最新更新日:2024/05/08
本日:count up3
昨日:105
総数:398862
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

書写の授業風景

 6年生は書写の時間に、書家のヤマモトテルミ先生にお越しいただき、いつもと少し違う習字に挑戦しました。普段の学習で使っている筆よりも大きな筆を使って、半紙からはみ出るほどの大きさで力強い字を書きました。「希」「夢」「絆」「輝」「翔」の中から好きな漢字を選んで挑戦しました。1枚目は、いつもと違う筆に苦戦したり、半紙からはみ出る大きさで書くことに躊躇したりしていましたが、すぐに慣れて楽しく取り組み、とても迫力のある作品が完成しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の音楽では,引き続き「LOVE」の合奏の学習をしています。前回は,木琴もオルガンも,次に演奏する音がわからなくなり止まってしまったり,指使いがわからなくなったりしていましたが,今日は練習のかいあって,ゆっくりですがみんなで合奏することができました。曲の始まりも終わりもぴたりとそろい,みんなの気持ちが一つになっています。

藍染作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日6年生が地域の方々と一緒に行った,藍染体験。6年生の教室や廊下には,子ども達の作品が飾られています。藍の濃さも柄も人それぞれ。一つとして同じものはありません。爽やかな藍のブルーが,教室や廊下を一段と明るくしています!

藍染め体験3

世界に一つだけの素敵な作品が完成しました。
地域の方々のご協力のもと、普段の学校生活では体験できない貴重な体験をすることができました。昔、三篠で行われていた藍染めを実際に体験することを通して、三篠の歴史に触れることができました。
これから、総合的な学習の時間に、三篠の歴史や現在の特長についてさらに調べ、どんな三篠にしていきたいか、三篠の未来を考える学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

藍染め体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
収穫した葉をミキサーにかけて粉砕し、ろ過布を使ってろ過をしたら染色液の完成です。「緑色の染色液に布をつけた後、布を出して酸素に触れさせ、染まり具合を確認する」という作業を10分程度繰り返します。布が緑色から藍色に変化していく様子に子どもたちは大喜びでした。

藍染め体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は総合的な学習の時間に、藍染め体験をしました。
藍を植えた日からずっと楽しみにしていた藍染め体験。まず、染色家の片島さんから染色の流れを教えていただきました。その後、輪ゴムで布をぎゅっときつくしぼり、布に模様をつける準備をしました。布の準備ができたら、次はいよいよ藍の収穫です。大きく元気に育った藍を収穫しながら、「この葉が本当に藍色になるの?」とわくわくしていました。


授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の毛筆では「中秋の名月」という文字に取り組んでいます。5文字で文字数が多く2行になること,一文字あたりが小さくなることなど,難しいところもありますが,全体のバランスを考えながら,余白と文字の大きさに気を付けて書きました。
 今年の中秋の名月(十五夜)は,9月21日です。きれいな満月が見られるといいですね!

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の音楽では,「LOVE」という曲のアンサンブルを学習しています。この曲はCMでもおなじみの曲です。今日は,木琴とオルガンで演奏をしました。ゆっくりなテンポで練習中ですが音符が多く,演奏するのもやっとです。みんな四苦八苦しながらも,最後まで演奏を頑張っていました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の家庭科では,涼しい住まい方について学習しています。今日は,涼しく快適に過ごすために,どんな工夫をしているかを表にまとめました。
 また,子ども達の手元には,夏休みに取り組んだ課題のプリントがありました。スクランブルエッグやオムライスなどの卵料理やサラダなどを作り,時間に余裕がある夏休みだからこそできることにチャレンジしたようです。写真を貼ったり,料理の工程を絵で描いたりと力作ぞろいでした。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の英語の授業では,子ども達が行きたい国をスピーチしていました。発表の際には,テレビ画面にイラストを写し,できるだけ原稿を見ずにスピーチしました。また,聞き役の際には,友達が行きたい国や,スピーチを聞いて分かったことを,ワークシートに書き込みました。さすが6年生。スピーチもリスニングもばっちりでした。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の平和ポスターが完成しました。地球がダイナミックに描かれたもの,鳩がモチーフのもの,世界がつながっていることを表現したものなど,それぞれ工夫が凝らされた作品に仕上がりました。みんな,細部まで丁寧に色塗りをすることができました。

身体測定6年

画像1 画像1
 身体測定が始まりました。今日は6年生です。友達との間隔を十分に取り,また肌が器具に直接触れないように,靴下を履いて測定しました。みんな,夏休みを経て心も身体も大きくなったかな?

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の図画工作では,国際平和ポスターの制作に取り組んでいました。今年のテーマは「私たちはみんなつながっている」です。絵を描く前に,「平和」という言葉から連想される言葉を発表し,そこから想像を広げて下描きをしました。手をつないでいる絵,鳩が飛んでいる絵,各国の国旗がはためいている絵など,どれもよく考えられていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時の登下校について

G Suite for Educationについて

学校と家庭との接続マニュアル

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267