最新更新日:2024/05/14
本日:count up52
昨日:88
総数:399298
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

4月15日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
 牛乳 親子丼 ししゃものから揚げ おひたし

<ひとくちメモ>
 ししゃも…私たちの体は,頭や首,背骨,手足の指などみんな骨でささえられています。骨が弱いと骨折しやすくなり,歯が弱いと食べ物をしっかりかむことができません。骨と歯はどちらもカルシウムで作られています。今日のししゃもは頭からしっぽまで骨ごと食べられるので,カルシウムをたくさん取ることができます。しっかり食べてじょうぶな骨と歯を作りましょう。

4月14日(木)の給食

画像1 画像1
<献立名>
 牛乳 セルフポテトサラダ バーガー マカロニスープ いちご

<ひとくちメモ>
 今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は体の中での働きによって3つの仲間に分けられます。赤色の食べ物は,おもに体をつくるもとになります。黄色の食べ物は,おもにエネルギーのもとになります。緑色の食べ物は,おもに体の調子を整えるもとになります。どの仲間も体にとても大切です。給食の献立は3つの仲間の食品がそろっています。

4月13日(水)の給食

画像1 画像1
<献立名>
減量ごはん 牛乳 肉うどん 大豆の磯煮 バナナ

<ひとくちメモ>
大豆の磯煮…大豆の磯煮は大豆とひじきを使った煮物です。畑で作られる大豆は,肉や魚と同じように血や肉を作るたんぱく質を多く含んでいるので「畑の肉」と呼ばれています。ひじきは,骨や歯をじょうぶにするカルシウムを多く含んでいる海そうです。カルシウムは不足しがちな栄養素で,成長期のみなさんには,しっかり食べてほしい食べ物です。

4月12日(火)の給食

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん 牛乳 生揚げの中華煮 小松菜の中華サラダ

<ひとくちメモ>
にら…にらは,日本では昔,薬として使われていたようです。消化を助け腸の調子を整えたり,体を温めたりする働きがあるので,スタミナがつく食材として利用されています。見た目はねぎに似ていますが,葉は平らです。レバにら炒めや,ぎょうざの具や,汁物などに使われます。今日は生揚げの中華煮に入っています。

4月11日(月)の給食

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん 牛乳 まぐろの竜田揚げ はりはり漬 さつま汁

<ひとくちメモ>
さつま汁…さつま汁は,鹿児島県の代表的な郷土料理で,江戸時代に骨付きの鶏肉と,たくさんの野菜を煮込んだのが始まりと言われています。おいしくて作りやすいことから,今では日本中でよく作られている料理です。鶏肉,豆腐,さつまいも,こんにゃく,にんじん,だいこん,ごぼう,ねぎなど,たくさんの具が入っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/17 町民親善大運動会
4/18 身体測定(3,4年) 参観・懇談会(5,6h) 図書開館
4/19 身体測定(1,2年) 6年全国学力学習状況調査 家庭訪問1(横新、中広、打越) 食育の日 ふれあい相談
4/20 内科検診 家庭訪問2(三篠1,2、三滝町)
4/21 避難訓練 家庭訪問3(三滝本2) メール登録締切り
4/22 眼科検診 避難訓練予 子ども安全の日 1,6年顔合わせ テストメール発信
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267