最新更新日:2024/05/09
本日:count up24
昨日:105
総数:398883
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

音楽室で合奏したよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽の授業で、初めて鉄琴と木琴を使いました。
鉄琴と木琴の響く音を楽しみながら、演奏していました。
4年生になると、楽器を使う機会が増えるので、楽しみですね!

6年生に感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会に向けてメッセージ動画の撮影を行いました。
日頃お世話になっている6年生に感謝の気持ちをみんなで伝えました。たくさんの「ありがとう」を表現することができました。
元気いっぱいの3年生のエールが体育館中に響き渡りました。

よこがわ作業所に行ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、よこがわ作業所で仕事をされている方の様子を見学させていただきました。
 糸通しを選別するお仕事や折り鶴を色別に分けるお仕事など、生き生きとお仕事されている様子を真剣に見ていました。
 平和公園に献納されている折りづるが、あるものに変身するそうです。なんと、6年生の卒業証書になるそうです。はがきやメモ用紙にもなることを知り、みんな驚いていました。

3年生のみなさんへ

画像1 画像1
1月30日(火)から2月1日(木)まで学年閉鎖となりました。
体調に気をつけて、お家でゆっくり過ごしましょう。
学習発表会まで残りわずかとなりました。一生懸命練習してきた姿を見てもらいましょう!!
金曜日に会えるのを楽しみにしてます。

★明けましておめでとうございます★

画像1 画像1
画像2 画像2
 明けましておめでとうございます。
 冬休みは楽しく元気に過ごしていましたか?
 残り3か月で4年生になりますね!目標をもち、1日1日を大切にしていきましょう。
 1月9日は今年の目標を書きます。学習面、生活面で「これをがんばるぞ!」という目標を考えておいてくださいね。冬休みビンゴもしますよ!
 みなさんに会えるのを楽しみにしています。
 

★習字教室★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 山本てるみ先生をお呼びして習字教室を行いました。
 3年生は半紙に「正月」を練習しました。
 普段は、机の上に道具を置いて書いているので、床を使っての習字は
初めてでした。山本先生には、一斉指導だけではなく、個別の指導もし
ていただきました。
 道具の置き場所、書く姿勢などに戸惑いながらも、落ち着いて一生懸命
取り組んでいました。
 
 明日から冬休みですね!みなさん、体調に気を付けて楽しい冬休みを過
ごしてくださいね!
 
 

オタフク工場見学

12月 7日(木) 3年2組 3組
12月22日(金) 3年1組 4組

 オタフク工場見学へ貸し切りバスで行きました。
 学習したことを実際に見ることができて、とても良い経験になりました。
 安心・安全なソースを作るために、みんなも白衣と帽子とマスクを着用しました。工場で働く方々と同じように、うわぐつの裏をきれいにして、服のごみを掃除機のような機械で吸いとり、手を洗い、エアーシャワーでほこりを落として、工場の中を見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学

11月16日(木) 3年1組・3組
   17日(金) 3年2組・4組

消防署見学 三篠出張所 へ 行きました。

1.消防車を説明を聞きながら、見せていただきました。
  
2.消防署の中(出動準備室、事務室、食堂、トレーニング室など)を案内していただきました。

3.広島ノ消防隊 の DVD を 見せていただきました。

質問もさせていただいて、とても楽しく、勉強になりました。

三篠出張所の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足 11月8日(水)

11月8日(水) 新牛田公園へ遠足に行きました。
公園に着いて、学年遊び 進化じゃんけん もうじゅうがり を しました。
その後、それぞれで遊びました。おにごっこ を したり、だるまさんがころんだ を したりして 楽しそうな姿が見られました。
お弁当を食べて、午後から となりの牛田総合公園・バラ園に行きました。
たくさん歩いて疲れたようですが、楽しい1日になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★人権教育★ (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 人権教育では、特別講師に「ここいろhiroshima」の高畑先生と當山先生にお迎えして授業を行いました。
 自分の個性を大切に思う気持ちを育むとともに、友達の個性も自分の個性と同じように大切に扱い、お互いの違いや個性を受け止め合う態度を養うために、個性を「もちあじ」という言葉で表現して学習しました。
 お二人の先生から、二つのメッセージを聞きました。1つ目は、「どのもちあじも大切な宝物」、2つ目は、「一人ひとりのもちあじはみんなの宝物」ということです。

 〜子どもたちの感想〜
・「もちあじ」って、これじゃなきゃだめ、そんなことはなくって、みんなちがってみんないい。一人ひとりのこせいがすてきなんだ。きょうはそんなすてきなことがしれてうれしかったです。
・わたしは、「もちあじ」のことがしれてうれしかったです。「もちあじ」の意味は、わたしてきには、みんなちがってみんないいや、わたしにだいじょうぶだよ、ここにいていいんだよ、と言ってくれている気がしてうれしかったです。

