![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:43 総数:435990 |
手洗い指導教室![]() ![]() ![]() ![]() 手の汚れが残りやすい所に色を塗ったり、3種類の手(洗っていない手、水で洗った手、石鹸で洗った手)のバイ菌の増え方を確認したりました。 上手な手の洗い方も教えてもらった子どもたちは、早速給食前や掃除後、丁寧に手を洗っていました。 歩行教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6人グループになり、実際に横断歩道を渡る練習をしました。「止まる。右見て、左見て、右を見る。右を見ながら歩く。左を見ながら歩く。」の歌に合わせて、正しく横断歩道を渡ることができました。 1年生は飛び出しによる交通事故が一番多いことを学びました。今日学んだことを登下校時や出かけるときなどに生かし、安全に気をつけて過ごしていってほしいと思います。 すなやつちとなかよし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 給食当番
1年生の給食当番が始まっています。当番は隔週で行います。
手洗いをした後、白衣と帽子、マスクをつけて準備をします。 6年生のお兄さん、お姉さんに手伝ってもらいながら、こぼさないように盛り付けをがんばっています。 当番以外の児童も、給食のルールを守り、落ち着いて配膳をすることができています! ![]() ![]() 初めての給食![]() ![]() ![]() ![]() 給食を食べるときのいい姿勢を勉強したり、牛乳に含まれるカルシウムの量を見たりしてびっくりしていました。 1年 国語「はじめてのなまえ」![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、初めて国語のお勉強をしました。 「今の自分にできる、1番きれいな字でお名前を書くぞー。エイエイ、オー!!」 1文字1文字、丁寧に書きました。参観日に掲示しますので、是非ご覧ください。 |
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267 |