![]() |
最新更新日:2023/06/09 |
本日: 昨日:130 総数:360666 |
2年生 さつまいもの苗を植えました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず,土にさつまいもの苗を入れる穴を開けます。苗が入るように斜めに穴を開けるのがポイントです。次に,葉が上になるように気を付けながら,穴に苗を差し込みます。最後に,土を優しくかぶせます。 根が生えるまでの最初の1週間だけ水やりを頑張れば,後は水も肥料もいらないそうです。さつまいもができるのが楽しみです。 2年生 生活 町探検に行ったよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 事前学習で,子どもたちに三篠小学校区のおすすめスポットを聞いてみたところ,知らないところがたくさんあることが分かりました。町探検では,初めて知った場所や,見たことはあっても,何をするところか知らなかった場所がたくさんあったようです。 子どもたちは,しっかりメモを取りながら,町探検を行うことができました。これから,一番のおすすめスポットを文章と絵にまとめて,伝える活動を行う予定です。 2年生 生活 学校探検
1年生と一緒に学校探検をしました。
学校探検では,1年生にグループごとに学校の中の場所について紹介しました。1年生に分かりやすく伝えられるように,ポスターを作り,説明原稿を考えて,何度も練習をしました。 1年生に感謝の気持ちを伝えてもらえて,達成感を感じられたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工 ひかりのプレゼント
卵パックやペットボトルなど,透明な材料にペンで色を塗って,外に出ました。光を通してみると,カラフルな形が地面に映りました。
最後に,卵パックやペットボトルの中に水を入れると,たくさんの色がキラキラと揺れて,とてもきれいでした。 「きれいだね。」「こんな風になるんだね。」とひかりのプレゼントを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あさがおのたねを わたしたよ![]() ![]() ![]() ![]() このあさがおの種は,子どもたちが1年生の時に育てたあさがおの種です。「水やりを頑張ってね。」「きれいな花がさくといいね。」と思いを伝えました。 これからお兄さん・お姉さんとして頑張ります。 2年 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず,大事にしてほしいことやルールの話をしました。 2年生では,「話を聞く」ことと,「友達を大事にする」ことを大事にしていていきます。 次に,進化じゃんけんと猛獣狩りをしました。 みんなで楽しみながら,仲を深めることができました。 2年生みんなで力を合わせて,頑張っていきます。 |
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267 |