最新更新日:2024/04/27
本日:count up9
昨日:152
総数:397878
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生教室を覗いてみると,算数の授業で,クラスのほとんどの児童が挙手している姿が見られました。発表する児童も,前に出て大きな声で堂々と発表することができていました。また,算数ノートも,内容がよく整理され丁寧に書かれていました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生教室では,てるてる坊主を作っていました。ずっと晴れの日が続いてほしいからなのかな?それとも誰かにプレゼントするのかな?どうしててるてる坊主を作っているのかは,まだ秘密です。今月末にはその答えがわかりますのでお楽しみに!

授業風景

画像1 画像1
 1年生の国語では,「たぬきの糸車」の学習をしています。今日は本文を読みながら,心に残った場面を想像して,絵に表しました。音読も内容の読み取りも,一生懸命頑張っている1年生です。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目,1年生は漢字の学習をしていました。もうすぐ2年生。習った漢字も随分と多くなりました。子ども達は,黒板に文字を書くのが大好き。みんな意欲的に発表しました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は生活科で,来年度の新1年生にプレゼントする,あさがおの種を入れる袋を作っていました。みんな,夏頃きれいに咲いた自分の育てたあさがおを思い出しながら,丁寧に絵を描いたり色を塗ったりしていました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は図工の時間に,1年間を振り返りながら,心に残った思い出を,作品バックに描いていました。運動会,学校探検,掃除,給食時間,休憩時間など・・・楽しい思い出がよみがえってきます。まだまだ途中ですが,完成が楽しみです!

身体測定 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,1年生の身体測定でした。肌寒い朝でしたが,みんな静かに計測することができました。教室に帰ってから,静かに並んで移動できたこと,自分の順番が来るまでじっと待つことができたことなど,たくさん褒めてもらいました。後2か月あまりで2年生。立派な2年生になることができそうです!

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の授業風景です。どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいます。漢字ノートも漢字ドリルも,算数のたし算も頑張っています。子ども達のノートには,丸がいっぱいです!

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次の縦割り班活動は今年度最後で,これまでお世話になった6年生への手紙渡しです。1年生は,お手紙と表紙の担当です。表紙には,みんなで遊んで楽しかった様子が描かれていました。今年度は,思うような活動ができなかったところもありますが,お手紙には感謝の気持ちが綴られていました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生教室を覗いてみると,みんな集中して漢字練習に取り組んでいました。今日は,漢字練習ノートを使って「村」「白」「音」の練習をしました。1年生はこれまでこつこつと学習を積み重ねてきたので,習った漢字を使った短い文章を考えたり,はみ出さずになぞり書きをしたりできるようになりました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の算数では,ブロックを使って,たし算の学習をしていました。最初に位取り表を使って,ブロックを操作しました。そして,どのように計算したか,みんなの前で発表しました。正しくブロックを操作したり,「10のまとまりが○こ」「1が△こ」「式は・・・」というように,わかりやすく説明することができました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の生活科では,むかしあそびの学習をしていました。今日は,けん玉やお手玉,おはじきや竹とんぼに挑戦しました。「むかしあそび」と名のつく通り,これらの遊びは今ではあまり見られなくなりました。どの遊びもすぐにできるようになるものは少なく,子ども達は遊ぶのに苦戦しているようでした。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の音楽は鑑賞の授業で,アンダーソン作曲の「おどるこねこ」を聴いていました。この曲は3拍子で踊っている様子を表し,曲の中で何度も「ニャーオ」とねこの鳴き声が聞こえてくる,軽快な曲です。子ども達は曲を聴きながら,「やさしいかんじがしました。」「たくさんねこのこえがきこえました。」など,感じたことをワークシートに書いていました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は冬休みの絵日記を書いていました。子ども達の絵日記を見てびっくり。山登りをしたこと,雪遊びをしたことなど,冬休みの思い出を,事柄の順を追ってしっかりとした文章を書くことができていました。これから,絵日記の内容をもう少し膨らませて,原稿用紙に作文を書く予定です。

1年 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目,1年生は冬休みに向けて,机の中をきれいにしたり,持って帰るものを準備したりしました。お道具箱の中身を整理したり,これまでに学習したプリントをファイルに入れたり,自分のことは何だって自分でできるようになりました!冬休みの間も,自分のこともおうちのお手伝いも,頑張れ1年生!!

1年 授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こまが回るまで,子ども達は何度も何度もチャレンジしました。そして遂にこまが回った時・・・「やった〜先生,こまが回ったよ〜」「○○ちゃんのこまも回っとるよ〜」「○○くんもできた!」子ども達の嬉しそうな声が聞こえてきました。

1年 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は生活科で,こま回しをしていました。こまにひもを巻き付けたり,こまを投げるタイミングをつかんだりするまで時間がかかりましたが,慣れてくるとみんな上手にこまを回すことができました。

1年 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の生活科では,冬休みに取り組む仕事を考えていました。上ぐつ洗い,部屋そうじ,料理など・・・ワークシートにたくさん取り組みたい仕事を書いていました。
 短い冬休みだけれど,しっかりお家のお仕事を頑張ろう,1年生!!

1年 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 書き初め会に向けて,1年生が書写の学習をしていました。今日は,自分の名前が入ったお手本を見ながら,繰り返し名前の練習をしていました。みんな真剣な表情で,ゆっくりと丁寧な文字を書くことができていました。

1年 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数では「なんじなんぷん」の時計の学習が始まりました。これまでは「長い針が6のところ・・・」という表し方でしたが,今日は長針と短針についてや,5,10,15・・・という5とびの時計の読み方を学習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267