最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:118
総数:399475
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
歯科検診がありました。

感染症対策をとりながら、丁寧に時間をかけて診てくださいました。
お忙しい中、検診に来てくださった7名の歯科医師の皆様、ありがとうございました。

三篠っ子も静かに待ち、上手に検診を受けることができました。

虫歯が見つかった人は、早めに治療をしましょう。

児童朝会

画像1 画像1
今日と明日は、今年度、第1回目の児童朝会です。
テレビ放送で行いました。
計画委員からの、児童会目標の発表に続き、
各学級代表が、学級目標を発表しました。
今日は2・3・4年生が発表しました。

今年の児童会目標は、
「きずなを忘れず、明るく優しい三篠小」です。

新年度が始まって1か月。
児童会目標や学級目標を考え、互いの目標を聴き合うことで、目標に向かおうとする意識を高めます。
また、進級の喜びを感じ、新しい気持ちで頑張ろうとする気持ちを育てます。

明日の、5・6年生の学級目標を聴くのが楽しみです。

5年生 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は合同体育で,全員リレーをしました。「交流を深め,リレーを楽しむ」というめあてで,クラス全員でバトンをつなぎました。初めてのバトンパスに苦戦する姿も見られましたが,どのクラスもしっかり声をかけ合って気持ちをつなぐことができました。どの子も「楽しかった〜!またやりたい!」とさわやかな笑顔で話をしていました。これから体育の授業で,バトンパスの技を磨けるよう練習していきます。

五月晴れの遠足

画像1 画像1
 五月晴れの中、遠足に行くことができました。
久しぶりに全校での活動に心が弾みます。
家に帰るまでが遠足です。
また、ゴールデンウィーク後、元気に会えることを楽しみにしています。
画像2 画像2

遠足へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絶好の遠足日和です。1・6年生は大芝公園へ。そして2〜5年生は竜王公園へ出発しました。6年生は1年生の世話をしながらの遠足です。コロナ対策をしながら楽しく過ごします。おいしいお弁当が楽しみです。

一年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の中、計画委員会の児童が中心となって、「一年生を迎える会」を行いました。
児童代表のお迎えの言葉のあと、「♪ドキドキドン1年生♪」を歌って、
「グーチョキパー・クイズ」で楽しみました。いよいよ遠足に出発です。

三篠の藍愛プロジェクトR4 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の「三篠の藍愛プロジェクト」が始まりました。
今日は、第1時間目の授業で、ゲストティ―チャーにお越しいただきました。

「三篠の産業 〜歴史と藍づくり〜」のお話を、三篠町1丁目の寺岡武さん、染織家の片島蘭さんからお聞きしました。
三篠の産業については、5年生の総合的な学習の時間に少し学習していましたが、三篠地区は工業だけではなく、農業、特に藍の栽培が盛んだったことを初めて知りました。

5月になったら、昨年の6年生が育てた藍から収穫した種を植え、藍を育てていきます。
秋には、収穫した藍の葉で、生葉染め体験をします。

三篠の歴史を学び、体験し、たくさんの地域の方と出会いつながっていくことで、大好きなふるさと三篠の未来を考えていきます。

今年度は、この藍愛プロジェクトは、「令和4年度学校教育活動地域連携推進事業」の1つとして、学校運営協議会の皆様とともに取組を進めてまいります。
地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

理科「春の様子を冬の様子とくらべてみよう」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットをさくさくと操作する4年生。

今日は、タブレットで、植物や動物の春と冬の様子を調べ、ノートの表にまとめていきました。

篆刻(てんこく) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
難しい彫りにすすんでいます。
もうすぐできあがります。
使うのが楽しみです。

もうすぐ5月

画像1 画像1
南校舎2階の廊下に、こいのぼりが上がりました。
わかば5組の児童がつくりました。

気が付けば、来週はもう5月。
後2日学校に来たら、ゴールデンウィークに突入です!
コロナウイルス感染症予防には、充分に対策を取りながら、
ゆっくりと心と身体を休める、お休みにしてください。

わかば学級 6時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれの課題を、先生と頑張っています。

わかば2組は、元気よく「らーめん体操」をしました。

立ち上がれ ねん土  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の図画工作科「立ち上がれ ねん土」の学習です。

立てる立て方を工夫します。
ひもを作ってぐるぐるまいたり、板を作って壁にしたりします。

素敵な建物、謎の生き物、、、
個性豊かな作品ができました。

カメラで撮影しました。

火曜日はみんな6時間

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日は、全学年が6時間授業です。

1年生は、2回目の6時間授業です。
「子どもの日」献立給食をお腹いっぱい食べて、眠たく、やや姿勢がくずれることもありますが、鉛筆の持ち方に気を付けて、左手を添え、数字を書く練習をしています。
がんばっています!

雨の合間を縫って、、、、

画像1 画像1
今日は、1日雨の予報です。
しかし、朝休憩の時間は、奇跡的に雨が上がっていました。

今年から、野球ボールを使った遊びは、朝休憩だけにきまりが変わりました。
野球(手打ち野球)が大好きな4年生。
3年生のときから、毎朝10人以上の児童が集まり、手打ち野球を楽しんでいます。

今朝も、雨の合間を縫って、グランドのぬかるみなどへっちゃらで、大人数で元気いっぱいに手打ち野球を楽しみました。

全国学力・学習状況調査 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、全国学力・学習状況調査を行いました。
午前中いっぱいの時間を使い、真剣に問題に取り組んでいました。

天気の変化 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、理科で「天気の変化」の学習をしています。
天気の変化には、雲の量や動きが関係しているのかを考えていきます。

今日は、タブレットで、雲の動きを調べました。
今年も、タブレットをどんどん使って、学習を進めます。
「雲の画像 過去」と入力をし検索しました。
早くできた人が、困っている友だちのところへいき、そっと教えていました。

今日の学習は、そこまでです。
次の理科の時間が待ち遠しいです。

Hello,friends.  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5年生の外国語科(英語)の学習は、おもに、リスニングです。
まだ、うまく聞き取れないところもありますが、
山田ティチャーの発音に耳を澄ましています。

授業の最後には、BINGOゲームをしました。
「リーチ」「ビンゴ!」と、嬉しそうな声があがっていました。



家庭訪問が始まりました

画像1 画像1
今日から家庭訪問が始まりました。
お忙しいところ、ご都合をつけていただき、ありがとうございます。

保護者の皆様おひとりずつとお話ができる貴重な時間です。
お子様のご家庭での様子や学校への質問等をお聞かせください。

つきましては、今週は、毎日13:20に下校します。
下校時刻の変更で、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

授業参観 6年生その2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生、算数科「対称な図形」の学習です。
身の回りにある美しい形の中から、美しさの秘密として対称性があることに目を向け、学習しています。
今日は、線対称な図形について、特徴を調べました。

授業参観 6年生その1

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の、国語科、社会科の学習です。

国語科は、「詩を楽しもう」の学習です。
「春の河」「小景異情」2つの詩の情景を思い浮かべ、感じたことを伝え合いました。
心の中で、春の景色の広がりを楽しみました。

社会科は、「わたしたちのくらしと日本国憲法」の学習です。
日本国憲法には、「基本的人権の尊重」「国民主権」「平和主義」の三つの原則があることを学びました。これから、この原則がわたしたちのくらしとどのようにつながっているか学習していきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時の登下校について

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

<その他>

人権教育だより

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267