最新更新日:2024/05/17
本日:count up13
昨日:92
総数:399683
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生も,Googl Workspace for Educationの試行授業が始まっています。今日は,みんなで初めてパソコンルームに行って,パソコンを触ってみました。マウス,クリック,という言葉も初めて聞いたけれど,何のことだかわかりました。矢印を動かすのも一苦労でした。けれど,子ども達は,
「はじめてパソコンを触ったあ!」
「楽しかった〜!」と大興奮です。自分の出席番号も,正しく選ぶことができました。初めてづくしでしたが,楽しく学習することができました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は国語の学習で,七・八・九の漢字を練習しています。全部できたら一人ずつノートを先生に見てもらいます。みんな,手を添えて正しく鉛筆を持ち,よい姿勢で学習に取り組んでいます。見てください!お手本と見まごう丁寧な文字です。先生からたくさん○をもらって,シールも貼ってもらいました。
 「やった〜!」と,シールをもらって嬉しそうです。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の体育では,マット遊びをしています。今日は,後転にチャレンジです!耳の横に両手をあてて,ころんと後ろに倒れます。そして,両手にぐっと力を入れて一気に回ります。みんな,怖がることなく何度も何度もチャレンジして,段々上手になりました。また,自分の順番が来るまで,友達との距離を保って,座って静かに待つ姿が大変立派でした!

せんたく日和

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で,上ぐつ洗いをするはずの日に,朝から雨・・・。一週間延期して,やっと24日(金)に実施できました。

 体操服に着替え,ブラシなどのこする道具を持って準備万端!洗い方や注意することをしっかり聞いて,クラスごとにたらいを使ってお洗濯の開始です。
 洗濯用の粉末洗剤液に上ぐつをつけ,力を入れてこすると,みるみる黒くなっていく洗濯液!たらいの水を入れ替えて,2回すすぐと終了です。教室の窓辺に一人ずつ丁寧に干しました。

 きれいになった上ぐつを見ている子どもたちの顔は,「どんなもんだい!」と言っているようで,頼もしさを感じました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の生活科で学習しているあさがおの絵が完成しました!今日は最初に,折り紙で作ったあさがおを画用紙に貼りました。それから,きれいなあさがおが咲いて喜んでいる表情を書き込みました。子ども達の笑顔も,あさがおの花も満開の,素敵な作品に仕上がりました。

あさがおを咲かせよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 一人一鉢,学校で植えて育てたあさがおは,子どもたちが夏休み中もしっかりお世話をしてくれたようですね。見守りやご協力ありがとうございました。そろそろ終わりを迎え,お家で種取りをしてくださった方も多いことでしょう。
 
 せっかく一生懸命お世話をしたあさがおです。みんなでぐんぐん伸びている元気なあさがおを描くことにしました。あさがおの成長を喜ぶ自分を描き,たくさんの葉やつるをどんどん描いていきます。後は折り紙のあさがおを貼って仕上げます。

 どの子も真剣に,また楽しみながら制作しています。でき上がるのが楽しみです。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の算数では,時計の学習が始まっています。今日は,時計の模型を操作しながら「なんじ なんじはん」を学習しています。ぴったり2時や4時は分かりやすいのですが,2時半や4時半になると,短い針が数字と数字の間を差して,とたんに分かりにくくなります。子ども達は,「針が数字と数字の間にあるときは,小さい方の数字を読むんだよ」と先生のアドバイスを受けて,次第に「なんじはん」の読み方にも慣れてきました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の生活科では,これまで大切に育ててきたあさがおの成長をまとめています。今日は,画用紙の上半分に自分の顔を,下半分にぐんぐん成長したあさがおのつるを描きました。次の授業では,きっときれいなあさがおの花が咲いていることでしょう!

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後から1年生は国語の授業で,カタカナや漢字の練習をしていました。1年生になって学習した,ひらがな,カタカナ,漢字。始めのうちは一文字書くのも時間がかかっていましたが,今ではすらすらと書けるようになりました。できるようになったことがたくさん増えた1年生です!

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後から1年生は音楽の授業でした。今日は「ぶん ぶん ぶん」の曲に合わせて,リズム遊びをしました。子ども達が振り付けを考えて発表し,みんなで身体表現をしました。手拍子をしたり,その場でジャンプをしたり,両手をバタバタさせて虫が跳んでいる様子を表したりして楽しく活動することができました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目,1年生は書写の授業で,ひらがな表に取り組んでいました。1年生になって習ったひらがなも,今ではすらすらと書くことができます。今日は,とめ・はね・はらいに気を付けて,手本を見ながら丁寧に文字を書きました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の国語では「やくそく」の学習をしていました。今日は,音読した後,自分の好きな場面を選び,その理由をプリントに書きました。3匹のあおむしが海を見る場面,木に話しかけられる場面,蝶になったら海を見に行くことを約束する場面など,みんなそれぞれ好きな場面が違いました。

「ぼくのすきなばめんは,木にはなしかけられたところです。なぜかというと,木があおむしたちにやさしく木のうえにいってみるといいよといっていたからです。」

「わたしのすきなばめんは,3びきがやくそくをしたところです。なぜかというと,みんなでいこうってやくそくしたところがかわいかったからです。」

 子ども達の理由を読むと,その場面を選んだことに納得です。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の国語では,漢字の練習が始まりました。今日は「大」という字を学習しました。「大」という漢字は,画数も少なく,バランスがとりにくいですが,みんなはらいに気を付けながら,一画一画確かめるようにして書いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時の登下校について

G Suite for Educationについて

学校と家庭との接続マニュアル

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267