最新更新日:2024/05/09
本日:count up35
昨日:105
総数:398894
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

ともだちかい 大成功

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あきのおもちゃや会社で作ったおもちゃで楽しませてあげたい。」と、子どもたちは、それぞれグループに分かれて、ともだちかいの準備をしました。年長組のおともだちに、遊び方を説明したり、お手本を見せたり、寄り添って見守ったりしながら交流しました。
 保育園のみんなから「楽しかった。」と、喜んでもらいました。
 みんなの思いが伝わって、うれしいね。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 年末年始を楽しく過ごしましたか。
 今年の干支は、「たつ」です。
 先生たちから、「たつ」クイズです。

1. とらと たつに はさまれた、かわいいどうぶつってなに?

2. たつが 9ひきでする スポーツって なに?

 答えは、1.兎  2.卓球
 
 さて、1年生のみなさんの今年の目標は、何ですか?
 9日に会えるのを楽しみにしています。
 笑顔あふれる一年にしていきましょう。

2023年最終日でした!

今日は冬休み前の最後の登校でした。
大掃除をしたり、季節の飾りを作ったり、クリスマス会をしたり…4時間では時間が足りないくらい、充実した1日になりました。
みんなはどんな年末年始を過ごすのかな?素敵な冬休みになりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらひらゆれて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の作品が窓辺を飾っています。
窓からは、冷たい風が入ってくるのですが、
みんなの素敵な作品がひらひらゆれて目を奪われ、
一つ一つじっくり眺めてしまいます。

もうすぐおうちに持って帰ります。
楽しみにしていてくださいね。

タブレット学習をがんばっています!

後期に入り、タブレットを使った学習を進めています。
自分の考えを整理したり、友だちと自分の考えを共有したり、作品を見てもらったり…といろいろな使い方を学習しています。
自分勝手に使うと危険な目にあうこともあるということをしっかりと学習し、ルールを守って使うことを徹底しています。
上手に使うと、とても便利で楽しく学習することができるということをきちんと理解し、今後も活用していきたいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

きせつと なかよし あき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 打越公園に秋を見つけに行きました。「どんぐりでやじろべえやこまが作りたい。」「まつぼっくりでけん玉を作りたい。」「ネックレスを作るために、きれいな色の葉っぱを探そう。」と、子どもたちは、いるものを決めて探しました。
 お家からクヌギやアベマキ、マテバヤシなどいろいろな種類のどんぐりや松ぼっくりなど必要なものを持ってきて、おもちゃを楽しく作りました。

運動会がんばったね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学して、半年がたちました。
 体操座りをして、話を聞くことが上手になりました。「自分が成長するために、がんばる。」子どもたちと話をする中で導き出された目標です。
 初めての運動会、みんなでいっしょに、最後までやりきることができました。

さーちゃんとあっきーに会ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 人権教育では、ゲストティーチャーにここいろhiroshimaの二人に来て頂きました。
 二人の話を聞いたり、「わたしはあかねこ」の絵本を読み聞かせてもらう中で、さーちゃんとあっきーのメッセージが、子どもたちの心にすっとしみ込んでいるように感じました。

   ≪二人からのメッセージ≫
 ・ひとりひとりがたからもの
 ・じぶんとともだちの「すき」をたいせつにする

がっこうが はじまるよ!

画像1 画像1
 1ねんせいの みなさん おひさしぶりです!げんきにしていたかな?
げつようびから がっこうが はじまります。
みんなと おはなししたり おべんきょうしたりできることを たのしみにしています!
しゃしんは げつようびにくばる あたらしい きょうかしょです。
どんな おべんきょうか たのしみだね!

