最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:106
総数:399592
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 今,4年生の算数では,折れ線グラフを学習しています。子ども達は,縦軸や横軸,1目盛りの大きさを確認することや,表題を書き込むことなど,グラフを書く上でのポイントに着目していました。
 社会は,先日より都道府県の学習が始まりました。四国は4県であることはすんなりとわかりましたが,問題は九州です。「九州だから9県あるんじゃないの〜?」という先生の問いに対して,地図帳を開いてどんなに探しても,9県ありません。正解は・・・九州といっても,8県です。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今,4年生の社会の学習では,都道府県について学習しています。
 「都道府県はいくつある?」「九州は何県あるの?」といった質問に対して,子ども達は地図帳を見ながら知っていることを発表したり,位置を確認したりしていました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の4年生の自主登校は,Bグループでした。
 4年生の国語では,新出漢字を学習したり,算数では,折れ線グラフのかき方を学習したりしています。折れ線グラフは,理科でも使います。晴れの日やくもりの日の気温を記録し折れ線グラフに表し,1時間ごとの気温の変化について調べます。これから,へちまの学習と並行して学習していきましょう。

へちま観察日記4

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の皆さん,元気に過ごしていますか?今週から分散自主登校が始まりました。
 4年生は,4年Aが20日(水),4年Bが21日(木)です。皆さんに会えるのを楽しみにしていますよ。
 さて,5月1日に植えたへちまが,こんなにたくさん芽を出しました。4年生の花だんに置いてあるので,登校したときに,ぜひ見てみてくださいね!

紙飛行機、飛ばしてみました!

3、4年生のみなさん、紙飛行機は作れましたか?
折り方はとってもむずかしいですが、完成すると飛ばしてみたくなります。
今日の昼休けいに、先生たちは飛ばしてみました。
コツは持ち方です。図の通り持って、軽くおすように飛ばすと遠くまで飛びましたよ。
みなさんも、ちょうせんしてみてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

へちま観察日記3

 4年生の皆さん。元気に過ごしていますか?
 先週の土日は,あいにくの雨でしたが,へちまにとっては恵みの雨だったようで,たっぷりと水を吸い込み,なんと8つのポットから,へちまの芽が出ていましたよ!
 これから,ぐんぐんと育っていってほしいですね。皆さんも,ホームページでへちまの生長を,チェックしてみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

へちま観察日記2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月1日に植えたへちまの種ですが,なかなか芽を出しません。
けれど,よくよく見てみると・・・ポットの中に緑色がちらり。
そうです。へちまの種が芽を出そうとしているではありませんか。
今は小さなへちまの芽ですが,きれいな緑色に力強い生命力を感じました。
種の殻をかぶっているのも,おもしろいですね。
月曜日には,ほかのポットからも芽が出ているといいですね。

へちま観察日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の皆さん。元気に過ごしていますか?
 学校が再開したら,みんなと一緒に育てようと思っていたへちまですが,休校が延長したので,先生が先に植えることにしました。
 写真を見てみてください。へちまの種は,黒くてすいかの種に似ていますね。種の大きさは,すいかの種より少し大きく,みんなの小指の爪くらいの大きさです。芽が出るまでは,土を入れたポットで育てます。いつごろ芽が出るか楽しみにしておいてくださいね!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267