最新更新日:2024/05/07
本日:count up124
昨日:60
総数:398752
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は,保健の授業で,健康を保つには,どんな1日の生活の仕方がよいかを考えました。子ども達は,教科書に載っている2人の生活パターンを比べ,似ている点と違う点をたくさん発表することができました。そして,健康な生活を送るためには,運動,食事,休養・睡眠,の3つを,自分の生活のリズムに合わせてとることが大切であると気付きました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の図画工作では,「絵を描く会」の作品作りに取り組んでいます。3年生のテーマは「ガリバー旅行記」です。今日は,自分のお気に入りの場面を選んで,その場面を下描きしました。みんな,主人公のガリバーを画用紙いっぱいに描くことができていました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 ちょうど昨日,東京パラリンピックが閉幕しました。自国開催ということもあり,パラリンピックをご覧になり,全力でプレイする選手の姿に,感動を覚えた方も多いのではないでしょうか?
 さて,3年生の総合的な学習の時間では,「三篠のやさしさを見つけよう〜パラリンピックを見て〜」の学習が始まっています。今日は,パラリンピックには,どんな優しさがあるのかを考えました。掲載したワークシートの他にも,
アーチェリー:矢の打ち方が自由なのがいい!
水泳:背泳ぎのスタートのときに,手を持ってあげている
ブラインドサッカー:試合中は静かにして,選手によく音が聞こえるようにする・・・
 パラリンピックを見ることによって,多くのことに気付き,多くのことを吸収している子ども達です。子ども達の感性に感心しました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の毛筆では,「日」という漢字を学習していました。今日は,2画目の折れの書き方に気を付けながら練習をしました。みんな,手本をよく見て集中して取り組むことができました。

また学校が始まります!

画像1 画像1
 3年生のみなさん、毎日あついですが、お元気ですか。
さて、長かった夏休みももう終わりです。27日(金)からまた学校が始まります。みんなの元気な顔が見られるのを楽しみにしています!

 (ちなみに『また学校が始まります』は、3年生のある先生が小学校3年生の頃、学校の図書室で借りて読んだ本の題名です。大雪か何かで長い間学校がお休みになったときの子どもたちの生活が描かれた物語でした。)

8月6日

今日は平和登校日でした。
平和宣言や6年生児童による作文発表などから、平和について考える大切な1日となりました。
3年生の子どもたちは、平和について考えたことや分かったことを以下のように書いていました。

「こんな悲しいひびがげんじつでおこるなんて、とてもつらい思いがどんどんつたわってとても悲しいです。」

「今日ではっきり、げんばくがどれだけおそろしいか分かりました。あらそいのない世界になってほしいと思います。」

「昔の人たちが平和をまた作りなおしたから、今、わたちたちは平和でいられるんだと思います。」

「もうぜったいにげんばくがおとされないように、みんなとなかよくけんかをしない、たのしいクラスにしたいです。」

今日、過去の戦争や未来の平和に思いを馳せたことを、大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み楽しんでいますか?

3年生のみなさん、夏休み満喫していますか?セミが本格的に鳴き始め,夏もいっそう深まってきましたが,熱中症に気を付けて,元気に過ごしてくださいね!
7月23日に開会式を迎えたオリンピックも日本代表選手が大活躍してますね!宿題が終わったら、オリンピックを見て、日本を一緒に応援しましょう!
3年生の先生からのクイズです!さて、これらの写真はどのオリンピック競技でしょうか?次に会う時まで,答えはお楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科 ふき上がる風にのせて