ともだちかい

 「やったー!保育園のお友だちと一緒に遊びたい。」という子どもたちの歓声で準備が始まりました。子どもたちは,年下のお友だちを楽しませてあげたいという気持ちで準備をがんばりました。友達会では,保育園の年長組さんに優しく声をかけたり,遊び方を教えたりしていました。年長組さんの「楽しかった。」の言葉に,子どもたちの笑顔がこぼれました。最後に,「来てくれて,ありがとう。」の言葉を添えて,プレゼントを渡しました。
自分で考えてやってみる経験が大切ですね。夏休み,どんな経験をしているのかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保小連携(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、なかよし保育園の園児さんたちが、三篠小学校に来てくれました。
 先週に続いて、年長さんをおもてなしして、一緒に楽しむ様子が見られました。
 お兄さん・お姉さんとして、また一歩、成長できたかなと思います。

幼保小連携(2)の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真の続きです。

いくつさくかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に種をまいたあさがおは、芽を出し、葉をつけ、つるをぐんぐんと伸ばし、大きく成長しました。子どもたちは、「芽がでたよ。」「あさがおの方が背が高い。」「つぼみができたよ。」と、あさがおの成長を楽しみにしながら、水やりをがんばりました。
 花は、いくつ咲くかな?
 たくさんの花を咲かせてくれるといいですね。

大きなかぶ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科教材「大きなかぶ」。
 昔から教科書に掲載されている、世代を超えて親しまれている作品です。
 1年生の教室をのぞくと、文字通り大きなかぶをみんなで抜きながら、大きな声で音読をしていました。内容をしっかり理解していないと、動きをつけることはできません。
 1年生のひたむきな姿勢と、先生のかぶの製作力に感動しました。

幼保小連携(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三篠保育園と、ロータスプリスクール横川の年長さんが、三篠小学校に来てくれました。
 小学校では一番年下の1年生は、お兄さん・お姉さんになって、たくさんの準備をして、一緒に楽しむことができました。

残さず食べよう!ぱくぱく週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食が始まり,2か月が経ちました。子どもたちは,重たい食缶を給食室から教室まで運び,配膳をしています。
 子どもたちは,自分が食べられる量の給食を食べきることができるようがんばっています。食べたことがない献立の時には少し減らしますが,食べてみると,「おいしかったから,増やしてもいいですか。」と,おかわりをしています。
 ぱくぱく週間2日目のこんだては,含め煮と小松菜のからしあえです。食缶が空になりました。給食を全部食べた子どもたちは,とてもうれしそうです。
 おいしい給食を作ってくださる先生方,ありがとうございます。

手洗い教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 広島市保健所の方に来ていただいて,手洗い教室を行いました。

 まず,手の中で汚れが残りやすいところを教えてもらい,濡れた脱脂綿でごしごし拭いてみました。子どもたちは,黒く汚れた脱脂綿を見て,「わあ,汚い。」と,驚いていました。
 次に,洗っていない手・水洗いした手・石鹸で洗った手の菌の付き方のモデルを見せてもらいました。洗っていない手と水洗いした手のモデルをくらべて,「あまり変わらない。」と,つぶやいていましたが,石鹸で洗った手のモデルには,ほとんど菌がないことに気付き,子どもたちは,改めて石鹸で手を洗うことの大切さを感じていました。
 最後に,上手な手の洗い方を教えてもらいました。山→ねこの手→かめ→バイク→ヘリコプターと言いながら,手洗いの練習をしていました。
 
 早速,給食前の手洗いは,教えてもらった通り石鹸をつけて丁寧に手洗いができていました。これからも続けていきましょう。

遠足に行ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生を迎える会の後、6年生と一緒に大芝公園交通ランドへいきました。
1年生を迎える会では、2〜6年生の歓迎を受けて、三篠小学校の一員であることを改めて実感しました。
 その後、6年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんと手をつなぎ、自分で足で交通ランドまで歩きました。長い道のりでしたが、楽しくお話をしながら笑顔で向かうことができました。
交通ランドについたら、たくさんのお友達とおにごっこをしたり、遊具で遊んだり、おいしいお弁当を食べたりして楽しみました。
 5月からは休憩時間にも6年生と一緒に外遊びに行きます。また楽しく遊びましょうね!

ひらがなの れんしゅうが はじまった!

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週からひらがなの練習をはじめました。
 正しい鉛筆の持ち方、きれいな字を書くための姿勢を意識しながら、1字ずつ練習していきます。はらいやとめ、文字の部屋を守って、丁寧な字が少しずつ書けるように、毎日頑張っています。
 また、昨日から宿題にも挑戦しています。正しい鉛筆の持ち方、姿勢で取り組めるように見守っていただけると安心です。ご協力を、お願いします。
 たくさんの文字が書けるようにがんばっていきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267