最新更新日:2024/04/27
本日:count up98
昨日:131
総数:397815
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

5年生のみんなへ

夏休みが始まって1週間が経ちました。元気に過ごしていますか?
さて、先生たちは9月30日、10月1日に行く野外活動の打ち合わせに行ってきました。
私たちが行く国立江田島青少年交流の家は、海と山に囲まれた自然豊かな場所でした。
ここで、5年生のみんなといろんな体験ができることが今から楽しみです!

さて、ここでクイズです!
次の2枚の写真は何に使うものでしょうか?
答えは担任の先生に聞いてくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2

大掃除をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みを前に,大掃除をしました。
 新しい学年になり,4月から過ごしてきた教室や廊下,毎日使ってきた机やロッカーなどをきれいにしました。
 今日までの約4か月間の感謝の気持ちと,夏休み明けからまたがんばろうという思いで掃除をしました。
 掃除後は,明日からの夏休みのことを考え,どの子もうきうきわくわくした様子でした。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の社会では,日本の米の生産地調べをしました。資料集をもとにして,生産量の多い県,少ない県を調べて,日本地図に色塗りをしました。そしてそこから気が付いたことを発表しました。
「東北地方が生産量が多いです。」
「生産量が多い県は,日本海側が多いです。」
「都会は生産量が少ないです。」
「生産量の少ない県は,工場などに土地が利用されているのかもしれません。」など・・・これまでに学習したことを生かして,自分の考えを構築することができていました。


授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の理科では,顕微鏡の使い方を学習していました。今日は,花壇に咲いている花の花粉をセロテープで取り,スライドガラスに貼り付けて顕微鏡で観察しました。中を覗いてみると・・・トゲトゲのあるもの,コーヒー豆のようなもの等,色々な形の花粉があることがわかりました。そして,花粉の特徴を捉えて,ノートにスケッチしていました。

平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は校外学習の後,午後から学校に戻って平和新聞の作成に取り掛かりました。みんな,しおりにメモしたことや,平和資料館でいただいた資料をもとに,学習してきたことを新聞にまとめました。一人ひとりが,広島に起こった事実と向き合い,平和についてしっかりと考えを深めていることがわかりました。

校外学習に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年初めての校外学習に行きました。
 平和公園に着くと、まず世界遺産である原爆ドームを見ました。その後、動員学徒慰霊塔を見学後、資料館へ向かいました。館内では、原爆投下直後の広島の様子や痛々しい傷を負った方の写真などに心を痛めました。戦争や核兵器を絶対に許さない、という思いを強くしました。碑めぐりでは、ピースボランテイアの方が声をかけてくださり、貴重な話をきくことができました。
 雷雨にあうことなく、元気に帰ってくることができました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の学級活動の授業では,夏休みを前に,学級目標の振り返りをしていました。黒板上段ができていること,下段が頑張りたいことです。クラス全員発表が2回もできて,たくさんの意見が出ていました。クラスのみんなが学級目標を自分のこととして捉え,その達成に向けて一生懸命考えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時の登下校について

G Suite for Educationについて

学校と家庭との接続マニュアル

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267