 3年生は、図画工作科で、身近にあるかさぶくろやスズランテープを使って、風を受けてふくらんだり飛んだりする作品を作りました。うまく風にのって上がっていく作品に歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も8月6日がやってきます。どの学年も,平和学習に取り組んでいます。3年生は,「ひろしま平和ノート」を活用して平和学習をしていました。今日は,「はだしのゲン」の漫画の一部を取り上げ,戦争が激しくなった頃,広島の子ども達は,家族とどのような思いで暮らしていたのかを考えました。
 「腹が減った」が口癖のゲンですが,少しでも家計の足しになればと,浪曲でお金を稼ぐのでした。そして,倒れた母や家族を元気づけようと,家で浪曲を披露するのです。この場面から子ども達は,ゲンがどんな思いで浪曲を披露したのかを考えました。
「お母さんが笑ってくれたので嬉しかったと思う。」
「家族っていいな,と思ったと思う。」
 みんな,同年代のゲンの気持ちを,自分と照らし合わせながら一生懸命考えることができました。

総合的な学習の時間 森島さんのお話を聞いたよ!

 3年生は,総合的な学習の時間,「三ささのやさしさをみつけよう」をテーマに,地域の森島さんのお話をうかがいました。今まで気づかなかったやさしさが駅や町にあることに気づき,もっと探してみたいと目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の英語では,色の学習をしていました。今日は自分の好きな色を友達に伝えていました。
「I like blue」 「Wow!」
 みんな楽しそうに,コミュニケーション活動に取り組んでいました!

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の図工では「絵の具+水+ふで=いい感じ」の学習が始まりました。絵の具を混色したり,水の含ませ具合を変えたりして,Tシャツの模様を描きました。直線,ギザギザ,波線,点々などを駆使して模様を描いたり,自分の好きな絵柄を描いたりして,カラフルで個性ある作品が出来上がりました!

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の理科「風とゴムのはたらき」では,まとめの段階でチャレンジ学習をしていました。今日は,ゴムを車に引っ掛け,できるだけ遠くに走るように,ゴムを引っ張って放しました。真っすぐ進んでくれればよいのですが,車は思わぬ方向に曲がっていき,なかなか距離が伸びないようでしたが,子ども達は楽しみながら,何度も何度も挑戦していました。

合同体育もソーシャルディスタンス!

 梅雨の合間をぬって、3年生は合同体育をしました。熱中症とソーシャルディスタンスに気をつけて、みんなで楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科 クリスタルアニマル

 家から持ち寄ったとう明な容器で、LEDライトで光る不思議な動物「クリスタルアニマル」を作りました。今日は鑑賞会です。暗やみに浮かび上がる作品を見て、子どもたちは歓声をあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目,3年生は合同体育でした。今日は天気も良く,暑さ指数が心配されましたが,運動場での体育にうってつけの曇り空になりました。今日は,日頃の運動不足を解消すべく?フラフープリレーをしました。子ども達はフラフープを持って走り,相手のチームと出合い頭でジャンケンをします。フラフープがあることで,相手との距離が互いに確保され,ディスタンスを保ちながら安心してリレーをすることができます。授業後子ども達は,思い切り体を動かして,満足そうな表情をしていました。

理科 ヒマワリが大きくなったよ!

 4月の終わりに植えたホウセンカやヒマワリをクラスでお世話しています。ヒマワリは、いつの間にか自分たちの背をこえるまでになりました。きれいな花がさくのが待ち遠しいですね!
画像1 画像1

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4時間目,3年生は毛筆の学習で「下」という文字を書いていました。今日は,縦画と点の書き方に注意しながら練習をしました。前回学習した「一」という漢字より,縦画に苦戦していましたが,みんな丁寧な文字を書くことができていました。

理科 風やゴムの力

 理科では、新しい単元「風やゴムの力」に入りました。早速ほかけ車を作って、試運転です。あおぐ強さや向きを変えて走り方を比べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 モンシロチョウが羽化(うか)したよ!

 みんなで卵から育てたモンシロチョウがとうとう羽化(うか)しました!梅雨の合間の青空に、モンシロチョウはひらひら舞うように飛んで行きました。元気でね!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時の登下校について

G Suite for Educationについて

学校と家庭との接続マニュアル

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267