。
 切り干し大根は、大根を切って干したものです。大根は、水分が多いので、そのままだと腐りやすいですが、干すことで長い間保存することができます。

今日の給食(9月11日)

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、焼き肉、はるさめスープ、牛乳、でした。
 今日は、地場産物の日でした。給食に入っていた、ピーマン・もやし・ねぎは、広島県で多く作られています。

今日の給食(9月8日)

画像1 画像1
 9月8日(金)の給食は、ビーンズカレーライス、フルーツポンチ、牛乳でした。
 ビーンズカレーには、大豆が入っていました。大豆は畑で作られますが、肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので、「畑の肉」と呼ばれています。

今日の給食(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、バターパン、煮込みハンバーグきのこソースかけ、野菜スープ、牛乳でした。
 ハンバーグを調味料で煮て、クラスの人数分数えた後、野菜ときのこを入れて作ったソースをかけました。写真でその様子を紹介しています。

今日の給食(9月6日)

画像1 画像1
 9月6日(水)の給食は、ごはん、ふくめ煮、野菜炒め、牛乳、です。
 給食の煮物は、いろいろな材料を、大きな釜で一緒に煮込むことで、それぞれのうま味がしみこみ、おいしくなります。よく味がしみて、とてもおいしかったです。

今日の給食(9月5日)

画像1 画像1
 9月5日(火)の給食は、ごはん、赤魚の竜田揚げ、ひじきの炒め煮、かきたま汁、牛乳でした。
 5日は、地場産物の日でした。たまごとねぎ、えのきたけは、広島県で多く作られています。

今日の給食(9月4日)

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、揚げ豆腐の中華あんかけ、中華スープ、牛乳でした。
 揚げ豆腐の中華あんかけは、豆腐にコーンスターチをまぶして油で揚げ、ぶた肉と野菜で作った中華あんをまぜたものです。ごはんと、よく合っていたと思います。

今日の給食(9月1日)

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、とり肉のピリカラあげ、わかめスープ、牛乳でした。
 1997年に広島市と姉妹都市になった、大韓民国のテグ広域市にちなんだ献立です。料理は辛みのあるものが多いそうです。今日は、揚げたとり肉にピリカラのたれをからめてありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267