 
 
 

3年生自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島市道路交通局道理管理課から先生に来ていただいて、体育館で、自転車教室を行いました。
 自転車の安全な乗り方、自転車に乗るときに注意すべきことなど、絵や図も使ってお話していただきました。
 お話の後に、教室でテストを受けました。合格して、自転車免許証がもらえるでしょうか。三篠小の学区では、免許のあるなしに関わらず、小学生の自転車の事故が起きています。教えて頂いたことを忘れずに、自転車に乗るときは、注意して運転してくれることを願っています。

ムシムシ教室の席替え 話し合って協力しよう

夏休み明け「ムシムシ教室の席がえ」をしました。
グループに18枚のカードを配り、それぞれのカードに書いてあることを話し合うと、虫たちの席が分かるという活動をしました。
「話し合いのやくそく」
・人のカードを見たり、自分のカードを人に見せたりしては、いけません。
・全員がわかるように、話し合ってください。
などがあります。
 上手な話し合い方や、協力する良さを感じてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間「三篠のやさしさを見つけよう」横川駅

総合的な学習の時間「三篠のやさしさを見つけよう」
9月7日(木)横川駅に見学に行きました。
見てくる視点 (だれに どのように やさしい)
 ・外国の方にも やさしい(マーク、絵、形、色など)
 ・目の不自由な方に やさしい
 ・耳の不自由な方に やさしい
 ・体の不自由な方に やさしい(お年より、車いす、まつばづえ)
をタブレットで写真を撮りました。

今回の学習で興味をもったことを、さらに深めるために、
2回目の横川駅の見学を計画しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校が始まります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(月)から学校が始まります。みなさんはどんな夏休みを過ごしましたか?普段できない経験をたくさんしたことでしょう。夏休みの思い出を、また教えてくださいね!
 
 3年生が植えたホウセンカやヒマワリが花を咲かせています。ヒマワリは、背が高くなりました!3枚目の写真は、ヒマワリが花を咲かせた後の様子です。
 暑い日が続きますが気を付けて登校してくださいね。みなさんに会えるのを楽しみに待っています!

 
 

元気いっぱい夏休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに入って2週間がたちました。3年生のみなさんは元気に過ごしていますか?
 春に植えたホウセンカやヒマワリも,暑い日差しの中,ぐんぐん大きくなっています!
 早く花が咲いたらいいですね!

 8月6日(日)は,平和登校日です。みんなで平和の尊さを考える一日にしましょう。8時までに登校しましょう。上ぐつ,筆記用具,終わった宿題をもってきてくださいね。

 元気な顔が見られるのを楽しみにしています。

お楽しみ会で盛り上がりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,夏休み前の最後の登校日でした。どのクラスもお楽しみ会で盛り上がっていました。
 いよいよ楽しみにしていた夏休みが始まります。
 夏休みのいろいろな経験を通して,大切なことを学んで欲しいと思っています。
 長い夏休みをしっかり楽しんでくださいね!

水泳日和!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おはよう!暑〜い!今日はプールあるよね!」
 1,2時間目は水泳指導でした。
 今日は,晴れて絶好のプール日和でした。ビート板を使って面かぶりクロールの練習をしました。
 子どもたちは,それぞれの目標達成に向けて一生懸命取り組んでいました。

 

平和学習

画像1 画像1
 新しくなった平和ノートを使って,平和学習を行いました。
 「いわたくんちのおばあちゃん」のお話を聞いて,大事な家族を一瞬にして奪った原子爆弾の恐ろしさに気付き,平和の大切さと命の尊さについて考えることができました。
 子どもたちは,「友達や家族を大切にしていきたい。」「優しい言葉を使って,みんなと仲良くしたいな。」「けんかはしないよ。」「戦争のない平和な世界をみんなでつくっていきたいよ。」など,平和への思いを伝え合い,平和目標を考えました。

食育「目ざましスイッチが入る朝ごはんを考えよう」

朝ごはんに、どんなものを食べると良いか考えました。

「頭スイッチ」主にエネルギーのもとになる
ごはん、パン、いも など は
脳に、エネルギーを送る・・・「集中」

「体スイッチ」主に体をつくるもとになる
肉、魚、たまご、牛乳 など は
体温を上げる・・・「やる気」

「おなかスイッチ」主に体の調子を整えるもとになる
野菜(キャベツ、たまねぎ など)、果物(みかん、りんご など)は
「すっきり」

について学習して、バランスの良い朝食を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あまりのあるわり算(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あまりのあるわり算について、じっくり考える授業でした。
 計算ができることも必要ですが、どうしてそういう計算になるのか、説明する力がより重要になります。
 電子黒板で、みんながどのような考えを展開しているかを、リアルタイムにチェックすることもできます。
 子どもたちは、タブレットを使って具体的に操作をしながら、一生懸命考えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267