最新更新日:2024/04/27
本日:count up3
昨日:78
総数:397950
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

書初めと昔遊び(わかば)

あけましておめでとうございます。わかば2組では,12月に引き続き,書初めや昔遊びに挑戦します。昔遊びでは,けん玉,カルタ,こま回しなどに取り組んでいます。ひもを上手に巻いてこまを回す児童やけん玉が成功しなくても粘り強くチャレンジする児童など一人ひとりが頑張っています。
 本年もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

花壇の草抜き(わかば学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来年の春に花を咲かせるために,花壇の草抜きをしました。バジルを抜いた際は,「いいに匂いがする。」と話し,みんな軍手が真っ黒になるほど一生懸命取り組みました。後日,チューリップやムスカリの球根を植えました。春に,きれいな花が咲くのが楽しみです。

給食当番もがんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わかば学級では,総勢40名分の配膳を行なっています。
三篠小学校で一番重たい物を運んでいます。

わかば学級では,自分が食べられる量を自分でお願いをして
配膳を行ないます。

「野菜を減らして下さい。」
「カレーを増やしてください。」

自分で決めた量は間食をめざして食べます。

給食当番でない子は,廊下で静かに待つのが
わかば学級のルールです。

1年生から6年生がルールを守って
毎日おいしい給食を食べています。

わかばの掃除時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わかば あるクラスの掃除時間です。
 役割分担して,掃除をしています。箒の動かし方は,体の前で左右に動かします。前に押すと箒が痛みます。
 黒板掃除は,上から下へ黒板消し(ラーフル)を動かします。コツは,ゆっくりと動かすこと。そうすると鮮やかな黒板の色がよみがえります。
 雑巾を使って,机や棚と床を拭きます。教室の隅まで拭いています。

いもほりをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わかばの畑ですくすく育ったサツマイモを収穫しました!

サツマイモが畑のあちらこちらに埋まっていて
みんなでお宝を探すような気持ちで収穫しました!

1か月寝かせてから,サツマイモを食べてみたいと
思います。お楽しみに!

自分の得意を伸ばそう(わかば)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わかば学級の児童は,自分の得意なことをしっかり伸ばすために,様々な活動に取り組んでいます。パソコンが得意な児童は,パソコンを使ってカレンダー作りやお絵描きに進んで取り組んでいます。また,パズルが得意な児童は,いろんなパズルに挑戦しています。

クッキングをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自立活動でクッキングをしました!

かき氷作り・クッキー・白玉だんご。

いろいろな工程を手順書にそって進めることができました。

その中で,「給食着をたたむ」「食器を洗剤で洗う」
「机を台ふきでふく」を毎回,がんばりました!

家に帰ってからもクッキングを楽しむ子もいました!

楽しく活動することができました!

明日から学校です。(わかば)

画像1 画像1
 長かった夏休みも今日で終わりです。
楽しい思い出ができたでしょう。
 さて,子どもたちが春に植えたサツマイモもぐ〜んと大きくなっています。秋に,芋掘りをするのを楽しみにしてください。
 
 明日,元気に登校してくれるのを楽しみにしています。

8月6日 へいわのつどい

画像1 画像1
わかばがっきゅうのみなさん

あつさにまけず,たのしい夏休みをすごしていますか。

あさって8月6日は,へいわのつどいがあります。
学校は8時からはじまります。
上ぐつと水とうとけんおんカードをもって,おくれないようにとう校しましょう。


あさって,みなさんに会えるのを楽しみにしています。

7月壁面飾り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わかば学級では,「いろいろな技法を楽しもう」ということで,
スパッタリング・吹き流しなどを楽しみました。

そこで作った紙を使って7月の壁面飾りを作りました。

織姫と彦星の顔に個性が出ていて素敵な作品ができました!

掃除がんばってます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わかば学級の掃除は,子どもの実態に応じて交流学級で行う児童と,わかば学級で行う児童がいます。

ほうきを使うときには,ゴミがどこにあるか見える化するために
わざと細かい紙きれを掃除の前に撒きます。
それを丁寧にほうきで掃くようにしています。


また,雑巾はシンデレラ拭きといって膝を立てて丁寧に拭く児童や
一休さん拭きといって雑巾を拭く児童がいます。


どの児童も毎日きれいに過ごすために頑張って掃除をしています。

サーキット運動を 頑張っています・

画像1 画像1 画像2 画像2
わかば1組では,自立活動の時間にサーキット運動をしています。
肋木,タイヤ跳びやタイヤまたぎ,鉄棒,またジャングルジムを上ったり下りたりなど,6つのミッションをこなしています。
友達が昨日できなかったことが今日できると,みんなで喜び,頑張っています。

お買い物に行こう!(ダイソー横川駅)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自立活動の時間にダイソー横川駅前店に行きました。本日,あいにくの雨でしたが,傘をさしながら安全に歩くことができました。

ダイソーでは「2こで100円」「3こで100円」「4こで100円」などがあり,品物をよく見て買うことができました。

帰って買ったおやつをおいしそうに食べていました!
給食もいつもと変わらず食べていました!(笑)

また,おでかけに行こうと思います!

ひかりのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
わかば1組とわかば5組のお友達で図工の勉強をしました。
卵パックやペットボトル,プリンカップなど色々な材料に光を透しながら,形や色を見つけることができました。

総合 藍愛プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は,2回目の藍愛プロジェクトがありました。
今日は地域の方に藍の種の蒔き方を教えて頂き,一人ずつポットに種を蒔きました。
芽が出るのが楽しみです。

わかば参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かば学級やそれぞれの交流学級でがんばりました。
わかば学級1組では、おうちの方と一緒に「びっくりばこ」づくりに挑戦しました。チョコレートなどの箱にリボンを付けて飾りました。じつは、中から牛乳パックが飛び出てきます。校長先生や教頭先生をびっくりさせました。

大芝公園交通ランド(わかば 1年生、6年生)

 5月2日(金)に大芝公園交通ランドに遠足に行きました。6年生が,1年生をしっかり見守りながら目的地に着きました。
 6年生は,1年生とずっと遊んだり,お弁当を一緒に食べたりと大活躍でした。1年生は,遊んでもらって大満足そうで,6年生は,疲労感の中にも達成感を感じていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

竜王公園(わかば2〜5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2・3年生は初めての遠足。お天気がとてもよく遠足日和でした。

途中,橋を渡るときに橋が揺れているのが怖かったり,階段を上るのに苦戦したりしましたが,無事に公園へたどり着けました。

到着すると公園での遊び方やトイレの説明・集合の仕方の説明をしたあと,各学年ごとに分かれて活動しました。

お昼は,お家の方に作っていただいたお弁当を食べ,1時間ほど体を動かしました!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時の登下校について

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

<その他>

人権教育だより

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267