最新更新日:2024/05/07
本日:count up10
昨日:126
総数:398764
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

給食で出るごみを減らそう! 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日,校外学習で学んだ「ごみ」についてのいろいろ。学校で出るごみについて,岡村先生をゲストティーチャーにお招きして,さらに学びました。

 ごみの種類に始まり,分別,同じようにごみ袋に入れて出すにはどのようにして出すとかさを減らすことができるかなど,たくさんのことを考えました。

 学校で出るごみは,家庭と違って有料のごみ袋が必要だと知り,子どもたちはびっくりしていました。しっかり分別したり,かさを減らしたりすることでごみ袋も節約することができるため,「残菜をなくすためにきちんと食べきるようにしたい。」「箱などは,資源ごみにしよう。」「牛乳パックはぺっちゃんこにして捨てよう。」などとたくさんの意見が出ました。

 実際に見て,身近なことで確かめて方法を考える。正に生きた学習をすることができました。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は,校外学習で西部リサイクルプラザと広島市中工場に行きました。
 午前中は,西部リサイクルプラザに行きました。家庭から出た資源ごみが回収され,コンベアーを使って,人の手で仕分けされていることが分かりました。
 午後からは,中工場でごみ処理施設を見学しました。施設の方が丁寧に説明してくださったので,家庭から出るごみがどのように処理されているかがよく分かりました。
 見学を通して,一人一人がごみを出さないようにすることが大切だと気付きました。

物のあたたまり方は・・・?

画像1 画像1 画像2 画像2
 ただ今理科の学習は,物のあたたまり方を進めています。金属のあたたまり方を学習して,今度は水のあたたまり方を実験で確かめます。

 金属のときと同じように試温インクを使うのですが,今度は水に溶かして使います。実験道具も準備し,いよいよカセットコンロを使って熱します。最初は青い水が,少しするとぐんぐんピンク色に染まっていく様子を見て,子どもたちから歓声が上がりました。

 やはり「百聞は一見に如かず」ですね。


明けましておめでとうございます

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。
今年も良い年にしていきましょう。

4年生の先生たちからクイズです。
〇に何が入るか考えてみましょう。

1 みーくんは,お正月にお餅を食べてこう言いました。
 「〇まい!!!!」
2 さーさんは,お正月に羽根つきをしてこう言いました。
「羽根つき名人!!!〇すが!!!」
3 さーたんは,お正月に雪いっぱいの景色を見てこう言いました。
「すごい!雪がたくさんふってる!まさに〇ん世界だ!!」

1 2 3に入る文字を並べると,ある動物になります。
10日に会えるのを待ってるよー!!

ゆく年くる年

画像1 画像1
4年のみなさん,楽しい冬休みを元気に過ごしていますか?
2022年もあっという間に年末となりました。みなさんにとっては,たくさん成長できた年となってくれたのではないかと思います。やって来る2023年もよい年にしましょう。
何かといそがしい年末年始です。家族の一員として,しっかりお手伝いをして,よい年をむかえてください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時の登下校について

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267